〜ガーゴイルのイベント〜

キャラクターの台詞は、すべて、そのキャラクターが
先頭にいる時のもので、会話しているわけではありません

ガーゴイルを襲うパターン(セリーヌ)
セリーヌ 「あら!? ガーゴイル ですわね」
 「昔から ガーゴイルと いえば 何かしらの 宝を
 まもって いるものと そうばが 決まって いますわよね」

ガーゴイルの頭上に落ち込みマーク(図星)
セリーヌ、ガーゴイルにおそいかかる(ただし、先制攻撃にはならない)


ガーゴイルに不意打ちされるパターン(レナ)
レナ
「大っきな トカゲ で いいのかしら?」
「やだ… … 聞こえたのかしら」
「こっちに 来るわよ!? みんな 気を付けて」

ガーゴイルに不意打ちされる


ガーゴイルがおそってくるパターン(不意打ちはされない)
プリシスの場合
「む〜!? たしか ガルゴイル… …だっけ?
 ナンか ちょっと チガウよ〜な 気もするけど
 ま… … いっか お〜い ガルゴルル! やっほ〜!」
「はれっ!? ナンで おこってんの?
 あたし 何か ワルいコト したぁ!?」
アシュトンの場合
「ガーゴイルかぁ… …  戦わないで すむのなら それに
 こしたコトは ないんだけど… …」
「やっぱり ダメか キミたちは ナワバリ いしきが 強いからなぁ… …」
レオンの場合
「ガーゴイルか コイツらって ただ ランボウな だけで
 知性は ほぼ ゼロだった ハズだよね… …」
「やっぱり 話してわかる 相手じゃ なさそうだね」
エルネストの場合 「うッ!? ガーゴイルか… … ドラゴンとか トカゲとか
 ウロコのある モンスターは どうも ニガテなんだが… …
ボーマンの場合
「おやおや… … こいつは ツイて なかったかな
 まぁ しかたねぇ ヤルと するか」
オペラの場合
(ガーゴイル、オペラに気付く)
「あら… … どうやら 先客が いたらしいわね
 さてと… … どうするの かしら?
 私たちを 見なかったコトに するのが イチバンだと 思うけど… …
 あなたの タメにもね」
「あらそう… … やっぱりね じゃあ しかたないわよね」
ディアス
「ガーゴイルか… … 少々 役者不足だな… …」
「フッ… … プライドだけは 一人前の ようだな」
クロード
「あれは… … ガーゴイル!?」
「気づかれた みたいだな 気を付けろ みんな!」
ノエル
「ガーゴイル ですか… …
 たしか ガーゴイルには 自分の テリトリーに やって来たものを
 こうげきする しゅうせいが あったと 思いましたけど… …」
「テリトリーに やって来たもの ーーって?
 もしかして 私たちのコト ですかねぇ?」

チサトの場合
(不意打ちはされない)
チサト
「へ〜っ!? ガーゴイル じゃないの
『遺跡の おくには 空を とぶ モンスターが すみついていた!』
 って… … ダメね どうも インパクトに 欠けるのよね
 やっぱ 地球なら まだしも この星で ガーゴイルって 言ってもねぇ… …」 「あら やだ!? おこったのかしら? ジョウダンに 決まってる でしょ
 あ〜 ホラホラ そんなに コウフンすると 体に ワルいわよ?」
ガーゴイル
「クエーッ!!」

ガーゴイルと強制戦闘


戦闘勝利後
ガーゴイル 「グギャーッ!!」               

「『ガーゴイル』 を倒した」(宝箱が二つ出現)


著作権:tri-Ace Inc./東まゆみ/ENIX 2001