有料林道。全区間1840円です。地図(Mapion) 南から、奈川温泉〜乗鞍高原温泉(A区間) 乗鞍高原温泉〜白骨温泉(B区間) 白骨温泉〜安房峠(C区間:通行止め) 乗鞍スカイラインは通れません。乗鞍で楽しく走れるのはここだけ。 |
|
![]() |
ここが有名な安房峠。 安房トンネルが開通する2年前まで、 |
C区間の料金所です。白骨温泉側。 硫黄の臭いが立ち込める温泉街。 500円〜800円と良心的な値段っす。 |
![]() |
![]() |
B区間の料金所です。乗鞍高原温泉側。 ここで6.7km420円を払うことに。 |
乗鞍岳にむかうエコーラインは6月30日まで通行止め。でも、乗鞍スカイラインと同様、一般車両通行止めらしい。 |
![]() |
![]() |
通行止めの場所を見回すと、ここは乗鞍温泉スキー場の中級コース。広くていろんなコースがあり、かなり山奥なので、パウダースノーだったことを思い出す。いいスキー場ですが、冬場にここまでたどり着くのは大変でした。 |
乗鞍高原のせせらぎ。一の瀬園地 思わず、冷水に足を突っ込む。 梅雨どきなので水量が豊富 サイクリングコースもあります。 折りたたみ自転車持参したい。 借りずに。 |
![]() |
![]() |
一の瀬園地 乗鞍岳とレンゲツツジと青RS |
ガーン! こんな看板はじめてです。 |
![]() |
![]() |
3つ目の料金所。おもいっきりプレハブです。15kmで860円も払う羽目に。 単車族は安くていいな。 |
乗鞍岳とRS 高いだけあって、風景がいい。 |
![]() |
高原の山道を気持ちよく走れました。 |