〜グラヴィス大森林(クロード編)〜


クロードが仲間におり、オペラがいない場合
クロード
「何を しているんですか
 オペラさん?」
オペラ 「… …」
クロード 「!???」
オペラ
クロード 「オペラさん?」
オペラ
クロード 「へんじがない ただの しかばねのようだ…
 って 何言ってんだろ ぼくは…」
オペラ
クロード 「オペラさん!? 聞こえてないんですか?
 オペラさんってば!
 オペラさ〜ん!!!」
オペラ
「うるさいわねぇ!
 今 ちょうどいいトコロ なんだから
 もう少し しずかに してちょうだい
 あと少しで ようやく 全部よみ終える
 ことができるんだから!」
「って… あら!? クロードじゃないの?
 あなた いったい いつの間に来たのよ」
クロード
「いつの間にって… … さっきからいましたよ
 ずっと 声を かけていたんですけど
 気づかなかったんですか?」
オペラ
「えッ!? そうなの?
 ごめんなさい ゼンゼン 気が付かなかったわ」
クロード
「そんなに ねっちゅうするなんて
 いったい 何をしていたんです?」
オペラ
「ちょっとね… ツイラクする時に いろんなものを
 残していったから 取りに きたのよ
 あなたたちと 合流も できたことだし
 それらの中から だいじなものだけでも
 もっていこうと思って ここまで とりに来たのよ
 そしたら たまたま 昔かった 本を 見つけちゃってね」
「そりゃあ 私だって そんなことをしてる ばあいじゃないって
 ことくらいは わかってたんだけど ついつい
 よみふけっちゃってね」

選択肢『そういうことって ありますよね』を選択した時
クロード 「そういうことって ありますよね」
オペラ 「そうそう そうなのよ 何かさ とちゅうで
 止めるってことが どうしても できないのよ」
クロード 「ぼくにもありましたよ
 特に だいじなしけん前日とかに よく」
オペラ 「なんだか わかるような 気がするわ」
クロード 「いけないって わかっては いるんですけど
 どうしても 止まらないんですよね」
オペラ 「最後までよんでから 後で必ず
 しまった! って こうかいするのよね
 私は もうちょっと ここにいるわね
 あとちょっとで よみ終わりそうなのよ」
オペラ 再度話しかけると・・
「今 ちょうど いいところなのよ
 だから じゃまをしないで ちょうだいね」

選択肢『いったい 何を よんでいたんです?』を選択した時
クロード 「いったい 何を よんでいたんです?」
オペラ 「これ とかこれよ」
クロード 「『コウテツの死神の砲声』に『炎のキシものがたり』?」
オペラ 「けっこうおもしろいわよ 特にこっちは おすすめよ」
クロード 「これって いわゆる 軍事モノってやつですよね」
オペラ 「そうよ かなり昔のだけどね」
クロード 「前々から 気にはなって いたんですけど
 オペラさんって そういうのが 好きなんですか?
 よく 軍服とかを きているじゃないですか」
オペラ
「まぁ キライじゃないわね
 と言っても… …本当のセンソウとかが じゃなくて
 あくまで お話として 好きなだけなんだけどね
 それにしても クロードってば このウワギが
 軍服だなんて よくわかったわね
 ロンド・ルキア星なんて 辺境中の辺境でしょ
 ゼッタイに 気付かれないと 思ってたんだけど」
クロード 「そりゃあ わかりますよ
 こう見えてもぼくは 一応 ぎんがれんぽう軍で
 はたらいている れっきとした 軍人ですしね」
オペラ 「あっ そっか そう言えばそうだったわね
 すっかり忘れてたわ ごめんなさい」

「軍服って ふつうの服より はるかに実用的で
 けっこうベンリなのよね」(*)
(以降、何度話しかけても*をしゃべる)


著作権:tri-Ace Inc./東まゆみ/ENIX 2001