このページは 「 神奈川県立 生命の星・地球博物館 」で催される「魚の会」の講演会情報を集めたものです。
講演会のアーカイブはこちらで見ることができます ⇒ 「 魚の会講演会
2023(令和5)年度 第1回 5/21 謎多き“汎世界分布種”―シロカサゴから読み解く
グローバルコンベアーベルトによる輸送システム―」
講師:和田 英敏(わだ ひでとし)氏
  第2回 8/27 真鶴の自然教育と海の変化 講師:栢沼 勇魚(かやぬま いさな)氏
  第3回 11/19 ペリーが持ち帰った魚の謎-ペリー艦隊と海洋生物 講師:奥津 弘高(おくつ ひろたか)氏
  第4回 2/25 未知の魚を求めて―私の採集遍歴 講師:瀬能 宏(せのう ひろし)氏
         
2022(令和4)年度 第1回 5/22 ヤマメとアマゴの日本列島での進化 講師:岩槻 幸雄(いわつき ゆきお)氏
  第2回 8/28 黒潮が育む薩南諸島の魚たち 講師:本村 浩之(もとむら ひろゆき)氏
  第3回 11/20 性転換する魚たち 講師:須之部 友基(すのべ ともき)氏
  第4回 2/26 魚たちの今昔-ゆるやかに変化する南日本の魚類多様性 講師:小枝 圭太(こえだ けいた)氏
         
2021(令和3)年度 第1回 5/23 シーボルトが見た日本の水辺の原風景 講師:細谷 和海(ほそや かずみ)氏
  第2回 6/6 新江ノ島水族館の取り組み 講師:崎山 直夫(さきやま ただお)氏
  第3回 7/18 宮崎県の ”さかなのまち” の魚類多様性 講師:村瀬敦宣(むらせあつのぶ)氏
  第4回 10/17 中止  
         
2020(令和2)年度 第1回 5/24 延期「東南アジアの魚類の多様性」
(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)
講師:木村 清志(きむら せいし)氏
  第2回 8/30 延期「守ろう 日本の淡水魚」
(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)
講師:細谷 和海(ほそや かずみ)氏
  第1回 10/25 東南アジアでの沿岸魚類調査-未知の魚と図鑑作り 講師:木村 清志(きむら せいし)氏
  第3回 11/22 駿河湾の深海ザメの話 講師:田中 彰 (たなか しょう)氏
  第4回 2/28 延期「新江ノ島水族館の取り組み」
(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)
講師:崎山 直夫(さきやま ただお)氏
  第2回 3/21 延期「守ろう 日本の淡水魚」
(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)
講師:細谷 和海(ほそや かずみ)氏
         
2019(令和元)年度 第1回 5/26 拝啓ヤドカリ様-もっと知りたいので質問します- 講師:奥野 淳兒(おくの じゅんじ)氏
  第2回 8/18 メガマウスザメ --- 未知の巨大ザメの最新情報 --- 講師:仲谷 一宏(なかや かずひろ)氏
  第3回 11/24 日本のカニ類研究と酒井恒(さかい つね)博士 講師:一寸木 肇(ちょっき はじめ)氏
  第4回 2/16 ヨシノボリあれこれ 講師:鈴木 寿之(すずき としゆき)氏
         
2018(平30)年度 第1回 5/27 日本のフナはこんなフナ ― どこにでもいる普通の魚が難しくて面白い! 講師:高田 未来美(たかだ みくみ)氏
  第2回 8/19 ミミズハゼ類は何種いるのだろうか? 講師:渋川 浩一(しぶかわ こういち)氏
  第3回 11/24 ウシマンボウ~世界一重い硬骨魚としてギネス記録に認定されるまで~ 講師:澤井 悦郎(さわい えつろう)氏
  第4回 2/17 琵琶湖に残った日本在来のコイ:わかっていること、今調べていること 講師:馬渕 浩司(まぶち こうじ)氏
         
2017(平29)年度 第1回 5/28 寄生性甲殻類の研究 ~だから寄生虫学はおもしろい!~ 講師:齋藤 暢宏(さいとう のぶひろ)氏
  第2回 8/20 美ら海の食用魚~沖縄県泊・牧港漁港を中心に 講師:島田 和彦(しまだ かずひこ)氏
  第3回 11/26 エビの名前あれこれ 講師:奥野 淳兒(おくの じゅんじ)氏
  第4回 2/11 三崎魚市場の魚―33年間の記録 講師:山田 和彦(やまだ かずひこ)氏
         
2016(平28)年度 第1回 5/29 相模灘はヒラムシの“聖地” 講師:奥野 淳兒(おくの じゅんじ)氏
  第2回 8/14 日本のドジョウ、その謎と不思議 講師:中島 淳(なかじま じゅん)氏
  第3回 11/13 コーラルフィッシュから深海魚まで、見て歩き 講師:岸本 浩和(きしもと ひろかず)氏
  第4回 2/19 魚たちの繁殖、知られざるかれらの愛の流儀 講師:阿部 秀樹(あべ ひでき)氏
         
2015(平27)年度 第1回 5/31 日本のメダカ、世界のメダカ 講師:酒泉 満(さかいずみ みつる)氏
  第2回 8/9 自然科学に貢献した江戸の博物画 講師:滝川 祐子(たきがわ ゆうこ)氏
  第3回 11/29 相模湾は宝だ!~相模湾の魅力と未来へ~ 講師:石戸谷 博範(いしどや ひろのり)氏
  第4回 2/21 深海生物を世界のアイドルに! ~沼津港深海水族館の作り方~ 講師:石垣 幸二(いしがき こうじ)氏
         
2014(平26)年度 第1回 5/18 「私とさかな」~さかなが教えてくれたこと~ 講師:簑島 清夫 (みのしま きよお)氏
  第2回 8/24 メダカの日本史 講師:佐原 雄二(さわら ゆうじ)氏
  第3回 12/7 私の魚採りと魚類分類学 講師:波戸岡 清峰(はとおか きよたか)氏
  第4回 2/22 西表島のハゼの興味深い生態 講師:矢野 維幾(やの これちか)氏
         
2013(平25)年度 第1回 5/19 日本魚学の系譜 -田中茂穂博士の以前と以後- 講師:中坊 徹次(なかぼう てつじ)氏
  第2回 8/18 日本人魚類学者の系譜 -田中茂穂から松原喜代松とその後- 講師:松浦 啓一(まつうら けいいち)氏
  第3回 11/4 益田師匠との旅 講師:中村 宏治 (なかむら こうじ)氏
  第4回 2/23 渋沢敬三と魚をめぐる世界 講師:永井 美穂(ながい みほ)氏
         
2012(平24)年度 第1回 5/20 シーボルト以前にヨーロッパへ渡った日本産魚類資料 講師:吉野 哲夫(よしの てつお)氏
  第2回 10/28 岩手の魚類・東日本大震災 講師:井田 齋(いだ ひとし)氏
  第3回 11/25 釣り人のアオギス=いかに愛され、いかに忘れられたか 講師:小西 英人(こにし ひでと)氏
  第4回 2/24 伊豆のウミウシ、伊豆の海 講師:鈴木 敬宇(すずき けいう)氏
         
2011(平23)年度 第1回 5/22 田沢湖の固有種クニマス 講師:杉山 秀樹(すぎやま ひでき)氏
  第2回 8/21 魚から見た東京湾の環境改変と環境再生 講師:工藤 孝浩(くどう たかひろ)氏
  第3回 11/6 海の魚の繁殖行動 講師:瓜生 知史 (うりゅう とものぶ)氏
  第4回 2/26 葛西臨海水族園の魚たち 講師:西 源二郎(にし げんじろう)氏
         
2010(平22)年度 第1回 5/9 サメ ホットニュース -メガマウスザメの最新情報- 講師:仲谷 一宏(なかや かずひろ)氏
  第2回 8/15 奄美大島・大島海峡周辺のハゼ亜目魚類の生息環境 講師:萩原 清司(はぎわら きよし)氏
  第3回 11/7 西表島の淡水魚 -浦内川の魚類を中心に- 講師:鈴木 寿之 (すずき としゆき)氏
  第4回 2/6 潜水船から見た深海魚 講師:根本 卓(ねもと すぐる)氏
         
2009(平21)年度 第1回 5/17 深海魚 ~暗黒街のモンスターたち~ 講師:尼岡 邦夫(あまおか くにお)氏
  第2回 8/30 マイワシ5万尾の展示に向けて魚類大水槽生物入れ換え大作戦 講師:安部 泰 (あべ やすし)氏
  第3回 11/8 ウナギの謎はどこまで解けたか? -その回遊と産卵- 講師:塚本 勝巳(つかもと かつみ)氏
  第4回 2/28 水生生物調査 講師:齋藤 和久(さいとう かずひさ)氏
         
2008(平20)年度 第1回   これ以前になるとWeb上にデーターが見つからない…  
  第2回      
  第3回      
  第4回      
編集:磯の魚たち ( 魚の会会員:江藤 )