家が出来るまで

  ご依頼頂いてからマイホーム完成までの流れ

  1 相談(無料)
    まずはご相談下さい、電話・メール等でもかまいません、設計条件(家族構成・敷地条件
    コスト・希望部屋数等)を聞き御希望であれば、簡単な企画案を作成いたします。
    その際、敷地の測量図や既存建物の図面等があるとより正確な企画案が作成できます。

  2 基本設計
    設計のご依頼を頂いて、基本設計に入ります。
    まず、敷地調査(周囲の状況・法的条件・地盤条件等)を行い、企画案を土台に打合せ
    を開始します。
    打合せを何度かして平面計画・立面計画・断面計画を作成していきます、この段階で段々
    と具体化していくにつれ希望・要望・疑問なども出てきますので、納得いくまで何度でも行い
    ましょう。パース図による完成イメージの説明・確認も行います。

  3 実施設計
    基本設計が大体まとまりましたら、打合せを繰り返しながら細かく仕様を決定していき、構造
    計算を行い、基礎や躯体(柱や梁など)等の構造仕様を決定します。
    施工業者が正確に見積もりや施工の出来る図面(設計図書)を作成します。
    同時進行して、建築確認申請図書を作成し、関係機関に申請をします。

  4 工事監理
    施工業者の選定(図面を渡して見積もりをとり、予算調整をおこないます)を行い、施工業者
    決定後、設計図書の内容を施工業者と打合せいたします。
    工事日程(工程表にて確認)が決まりましたらいよいよ着工です。
    在来木造住宅では一般的に以下の工程で進んでいきます。

    やり方(建物位置出し)

    基礎工事(設備配管なども関係します)

    木工事(柱やはり)

    金物工事(耐震金物や筋かい)

    屋根工事

    外部建具工事

    外壁工事

    床・壁下地工事

    断熱工事

    内部建具工事

    設備工事

    内装工事

    外構工事(ポーチ・テラス・車庫等)

    以上の各工程で設計図書通りに工事されているかを現場で確認し、変更や追加の場合は
    適切に打合せ・助言・指示を行います。

    建物の構造や規模によって検査機関による中間検査が有る場合は検査申請・立会い等を
    行います。

  5 竣工
    建物完成後、検査機関による完了検査の申請・立会い等を行います。
    施主様・設計事務所(私共)・施工業者の立会いのもと施工業者より施主様へ建物の引渡
    しを行います

戻る   お問い合わせ、感想など