Arbor Project in the Forest

【2002年11月26日 火曜日】

そろそろ12月1日、JRダイヤ改正。
常磐線も変わるようです。
定期券でスーパーひたちも乗れるようになるようです。
詳細はこちら

【2002年11月30日 土曜日】

「東屋上棟&焚き火の会」ときたので今週も森へ。
桜ゴルフセンターで手持ちのプリペイドカードを使いきった後、森に寄ってみました。


   Arbor Project almost completed

すごいねぇ。こんなの作っちゃうんですから。
設計は材料の数量の制約を受けつつミノワさん。
先週は材料のプレハブを仕事の合間にやられていたそうです。

屋根が葺かれる様子が面白い。

屋根の上に専門家集団。
手順の打ち合わせ。

後方に炊き出し部隊。

 

下から屋根材を貼っていきます。

左右に半端が生じます。
切るべき寸法を屋根の上から下に伝え、
土間でカットします。
すごい粉塵です。

大工さんの寸法は「二尺六寸五分」、
下からタイル屋さんが、
「おーい、頼むからセンチ・ミリで言ってくれ」

 

余った角材や基礎の型枠の部材であっという間にテーブルをつくっちゃいました。
おそるべし。


We are ready to have a party!

この後、夜を徹して中年オヤジどもの爆裂大宴会「焚き火の会」が開催となります。
残念ながら、僕は所用にてここまでの参加。

昨年の様子はこちらに。