温泉地「草津」の北に位置する「毛無峠」は、硫黄のにおいが充満する国道292号白根山より西に県道466号を進み、万座峠を越えた丁字路より、県道112号を南下すると辿り着きます。 峠を越えると長野県から群馬県に入り、硫黄鉱山に向かう「つづら折れ」の下り坂が待っているのだが、簡単に入れるバーケードと、「通行止め」看板がある。 県道112号と県道466号の丁字路から、毛無峠に南下した。 |
||
|
1.丁字路〜毛無峠 | |
![]() |
![]() |
県道どおしの丁字路を右手へ、県道112号を南下する。「行き止まり」だが向かう |
途中に西へ下る林道との交差点がある |
![]() |
![]() |
湯沢林道が「赤線」で描かれている。通行注意とのこと、今回は走行しない。 |
峠へ向かう |
![]() |
![]() |
峠到着 |
群馬県に入るが立入禁止 |
2.峠附近・帰路 | |
![]() |
![]() |
曇っているが、硫黄鉱山跡へ下る道は、険しいダートのつづら折れ |
白根山方面はいい天気 |
![]() |
![]() |
谷に落ちないように戻る |
柱だけの仕切られた、険しい道を戻る |