もっと知りたい・・・
ウィングのこと
![]() |
ウィングのことを話すには、まず長野県の少女のサッカーを知ってもらわなければなりません。 長野県内には11チームの少女サッカーチームがあります。(図は2009年時点) この11チームのほかにも、県内には少年のチームや、リーグにはまだ参加していない少女のチームに所属して活動している女の子がまだまだいます。 特に、北信の長野市周辺、東信の佐久周辺、中信の木曽地区などにはまだ少女のチームがありません。
私こと小林コーチが少女のチームを指導するようになった時には、すでに安曇野・松本・塩尻広丘がチームとして活動していました。塩尻広丘(2009年度からはFCアンテロープ塩尻と合併しています)は、2001、2002年度
とリーグ・選手権ともに制覇しています。最近は茅野(2009年よりFCアビエスと改名)が全国ガールズエイトに出場するなど、活躍が目覚しいです。
ウィングも2003、2005年度は選手権に優勝しています。 松本市内の女の子(小学生)のためのサッカーチームです。ただし、松本市サッカースポーツ少年団連合会各チームに所属している女の子は参加できるため、山形村(山形少年サッカークラブ)・朝日村(鉢盛少年サッカークラブ)も所属可能な地域になります。
2009年、12月時点で松本ウィングは26名の選手がいます。 CopyRight Matsumoto Wing
|