全長10kmの全線ダートのピストン林道です。ピストン林道は行き止まりを意味します。起点は国道421号の石榑峠を滋賀県側に降りて5kmの所〜終点は茨川集落のあった所。
|
|
![]() |
![]() |
お馴染み国道421号の石榑峠のバリケードを通り、三重県から滋賀県に入る。
|
|
![]() |
![]() |
茶屋川の上に架かる折戸橋を渡る。折戸隧道を通り抜けと再び橋を渡る。くねくねと流れる茶屋川に沿って林道を進みます。
|
|
![]() |
|
路上河川は苦手な青RS、スポイラに当たらないようにゆっくりと。
|
|
![]() |
![]() |
雨の後は水溜りができる。それもかなり大きいが、気にせずつっこむ!ラリー車風味?色だけスバル。
|
|
![]() |
![]() |
分岐する林道もあるが調査せず本線を通り、しばらく走行すると終点へ。
|
|
![]() |
![]() |
この先は砂防ダムの工事中。3段ほど大きなダムができています。
|