天ぷら・芋煮鍋
天ぷらは、季節の山菜を揚げてくれるらしい。本日の天ぷらは、里芋と舞茸であった。
山形は、芋煮鍋が非常に好きで盛んな地域である。
この時期になると、あちこちの河原で鍋囲んでぐつぐつしてる。
山形市内では、日本一の芋煮会なる、巨大鍋に入れた数百人分の芋をパワーショベルでかき回す一大スペクタクルも執り行われる。一説には世界一らしいが、山形以外で芋煮会を見ることはない。
それから、鍋の上の方に見える物体は、ジャガイモのように見えるが、実はコンニャクだ。「玉コンニャク」または単に「玉コン」というらしい。
ここ山形のコンニャクは、黒いぶつぶつはないし、形も丸い。コンニャクといえば丸い形、というのがこちらの一般常識(?)らしい。