南峠 県道442号(旧道)ダート
2005.06

【南峠・県道442号諏訪箕輪線(旧道)】
長野県、諏訪湖の南は林道天国。最近まで県道指定だった、ダート峠道を紹介します。県道指定のままの地図もあるのでご注意を。

地図(Mapion) 県道16号交点
南峠附近ダート終点



1.南峠の北側
R152交差点 林道分岐
【中央道の上を越えて】
県道16号から学校の交差点を曲がり、中央道の上の橋を越えるとダート道が現われる。時折、諏訪の湖と市街地が見える。
【赤土ダート】
北側斜面を登る林道は薄暗い雰囲気で、路面は凹凸があり少し荒れぎみ。翌日の洗車は避けられない。コースは大きく蛇行しながら標高を上げていく。
R152交差点 林道分岐
【霧】
林の中を走る。まさに林道…でなく県道なのだ。
【峠90度カーブ】
左に90度曲がるとそこが南峠。道の脇でひと休み。

戸台入り口
崩れてる
【標識】
しっかりした峠の標識がある。峠とは山を越える際に一番短い距離で行くコースの最も標高の高い場所。
【峠らしく】
山を削って、すこしV字になっている。
2.南峠の南側
南向き写真 北向き写真
【くねくね】
林の中のダートくねくね道を、新緑に包まれ、ゆっくり進んでいく。
【くねくね】
風景・音・空気を楽しみ、現実逃避中。
さくら おなじみのノボリ
【支線あり】
キャミが右折します。写真奥手はどこに繋がる道なのか…
【入るな】
「入山禁止」看板が乱立。なにかいい宝があったりして…
8.5km 険しい道
【ダート終了】
林道を満喫しました。県道ですが。
【視野が開ける】
のんびりした農村の風景が広がり、舗装された普通の県道に戻る。

前へ戻る