〜スレーブヴィレッジ〜

ディアスが仲間にいて、レオンとボーマンが仲間にいない場合

民家の中
ボーマン
「さてと… …
 コイツで 赤タン・フダに 雨4光っと
 今回も オレのかちのようだな」
レオン
「なんで こうなるのさ おかしいよ ゼッタイ!
 さっきから ボクが 負けてばかりじゃないか」
ボーマン
「ククク… …
 ショウブに 負けたからって あれるな あれるな 大人げないぞ
 ヨウは お前が このオレよりも 弱いってだけだろう?」
レオン
「そんなハズが ないんだよ!
 ちゃんと ボクは しょうぶにかてるように
 キチンと けいさんして やっているのに
 なんで そんな風に いいかげんに やってる
 ボーマンに かてないのさ」
ボーマン
「そりゃ お前
 そうやって いつもいつも けいさんどおりに
 やってるからこそ かてないんだろうが」
レオン
「どういうコトさ」
ボーマン
「つまり お前さんの 手のうちは
 わかりやすいってことだよ
 こういった しょうぶごとってのは
 キカイを相手に 一人で やってるんじゃねぇってことだ
 相手は お前とおんなじ 人間だってことを わすれるなよな」
ディアス
「何をしているんだ お前ら?」
レオン
「ディアスにいちゃん みんな!」
ボーマン
「よう! お前さんたちか」
ディアス
「お前たちは 今の オレたちの ジョウキョウが
 わかっているのか?
 あそんでいる ばあいでは ないと思うがな」
レオン
「う… …」
ボーマン
「まあまあ んな カタイこと 言うなって
 ちょっとした イキヌキじゃねぇかよ」
レオン
「フツウ こんなに長く イキをぬいてたら
 体の中から 空気が なくなっちゃうとは思うけどね」
ボーマン
「なんだよ なんだよ オレだけが ワルモノかよ?
 言っとくが レオン お前も ドウザイなんだぞ」
レオン
「そんなコトくらい わかってるよ」
ディアス
「まあ いい… …
 たしかに ボーマンの 言うとおり
 タマには イキヌキも 必要だろうしな」
ボーマン
「だろう? そういうことだよ
 ところでよ… … イキヌキついでに どうだ?
 お前さんも ひとしょうぶ やってかないか?
 この間 オペラに ならったんだけどよ
 なんでも 地球に 古くからある カードゲームで
 ハラフダって 言うらしいんだよ」
レオン
「ハナフダだよ ハ・ナ・フ・ダ」
ボーマン
「… …そう ハナフダ
 けっこう おもしろいぜ」
ディアス
「… … … … … … … …」(*)

オペラが仲間にいない場合
ディアス
((*)につづいて)
「いや… … やめておこう… …」
ボーマン
「ん… … そうか… …
 まっ やりたくなったら
 いつでも 声を かけてくれよな」


オペラが仲間にいる場合
オペラ
((*)につづいて)
「そういえば そんなアソビを おしえたことも あったわね
 でも まさか ボーマンは ともかくとして
 レオンが ここまでハマると 思わなかったわ」
ボーマン
「どうだ いっしょにやるか?
 何なら てかげんくらい してやっても いいんだぜ」
オペラ
「いいわよ 私なんかで よかったら
 いくらでも 相手を してあげるわ」
ボーマン
「いいぜ! このおれとしょうぶだ!
 あとで なきごとをいってもしらねぇぞ!」
オペラ
「アラ!? いい ドキョウね
 … …と 言うワケだから ちょっと ゴメンね レオン」
レオン
「うん ボクは別に かまわないけど」
ボーマン
「じゃぁ いくゼ しょうぶ!」
オペラ
「はい これで 5光に 赤タン 月見に 花見
 フダが 6まいの カスが 13まいね
 そうね… …
 さすがに 今回は ここまでに しておこうかしら」
ボーマン
「つ… … 強ぇえ… … バケモノかよ」
オペラ
「フフッ 私と戦うには まだまだのようね」
レオン
「50回の ショウブで オペラおねぇちゃんが かったのが 48回
 負けたのが たったの 2回
 トクテンの サが 全部で 446文!
 すごいや おねぇちゃん」
オペラ
「たいしたコトはないわよ 私が強いんじゃなくて
 ボーマンが 弱すぎる ダケなんじゃないの?」
ボーマン
「ちくしょう… … 負けだ オレの負け!」
オペラ
「アラアラ ショウブに 負けたからって あれるんじゃないわよ
 大人げないんじゃ なかったのかしら」

再度レオンに話しかけたとき
レオン 「すごいや! オペラおねぇちゃんって
 すっごく ゲームに強いんだね」

再度ボーマンに話しかけたとき
ボーマン
「お前のは ウンがいいとか ゲームに強いとか
 そういったレベルの 強さじゃねぇよ」

以後、ずっと同じ


著作権:tri-Ace Inc./東まゆみ/ENIX 2001