![]() |
このコーナーの全ての文章の無断転載を禁止します。
聖櫃(Ark…アーク)とは、旧約聖書の「出エジプト記」でモーセがシナイ山で、
神と契約の証に貰った十戒の石版を納めた物です。 |
聖櫃は、ユダヤ王国の統一を成し遂げたダビデの息子ソロモンによって
首都エルサレムの東のシオンの丘に建てた フェニキア風の建物「エルサレム神殿」に納められたと言われています。 |
(その後行方不明になる) |
原作ゲーム、アークザラッド1のラスト付近では、
シオン山のある場所でアーク一行が聖櫃を見つけます。 |
ちなみに、主人公アークのスペルはArcで、円弧という意味。
逆三角関数の頭に付けるのでおなじみのアレです。 |
原作ゲーム、アークザラッド2のククル過去編で出てきた神殿は、 1.で言及した神殿から来ているのではないかと思います。 |
だから日本チックなスメリアの神殿なのに地中海風なわけですね。 |
あと、ソロモン王の指輪のエピソードは有名ですよね。 |
ー王は指輪の霊力で悪霊の王アスモダイを屈服させたが、 彼を侮って指輪を上げてしまったが故にエルサレムを追放され、 アスモダイが王になった。ー |
というものです。 |
封印された悪魔と言えば、アークデーモンやラスボスもそうですね。 指輪ではなく、鏡に封印するのが日本らしいところでしょうか。 |
特に参考文献はありませんが、
アークザラッド2のラストで勇者と聖母が犠牲になったことについて。 |
同時期のFF7等もそうですが、 |
豊穣の女神や、生け贄の乙女とか、勇者等の死によって、 世の中が良くなると言う神話・伝承の数々に基づいているのではないか、 |
と指摘してくれた人がいました。 |
著作権:1996,1997,Sony Computer Entertainment Inc. |