JI3IBK局の歴史

1980年

     7月 電話級アマチュア無線技士資格取得

        50MHz開局 IC−551、アローライン,3エレ八木

1981年

     2月 HF帯 21MHz開局 RJX−715、アローライン

1984年

     6月 第二級アマチュア無線技士資格取得

        HF帯オールバンド開局 TS−830S(50W)、3エレHB9CV

        144MHz開局 TR−9000、6エレ自作八木

        50MHz閉局

1986年

     6月 430MHz開局 IC−371(50W)、15エレ八木

        144MHz閉局

    10月 430MHzにてパケット通信,RBBS JI3IBK−3運用開始。システム PC8801mk2、8inchFDD2基、2Mbite

 1987年

    11月 RBBS運用停止

 1988年

     8月 HF帯 TS−940Sに取り替え

 1991年

     1月 144MHz再開局 FT−290(2.5W)、GP

     2月 固定局(100W)開局 TS−940S 100Wに増力

    12月 144MHz、430MHz、TS−790増設

 1992年

    12月 50MHz再開局 TS−690S、GP

 1993年

     6月 第一級アマチュア無線技士資格取得

 1995年

     5月 430MHz、RBBS再開 2port、奈良県生駒市のRBBSとNETシステム PC9801uv11 HDD 240Mbite

 1996年

    11月 RBBS運用停止。

 1998年

    10月 京都市南区から京都市西京区へQSY。HF3エレHB9CV撤去。

        50MHz、144MHz、430MHz 3バンドGP設置。アクティビティ低下。

 2003年

     1月 WIRESノード開局。 ID5328 430MHz IC−207 20Wで運用。

     2月 モービルにIC−706MK2G搭載。 3.5MHzから430MHzまでON AIR可能。

 2004年

     2月 マグネチックループアンテナ設置(室内アンテナ)にてHF帯にカムバック。運用バンド 7MHz、10MHz、14MHz、

        18MHz、21MHz

     3月 HF無線機グレードアップ IC−756PRO2増設。

     4月 マグネチックループアンテナを室外へ移設。(軒先へ設置)

 2007年

     3月 マグネチックループアンテナを撤去し、バーチカルアンテナへ交換。ダイアモンドATE350(6.5mエレメント)と

        オートアンテナチューナーの組み合わせでQRV。

2009年

     9月 HFメイン無線機をIC−7600へ取替え

2011年

     5月 モービルの無線機をFT−857DMへ変更 

2012年

     2月 500W局変更検査を受け無事合格。

        1993年6月に、1アマ資格取得以来念願であったQROを実現。

        住宅密集地でのQROは無理であると思い込んでいましたが、TV放送も地デジになった事を機会に、500Wであれば可能かな

        と思い進めました。

    11月 無線室前に、アンテナ設置用のベランダを建設。HFのアンテナエレメント長を7mから11mへ変更すると共に、アンテナアースを

        銅版に改善。(詳細はこちらをクリック)

 2013年

     2月 HFメイン無線機を、IC-7600からTS-990Sへ取替え。

     4月 U/VHF D-STAR用無線機としてIC-7100を増設。

 2014年

     6月 WIRES-Xノード開局。 FTM-400D 10W、FT1D 5Wで運用 EchoLinkとGateway。

 2015年

        3月 HFアンテナオートチューナーをAT-600proからAT-1000pro2へ交換と共に給電部を改善。



    現在、EchoLink/WIRESをゲートウェイにより相互接続ノードを開設しています。ご自由にご利用下さい。(144.58MHz C4FM)

        西京区へQSYと共にアクティビティが低下しましたが、2003年1月のWIRES運用以来アクティブに出る様になりました。聞こえて

        おりましたら宜しくお願い致します。

        なお、細かな変更については記載しておりません。

 

    追記事項

        1980年1月に開局した市民無線(コールサイン きょうとCD61)の楽しさが忘れられず、ライセンスフリーラジオにも興味を持って

        いました。最近、デジタル簡易無線という351MHz帯、出力5Wの無線機が販売されている事を知り、早々にトランシーバーを購入

        し登録申請を行いました。2012年3月1日 総通から無線局登録状が届き、以前楽しんでいたCB無線を思い出しながら楽しんで

        おります。メインチャンネル15cHを聞いていますので京都へお越しの際はコールして下さい。

 

   2017年

        3月 TR-9000G と TR-851 を購入。開局当時に愛用していた無線機に懐かしさを感じシャックに設置しました。

 

 

Back