2004年 5月の  日録      


No.734
2004/05/01(Sat)
続: いくつかの話題

昨日の続き
 CNNで気にかかっていた話題を2つほど……

……………………………………………
> 図書館の本、42年ぶりに返還
2004.04.22のCNN/REUTERSから

英空軍の元男性職員(65)が
マルタの公共図書館から借りていた歴史書を42年ぶりに戻した、
そうだ。
図書館に限らず、借りた本をついそのままという例は、身に覚えある
向きも多いのでは。
ワタシも、その逆の貸したまま、というのが何冊かあるのを
思い出した。

☆ 若返りの仕上げは「声の整形手術」 米で人気上昇中
2004.04.25 CNN- APから
フィラデルフィアのグラジュエート病院では
声帯の手術により、若々しい声を取り戻そうと試みているという。
2種類あって、1つは首を切開して器具を埋め込み、声帯の張りを
取り戻す方法。
もう1つは脂肪やコラーゲンを注入することにより、声帯を元通りに
膨らませる方法だという。
 だが、全身麻酔の状態では患者の声を聞きながら微調整することが
できないため、どんな声に変わるのか術後まで分からないなどの
問題点もあるそうですよ。

----------------------------------------------------------------------------
No.735
2004/05/02(Sun)
今 東光

と、いっても今の若者は知らなかった(^^;)

なぜ、今 東光かというと
Webで注文していた古書が連休前、ギリギリ
届いたのである。

『華やかな死刑派』新潮社  S47年刊
 お目当ては、この中の 「雲の中を歩く男」。
夭折の天才画家・関根正二を描いたもの。

ワタシが、関根正二のファンであることは
このサイトの常連さんは、ご存知?と思うけれど

今東光は関根の友人で
生前の関根を知る数少ない証人であった。

詳しくはまた……

----------------------------------------------------------------------------
No.736
2004/05/03(Mon)
逃げた、逃げた。大逃げだ。

昨日の天皇賞は凄かった!
(馬券は買ってませんよ!(汗))

かってのダイヤモンド・ステークスや
1980年 天皇賞(秋)を、大逃げ
7馬身差で勝った名牝プリティキャストを
思い出させるような「絵になる」
鮮やかなレースだった。

当時の盛山アナウンサー(フジTV)の絶叫
「これは間に合わない、絶対に間に合わない!」
  を、思い出す。
〜カツラノハイセイコやホーヨウボーイという錚々たる
牡馬を差し置いての逃げきりだった。

デーリースポーツ久々の名調子を……
・・・・・・・・・

>イングランディーレ逃げた

   <前略>
 逃げた、逃げた。大逃げだ。
後ろでけん制し合う有力馬たちをあざ笑うかの
よう。
伏兵イングランディーレがまんまと逃げ切った。
しかも、史上2番目タイとなる7馬身差の圧勝
までつけた。  <後略>

----------------------------------------------------------------------------
No.737
2004/05/04(Tue)
憲法記念日

30年くらい前、毎年 憲法記念日というと
旧文京公会堂で憲法問題研究会主催の講演会
が行われていた。
 内容は、我妻栄、大内兵衛の両大御所がそれぞれ
交代で開会、閉会の挨拶を行うほか、
各分野の気鋭というよりは大家に近い講師
(都留重人氏など)が登場するというまことに豪華な
顔ぶれであった。
3〜4年 続けて受講したが、そこで聞いて感激した
我妻先生の講演は終生忘れがたいものであり
この想い出は、宝である。

そんな講演会も我妻先生の急逝や、大内先生逝去などで
(殆ど両先生のポケットマネーで運営されていたとか)
自然消滅していった。

憲法記念日というと思い出す若き日のことである。
(う〜む… 思い出話をする年になったか?
   若者に嫌われるな! (汗))

----------------------------------------------------------------------------
No.738
2004/05/05(Wed)
デイ・サービス

「子供の日」だけど、老人の話題(笑)

介護のデイ・サービスは、連休中も休みナシ
何ともありがたいことです。

父は今 月、水、金と行っているが
今回は皆勤だった。

スムーズに
デイ・サービスに行ってくれると
何だかホッとする。

日によっては、ちょうど幼児がむずかるような感じで
朝 てこずることがあり
そういう時は、無理せず休ませるのだが
午後になると手持ち無沙汰でつまらなそう。
だから行ったほうがよかったのに、というと
「今朝は迎えに来なかった」と、他人のせいにする (笑)

老人との付き合い方は難しい (^^;)

----------------------------------------------------------------------------
No.739
2004/05/06(Thu)
連休終り…

いよいよ、勉強体制本格始動 (笑)

水木土日 の4日間 語学学校
隔週の金曜日、和声法レッスン
      〜の予定です。う〜む…

----------------------------------------------------------------------------
No.740
2004/05/07(Fri)
田中一村展

田中一村展を観に、久しぶりに
 東京駅 大丸へ…
  (リニューアル後、初めて)

書きたいことは、随分あるのだが
明日の予習をしなくては…(^^;)
 また、後日…
http://www.daimaru.co.jp/museum/schedule/tokyo/index.html

---------------------------------------------------------------------------
No.741
2004/05/08(Sat)
たのくら例会

先月に引き続き(笑)
 スメタナ 特集。
 (どうしてそうなったかは…
    Web「たのくらの森」を参照)

今月からnyago母娘様、ご加入!
まだ書くことあるけど、いずれまた

−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> 5月の例会 

「私の名曲探訪」その2
 今度こそスメタナの《わが祖国》

日時:2004年5月8日(土)午前10時〜12時

----------------------------------------------------------------------------
No.742
2004/05/09(Sun)
電子辞書

今までバカにしていたが、
使ってみたら便利でした。(笑)

カシオから独語対応モデルが発売されたので購入。

メーカー希望小売価格:\50,400のところ
(既にカシオのWebショップで \34,800だった!)
結局 Webの安売り店で、 28,000円で購入。

クラウン独和が入っているのだが
でも、ちょっと専門的な語彙になると
小学館の独和大辞典を参照せざるを得ない。
 独和大辞典のCD化 乃至 電子辞書化を
 強く要望したい!!

////////
 > XD-H7100

電子辞書 独語対応モデル

■収録辞書
クラウン独和辞典第3版、新コンサイス和独事典、
ひとり歩きのドイツ語自遊自在、
広辞苑第五版/逆引き広辞苑(第五版対応)、
リーダーズ英和辞典第二版/リーダーズ・プラス、
ジーニアス英和大辞典/ジーニアス和英辞典第二版、
大修館書店監修英語類語辞典、ロングマン現代アメリカ英語辞典、
ロングマン英語アクティベータ第二版、ロングマンロジェシソーラス、
漢字源(JIS版)、英会話とっさのひとこと辞典、
日経パソコン用語事典/カタカナ語新辞典

----------------------------------------------------------------------------
No.743
2004/05/10(Mon)
アインシュタイン(1)

モーツァルティアンにとっては、有名な
「死とはモーツァルトを聴けなくなることだ」
言葉の主は、
アルバート・アインシュタインと思っていたが
(「モーツァルト頌」白水社 p390)
世の中には、
従兄弟で有名な音楽学者の
アルフレート・アインシュタインと信じ込んでいる
人もいるようだ。 
結構自信タップリに言われると
こちらだって受け売りなのだから(笑)
ぐらついてしまう。
通説に異を唱える時は
 しかるべき出典を示してくれるとありがたいのだが。

〜余談だが、
 上記「モーツァルト頌」では、編者の記憶に基ずく、
 との断り書きで、出典なしで採録されていた。
 オリジナルの出典に関して
 数年前 高橋英郎先生にうかがったお話では、 
 出版当時、アインシュタイン(アルバート)の元秘書に
 問い合わせたりしたが、結局不明とのことだった。

  (5/13 一部修正)
----------------------------------------------------------------------------
No.744
2004/05/10(Mon)
アインシュタイン(2)

突然、アインシュタインのことを思い出したのは
5月4日付《天声人語》が理由。

アインシュタイン 晩年の「最後の恋人」と
(もちろんアルバートの方)
いわれる女性の日記が米国で見つかったそうだ。

その中に、前記のこに触れている箇所があるか
どうか興味あるところである。

《天人》特有の、もってまわったような書き方が
気になるが、ファンにはたまらないものだろう。
 是非 全文をご覧ください。 (^^;)

http://www.asahi.com/paper/column20040504.html

さわりだけ…
---------------------------------------------------
■ 晩年のアインシュタインに寄り添ってきた「最後の恋人」と
いわれる女性の日記が米国で見つかった。
女性は、81年に80歳で亡くなったチェコ出身の
ジョアンナ・ファトバさんである。

 ナチスから逃れて亡命した落ち着き先がプリンストン
高等研究所で…ファトバさんは同大学の図書館員だった。…

…二人が初めて会ったのは戦前のベルリンだったが…

…ファトバさんの夫の母ベルタ・ファンタ夫人は、
20世紀初のプラハでは高名で…文化人が集うサロンを
主宰して…若きアインシュタインも出入りしていた。
…カフカは、このサロンでアインシュタインに会い、
相対性理論に関心を持ったという。

 プラハはモーツァルトが愛した街で…
「ドン・ジョバンニ」初演はこの街だったし、
交響曲38番は通称「プラハ」で知られる。
…古き良きヨーロッパ文化を体現するプラハの
匂いを、ファトバさんからかぎとってもいたのだろう。

 1日から欧州連合(EU)が東へ南へと大きく拡大した。
プラハにも祝祭気分があふれたという。
新参者ではあるが伝統豊かな古都でもある。

----------------------------------------------------------------------------
No.745
2004/05/11(Tue)
「ああ、菅さんの大失敗」

今日の朝日社説のタイトルだが、
言い得て妙で、内容も面白い。
 一読をおすすめする。

今や未納者が、延べ77名!にもなろうというのに
当面の矢面に立ったのが福田氏と菅氏だけというのも
「守りに弱い菅」という定評?通りだったようだ。

しかし、結果として
大同 民主党が1年経たずに、瓦解の印象だ。
「したたか」自民党と、「壊し屋・小沢」の対決は
今回も、自民党勝利のようにみえるが……

菅氏もだが、小沢氏の詰めの甘さというのも
みていて歯がゆいような気もする。

----------------------------------------------------------------------------
No.746
2004/05/12(Wed)
オーケストラ・シンポシオン演奏会

2006年までのシリーズの第1回。

このオケのカラーというのが、一昨年頃から
急に濃くなってきたような気がする。

モーツァルトの初期シンフォニーを演奏して
1番血沸き肉踊るような感興をもたらすのは
彼らのように思う。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>2004年 5月12日(水)午後7時開演 浜離宮朝日ホール
生誕250周年記念コンサート・シリーズ 2004 - 2006
オーケストラ・シンポシオン
モーツァルトと行く! ヨーロッパ音楽都市周遊
第1回 モーツァルト誕生 ザルツブルク  

指揮・チェロ:諸岡範澄
ナチュラルトランペット独奏:島田俊雄


曲目:W.A.モーツァルト/交響曲 ハ長調 KV128
   L.モーツァルト/トランペット協奏曲 ニ長調
   M.ハイドン/交響曲 イ長調 P.6/MH152
   W.A.モーツァルト/交響曲 ト長調 KV124

----------------------------------------------------------------------------
No.747
2004/05/13(Thu)
アインシュタイン(3)

先日の《天声人語》の元ネタはこれのようです。↓
 (その元はといえば、
   またしてもニューヨーク・タイムズ! (笑))

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> 晩年のアインシュタイン 恋人との電話に夢中
 恋人に詩をささげ、電話のおしゃべりに夢中−。

ノーベル賞物理学者アインシュタイン博士の晩年を克明に
記した恋人の日記を博士ゆかりの米プリンストン大学
(ニュージャージー州)関係者が発見した。
24日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が伝えた。

 筆者は同大図書館の元学芸員で1981年に80歳で死去した
ジョアンナ・ファントバさん。
ドイツ語でタイプ打ちされた62ページの日記には、一緒に
コンサートやボート遊びを楽しんだことや博士の書いた詩などを
記載。博士について、鋭敏で時に世間の出来事に対し
手厳しい見方をする人物とし、核軍拡の動きなどを露骨に嫌悪し
ていた様子も描いている。

 ファントバさんはチェコ出身。
22歳年上の博士とは29年にベルリンで知り合い、第二次大戦が
起きた39年に博士の勧めで渡米。
博士が55年に76歳で亡くなるまで交際を続けた。(共同)

----------------------------------------------------------------------------
No.748
2004/05/14(Fri)
ジュンちゃん、やっぱり!!

小泉首相 やっぱり年金未加入だった!
思うに、各紙の小泉番はうすうす知っていたのではないか。
これまでの首相の年金加入問題についての、
妙に奥歯にもののはさまった報道を思い返すとそう思う。
今夜当たり、この日録でこのことを書こうと思っていたら
残念!先を越されて公表されてしまった。(笑)

私のような報道現場にいるわけでもない素人に
予想できるのだから、日常接しているプロ?
に、わからんわけがなかったと思うのだが!!

 やっぱり報道できなかったんでしょうか。
今夜当たり、記者のたむろする呑み屋で
「書いときゃ良かった!」という嘆き声が…  
  聞けるわけないか!?

急いで行く必要もないと思われる北朝鮮に
無理に押しかける、という印象のドタバタ外交、
まさに内政のひずみ隠し、足元見られるのは当然、
と思うが。

皆さん、明日の読売社説(苦し紛れの?)に
 ご注目ください!!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>首相が年金未加入、6年11か月

 小泉首相が衆院議員当選後の1980年4月から86年3月まで
の6年間と、当選前の11か月間、国民年金に未加入だった
ことが明らかになった。 《後略》    Y
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
首相22日訪朝、首脳会談で8人帰国詰め

 小泉首相は14日午後の政府・与党連絡会議で、
北朝鮮による日本人拉致問題の打開などのため、
22日に日帰りで平壌を訪問し、金正日総書記と会談する
ことを表明した。  《後略》    Y

----------------------------------------------------------------------------
No.749
2004/05/15(Sat)
各紙 政治部を廃止せよ!

昨日の小泉報道に思う。
 (怒り おさまらず! (笑))

もはや、大手各紙の政治部というのは
不要ではないか?
 いや公正を装っての、政府情報タレ流しなど
百害あって一理なし、である。

各紙とも政治記事は共同通信、時事日報の
 配信記事を載せればよい。
政治スキャンダル摘発は続けよ、
 但し、政治部記者ではダメだ、社会部にまかせよ。

そうすれば、政治部の横ヤリによる取材妨害も
    なくなるだろう。
そうすれば、記者の接待に使われる内閣官房機密費が
    減るだろう。
そうすれば、読者の購読料で将来の自民党議員を養成する
    こともなくなるだろう。
    (一体、何人の政治部記者出身議員がいるのか?)
そうすれば、政治部OB議員によるもみ消し圧力も
    なくなるだろう。
そうすれば、下らんチョウチン記事を読む必要もないわけだ。

数えてみたら、なんと 五方一両得!だった…

あのナベツネも、言動を聞き及ぶ限り
政治部記者というより政治ゴロ記者のようだったし
(このヒトが費消した税金は、どれくらいになるのだろう?)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
*実は、昨夜は
 東京室内歌劇場の《フィガロの結婚》をみて
 きたのでした。
  感想を書こうとPCを開けたら
 ニュースが目に飛び込んで
   そいでもって、カッとして…という次第。
  まだまだ、熱いねぇ (笑)

 オペラの感想も書きたいのだが、いずれまた…。

----------------------------------------------------------------------------

No.750  2004/05/16(Sun)
Y紙の社説が出ましたよ〜

 >国民年金の加入義務のなかった時期に未加入だったからといって、
  何の問題があるのか。 …
  予備校生で加入する者など皆無に等しかったはずだ。
  まして、国民年金制度の創設当初のことである。
  批判すること自体、滑稽ではないか。
  …うっかりミスを、ことさらあげつらうことではない。

〜なんとエラそうな! Y紙社説は一見もっともそうだが
例によって、大きな論理のすり替えがある。

ならば、
Y紙よ、何故もっと早くそう主張しなかったのか?
党利党略的な駆け引き材料にしているのは誰なのか?
意図的に発表を遅延し、
 さらに北朝鮮訪問という外交に結びつけようとしているのは
 誰なのか?

これに触れないでは、ただのチョウチン記事とみられても
仕方あるまい。

 「うっかりミスを大騒ぎするな!」
というなら、今まで大騒ぎで報道してきたのは、どこのどいつだ!
と、言いたくなる、よく言うよ、まったく!!
よくまあ、しゃあしゃあと、書けたものだ。

でも、予想通りの反応をしてくれたY紙サンには、拍手を贈ろう!!

:全文はこちらです。  ↓
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040515ig90.htm

*追記: 東京新聞の控え目な報道によると(笑) ↓
小泉首相の年金未払い問題についての発表根拠は
社会保険庁へ確認した結果では…なくて、
本人通帳の引落しなどの精査によったものだという。
 何故、社会保険庁に照会しないのだろう???
まだまだ、続報がありそう〜〜〜〜
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20040516/mng_____sei_____001.shtml

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

今日は、モ愛好会例会

大御所 E老澤先生をお招きしての講演会。

 (詳しく、お伝えできないのが残念!)



----------------------------------------------------------------------------
----

No.752 2004/05/17(Mon)
やったね、朝日!

たいして期待しないで読んだのだが
 どうしたというのだろう、朝日新聞社説氏クン。

いつもの朝日的曖昧文でなく、キッパリしてる!?
いつもの論説委員が休みなのかしら?と疑いたくなって
しまう(笑)

是非、全文をY紙と読み比べて頂きたい。

@5月16日社説からさわりを少々……
> 国会議員の未納・未加入はついに小泉首相にまで及んだ。

>予備校生や選挙に初出馬したころの未加入は、短い期間だが
 明らかな法律違反だ。
 若い時代の未加入を、ことさらとがめ立てする気はない。
 だが首相のこの間の言葉や説明を思い起こせば、
 これはいったい何だと言いたくなる。

> 国会はこの問題で揺れに揺れている。
……なぜもっと早く公表しなかったのか。
  その反省を見せることもなく、まるで他人事のような
  対応にはあきれるばかりだ。

> 未加入を公表したタイミングも姑息だ。
みずからの再訪朝、小沢一郎氏の民主党代表受諾という
大ニュースが重なった日だ。
そこに紛れ込ませようとしたとの印象はぬぐえない。

>まず首相が謝罪する。
自民党も全員公表する。
そのうえで、……制度作りを盛り込んだ国会決議をする。
それが審議を進めるための最低限の条件だろう。

>そんなこともできないなら、廃案という形で
 仕切り直しをした方がいい。
 法案成って年金死ぬ、では元も子もない。

----------------------------------------------------------------------------
----
No.753
2004/05/18(Tue)  江戸風鈴

暑っ苦しい政治の話が続き、すみません。
 ちょっと、脇に置いといて…… (^^;)

江戸風鈴作りが、夏到来を前に、早くもピークを迎えた
そうです。
江戸風鈴といえば、篠原風鈴本舗!
毎年 夏になると各局ワイドショーの
おネイちゃんアナが押しかけ迷惑?を
おかけしていますね。
昨年は幸い?冷夏ということで、あまりTV露出がなかった
ようで。
それもあってか?
今年は一足早い登場となりました。

…………………………………………………………
> 風が鳴らす“夏の足音”…江戸風鈴作りがピーク

 <前略>
 江戸風鈴唯一の製造元である篠原風鈴本舗(江戸川区)
では息を吹き込んで形を作っていく「宙吹き」という方法で
本体を作製。2人1組になり1日約500個を生産している。

 値段は1つ1200円ほどで、若い女性を中心に人気を
 集め始めているという。

(2004/5/17 Y)

----------------------------------------------------------------------------
----
No.754
2004/05/19(Wed)  オサカナスキヤネ

〜なんのことかわかりますか?

血液サラサラにする食材だそうです。
→ 《お茶、魚、海藻、納豆、
   酢、キノコ、野菜、ネギ類》

----------------------------------
血液サラサラ、ドロドロという言葉をよく聞きます。
血液の流れを実際に見ることはできませんが、
毛細血管の中を自分の血液が流れる様子を疑似体験
できる装置が開発され、検査が受けられるように
なっています。この検査で何が分かるのでしょう。
□    ■   □
 この装置(MC―FAN)
 細長いダイヤ形のシリコーンを7マイクロメートル
(1マイクロメートルは1000分の1ミリ)ごとに並べ、
毛細血管の太さと同じ幅の通路を人工的に作製。
ここに血液0.1ミリリットルを流し、その様子を顕微鏡で
2000倍に拡大してモニターに映し出す仕組みだ。
  《中略》
63〜97秒が基準値。

 サラサラ、ドロドロとは、どういう状態なのだろうか。

 血液の成分には赤血球や白血球、血小板などがある。
赤血球と白血球は毛細血管の太さより大きい。
そのままでは通れないので、変形して毛細血管を通過して
いく。これがサラサラ血液。

 ドロドロ血液とは、赤血球と白血球がうまく変形できずに
通りにくくなったり、血小板が凝集して詰まったり、
白血球が粘着したりして流れが悪い状態を言う。

 同センターで検査を受けた2000人のうち、
半分近くがドロドロ血液だった。
脂肪肝や糖尿病、高脂血症などが疑われる。
ただ、検査直前の食生活や睡眠時間などに
もかなり左右されるそうだ。
  《中略》
 MC―FANを開発した、独立行政法人食品総合研究所
(つくば市)で
01年、15〜77歳の男女延べ563人の血液を対象
に調べ、生活習慣の違いと対照した。

 男女とも野菜と魚が好きな人は通過時間が短く、
肉が好きな人は長かった。特に女性はこの傾向が顕著。
飲酒は「毎日少し飲む」人の流れがよく、
「全く飲まない」人はかえって悪かった。
運動は「毎日1時間以内」が最もよく、
「全くしない」が最低。
たばこは吸わない人の方がよかった。

 ドロドロ血液の弊害…
悪玉コレステロールによって動脈硬化を起こし、
心筋梗塞や脳梗塞につながる。
 《中略》
□    ■  □
〈検査のできる施設〉
 東京女子医科大付属成人医学センター
(03―3499―1911)は血液検査と
 合わせて1万500円、

〈おすすめの食生活〉
 食品総合研究所によると、血小板の凝集を抑える
アントシアニンが含まれる黒豆や紫サツマイモ、
白血球の粘着や血小板の凝集を抑えるクエン酸が含まれる
梅干しなどが優れていた。
ただし、そればかり食べるのは逆効果だという。

 東京女子医科大の栗原毅さんは
「『血液サラサラ』のすべてがわかる本」(小学館)で
オサカナスキヤネを提唱している。
1日3食の全体の中で
お茶、魚、海藻、納豆、酢、キノコ、野菜、ネギ類
の8品目を取るよう勧める。
(2004/05/18) asahi

----------------------------------------------------------------------------
----
No.755
2004/05/20(Thu)
無伴奏ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会

その第2回に行ってきました。
(授業の2時間目を自主休講 (^^;))

>忙しい、忙しいという割に
  よくコンサートに行くのね。
〜なんて文句言ってるアナタ!
 これも勉強なんです!! (笑) 

隣の席に、しろぎつねサン
後の席に、T崎サン (川原さんのご主人)
 ということで、緊張しっぱなしで
 ありました (笑)

I教授もいらっしゃる予定とのことだったが
パソコンが壊れて大騒ぎとかで、急遽キャンセル
されたそうな ????
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> バッハ無伴奏の世界
-無伴奏ソナタとパルティータ全曲演奏会-
ヴァイオリン 川原千真
その2
●5.20(木)7:00pm
東京オペラシティ 近江楽堂

無伴奏ソナタ   第1番 ト短調 BWV1001
無伴奏パルティータ第1番 ロ短調 BWV1002
無伴奏ソナタ   第3番 ハ長調 BWV1005

----------------------------------------------------------------------------
----
No.756
2004/05/21(Fri)  チバレイ 今度はヨガ

(本日は久々 芸能ネタで)

元祖 電脳アイドル?として名高い
チバレイ こと 千葉麗子 (チェリーベイブ社長)
今度はヨガ(ヨーガ)の講師だと!!

それにしても、流行に敏というか
人気絶頂時に芸能界に嫌気がさしたといって引退、
実業家?に転身したという割りに
その後も都合のいい時だけ、ちょこちょこマスコミに
登場する作戦は、ちと顰蹙ものだゾ……

@「チバレイのDVDdeヨガ」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796639640/250-0635802-7199403

なにやら
「財テク女優」→「占い女優」→「開運画家女優」と
次々看板を架け替えて騒がしいタレント
『Aいはら(相原)友子』を連想させ、見苦しい。
  ↓
(バブル時、「財テク女優」と称し、ワイドショーで
小賢しく講釈たれていた。バブルがはじけてからは、
一時期おとなしかったが、数年前から占いで話題をとり
最近は、「赤富士パワー超ウルトラ開運術」なる本を出版、
自ら描いた「開運・赤富士」とやらの即売会を各地で
行っているという、いかにもアヤしげな人物)

----------------------------------------------------------------------------
----
No.757 2004/05/22(Sat)
志ん朝さんの色紙

故 古今亭志ん朝師匠(1938-2002)の
絵入り色紙を、ネット・オークションで入手しました。
 (値段は ヒ ミ ツ …(笑))

バッハと違い、これは正真正銘自筆のようです(笑)

あとで、写真をアップロードしますから、
楽しみにお待ちくださぁい。

志ん朝さんの実兄 先代 金原亭馬生師匠は
日本画家を志していたそうで、
落語の風景を描いた絵は今でも愛好されていますが
志ん朝さんも、また絵心に恵まれていたんですね。

志ん朝さんは、若き日 外交官を夢みていたそうで
いつもドイツ語辞書を手許においており
遺族は、ボロボロになったその辞書を、棺に入れたそうです。
 そんなエピソードを思い出しました。

----------------------------------------------------------------------------
----
No.758
2004/05/23(Sun)  ダンスインザムード、まさかの敗戦

体調良し、鞍上は名人 武 豊と、まさに死角なし、
桜花賞に続く2冠達成が確実とみられていた
ダンスインザムードが、まさかの4着!
 姉ダンスパートナーと合わせた姉妹制覇も夢と消えた。

競馬に絶対はない! を、地で行ったレースでしたね。
う〜む!  (馬券は買ってませんよ! (^^;))

・・・・・・・・・
> 樫の女王はダイワエルシエーロ

 「第65回オークス・G1」(23日・東京)は、
6番人気のダイワエルシエーロ(福永祐一騎乗)が2分27秒2で
勝ち、賞金9700万円を獲得した。福永騎手このレース初優勝。

 断然人気の桜花賞馬ダンスインザムードは4着に敗れて
2冠獲得はならず、
馬単は3万円、3連複は6万円を超えて昨年に次ぐ波乱になった。

 序盤に2番手を進んだダイワエルシエーロは、残り1000b
あたりから早めに先頭に立った。
直線に入ってもスピードは衰えず、外から追い込んだ
スイープトウショウに3/4馬身差をつけて勝った。
3着にヤマニンアラバスタが入った。

5/23 デイリー

----------------------------------------------------------------------------
----
No.759  2004/05/23(Sun)
杞憂

〜とは、空が落ちてくることを心配する喩えだが…
空ではないが、最新の空港の天井が落ちてくると
誰が予想しただろう。

世の中、信じられないことばかり。
第一報を聞いた時は、テロか!?と思ったが…

しかし、『崩落』というのは、
9・11を連想させるイヤな言葉だ。
 できるだけ使わずにすませたいものだ…

ドゴール空港は、10年位前、一度行っただけだが
当時、第2ターミナルができたばかりで
中の案内表示も混乱していて
表示通り進むと、前の場所に戻ったり(^^;)
ガイドブックには、もちろん第2ターミナル
のことなど載ってないし…
添乗員なしの個人ツアーだったので往生した。
ちょうど、JALのツアーが来たので
ガイドの説明を、耳をダンボにして
盗み聞きしたりして、やっと乗換えできた。
 あまり、いい思い出がない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
> パリ・ドゴール空港で屋根崩落 6人死亡
2004.05.23
- CNN/AP/REUTERS

パリ――パリ警察や消防当局によると、
パリ北郊にあるシャルル・ドゴール空港で
23日朝午前7時(日本時間同日午後2時)ごろ、
ターミナル2Eの屋根が一部崩落し、少なくとも
6人が死亡、3人が負傷した。

消防報道官は地元テレビに対し、
「数トン分のコンクリートやガラス、金属が落下し
た」と話した。…
屋根が崩れたのは出発ラウンジで、搭乗待ちの乗客に
被害が出た模様。
地元テレビによると、出発ラウンジにいた乗客の多くは、
ニューヨーク行きとプラハ行きの便に搭乗予定だったという。
  《中略》
ターミナル2Eは11カ月前に開業したばかりで、
エールフランスのほか、複数の外国航空会社が使用している。

----------------------------------------------------------------------------
----
No.760   2004/05/24(Mon)
「アマデウス」

今日は、授業のない日なので (笑)
ル・テアトル銀座に「アマデウス」観に行ってきました。
恥ずかしながら、お芝居の「アマデウス」観るのは、
初めてなんです。映画は何度も観ましたが……


…………………………………………………………
> P.シェファー作の『アマデウス』は、
1981年のトニー賞に輝き、世界的な大ヒットとなりました。
日本での初演は、1982年のサンシャイン劇場です。
初演以来22年、サリエーリの松本幸四郎は、再演を重ねる度に、
ますますその表現力を深め、完成度も増して、
圧倒的な存在感で観客を魅了し続けています。
また、1993年からモーツァルトを演じている市川染五郎は、
新鮮な天才役を熱烈に演じ、卓抜した演技力は広く絶賛されています。

今回は初めて、演出を松本幸四郎が担当します。
コンスタンツェ役には馬渕英里何を迎え、これまでの舞台を
さらに練り上げ、キャスト・スタッフが一丸となって、新し
い『アマデウス』を創り上げます。

さらに、千穐楽には、記念すべき上演400回を迎えます。
20世紀から21世紀へ・・・、時代を超え、
ル テアトル銀座という新たな空間に
甦った『アマデウス』。感動と興奮の舞台に是非ご期待ください。

----------------------------------------------------------------------------
---
No.761
2004/05/25(Tue)  初 ライチ!

毎年のことだが、この季節
楽しみなのが、ライチ(黎枝)。

昨年は、中国のSARS騒動の影響で輸入が激減。
(検疫係官が対策に追われ作業がマヒ?したらしい)
たった一度しか食べられなかっただ。(^^;)

今年は、今日が、初の出会い。
 去年の分も食べるゾ!

--------------------------------------------------------------------------
No.762  2004/05/27(Thu)
アインシュタイン (4)

昨日は都合により休載させて頂きました。
 申し訳ありません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

まだアインシュタインを引きずってます (笑)

先日、酒席でE先生からうかがった話。

相対性理論のアルバート・アインシュタインと
モーツァルト研究者の
     アルフレート・アインシュタインは
従兄弟同士だと、巷間いわれているが…

十数年前、E先生が訪米した際、知人の紹介で
アルフレートの未亡人に電話する機会に恵まれたそう。
その時
アルバートとの関係について尋ねたところ
「従兄弟同士なんて話は、夫から聞いたことがない」
という、衝撃的!返事が返ってきた、という。

その後、確認とれぬ内に、未亡人もなくなって
しまわれたので、今や確かめる術ないという。

この話、酒席での話なので
ここだけということで… (^^;)

----------------------------------------------------------------------------
----
No.763  2004/05/28(Fri)
おそるべし野平一郎!

呼び捨てで申し訳ないのですが、
 それほどの大家ということでお許しを…

最後に《6つのバガテル》作品126を演奏します
        
ということだったが、たぶん時間切れで無理だろう!
と、予想してました。(^^;)

予想にたがわず、4時半ちょっと過ぎに
話し始めるや、野平エンジン止まるを知らず!
霊感の赴くまま、脱線自在、
 ベートーベンはもちろん
ラヴェル、ベルク、ウェーベルンまで
時空自在(ユビキタス)に飛び回る、
まさに ノダイラ・ワールド!

ディアベリ第32変奏曲の説明が終わったのは
7時45分…、3時間しゃべりッパナシでありました。
アルフォンソ様 挑戦してみます??

I教授の弁、
「途中で休憩を頼むのが私の役目だったが
  口をはさめぬまま、この時間になっちゃいました…」

I教授、談話室が楽しみです。

(野平 先生は、ノヒラでなくノダイラと
  読みます。念のため (^^;))

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

野平一郎:《ディアベリ変奏曲》Op.120を解析する

5月28日(金)16:30〜 講堂小ホール 
野平一郎(作曲家・ピアニスト・当研究所客員所員 

後期ベートーヴェンの大作《ディアベリ変奏曲》を
弾きながら分析し、
最後に《6つのバガテル》作品126を演奏します

----------------------------------------------------------------------------
----
No.764   2004/05/29(Sat)
サントリー音楽賞

学内行事とはいえ
公開の席でのことですから
書いちゃいましょう (笑)

昨日のBe研冒頭で、
I教授が、野平先生を紹介する際
何気なくボソッと言った一言を
ワタシは、聞き逃しませんでしたよ (笑)

>サントリー音楽賞の賞金は、
 例のバッハ楽譜を購入できるぐらいの
 (購入するのに十分なくらい)の額だとか…

因みに、賞金は700万円! (^^;)
 http://www.suntory.co.jp/news/2004/8709.html

これ以上は、書きません (笑)

----------------------------------------------------------------------------
----
No.765   2004/05/30(Sun)
元スター選手の戦死

人の死、まして戦死に
 英雄的なものと、そうでないものと
 差を付けていいわけはないが、…
(もちろん、英雄に祭り上げて戦意高揚に濫用するなどは
  言語道断なことだが)
しかし、味方の誤射による戦死というのは
何とも痛ましい。

イラクでの一連のスキャンダラス報道といい
ベトナム戦争後期の厭戦気分のようなものが、
感じ取れるように思うが…
 考えすぎかしらん。

−−−−−−−−−−−−−−−−
> アメフト元スター選手の戦死は味方の誤射、
米軍が調査

【ワシントン】
米陸軍は29日、ノースカロライナ州の陸軍基地で
記者会見し、先月アフガニスタンの戦闘で死亡した
ナショナル・フットボール・リーグの元スター選手、
パット・ティルマン氏(当時27歳)が
「味方の誤射で死亡したと見られる」
との調査結果を発表した。

 米軍は当初、ゲリラとの銃撃戦で死亡したと
 発表していた。

 ティルマン氏は、アリゾナ・カージナルスの中心選手
として活躍。2002年からの3年間で360万ドル
(約4億円)の契約を蹴り、自ら志願して陸軍に入隊した。

(2004/5/30 読

----------------------------------------------------------------------------
----
No.766  2004/05/31(Mon)
「フィッシング詐欺」

ブランド釣り竿の偽造?と思ったら
  トンデモナイ!

こんな物騒な話のようですよ。
(ワタシもAMAZONなどのネット通販決済は
 みなカードにしてるので、なんだか怖い)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> 「フィッシング詐欺」上陸

個人情報聞く偽メール
 クレジットカード会社を装って、カード番号や住所などの
個人情報を聞き出す偽の電子メールが、不特定のインターネット
利用者に送りつけられていることが27日、明らかになった。
インターネット検索大手「ヤフー・ジャパン」の名をかたって
パスワードを聞き出すメールも見つかっている。
米国で昨年以降、急速に広がって問題となっている
「フィッシング詐欺」と見られ、名前を悪用された各社は、
だまされないよう注意を呼び掛けている。

 クレジットカード最大手のJCBでは16日以降、
「個人情報を聞き出すメールがJCBから届いたが、本物か」
などという問い合わせが7件あった。
同社が内容を確認すると、
「JCBクレジットカードセンター」という名前をかたり、
「1万円分のJCBギフトカードに当選いたしました」として、
名前やカード番号、有効期限、住所など5項目の個人情報を
入力して返信するよう求めていた。
こうした情報が悪用されると、ネット通販で他人がカード保有者
になりすまして買い物をする恐れなどがある。
  《中略》
 また、ヤフーでは、メールサービスの会員らに、
「あなたのIDが何者かの手により解読されました」と持ちかけ、
パスワードの変更を求める偽メールが18日以降、
数件届いた。
応じると、他人にメールをのぞかれる可能性がある。

 金融機関やオンラインショップからのメールを装って、
個人情報を“釣り上げる”「フィッシング詐欺」は、
昨年後半から米国で急増。
約6000万人が詐欺メールを受け取り、うち5%、約300万人
が個人情報を入力したとの推定もある。

(2004/5/27 読)
 


<ブラウザの「戻る」ボタンをクリックして下さい>