瀧本労働衛生コンサルタント事務所(大阪)

「心の病」労災請求、最多1409人 認定、2年連続で400人
超え 厚労省まとめ


  うつ病など「心の病」で2013年度に労災請求をした人が1400人を超え、過
去最多を更新したことが厚生労働省のまとめでわかった。認定者も436人お
り、前年度に次ぎ過去2番目の多さ。職場のストレスやパワハラで発病した場
合にも労災が認められると、広く知られるようになったことが背景にある。

  厚労省が27日、労災の請求・認定件数を発表した。「心の病」である精神障
害での請求は1409人。前年度より152人増え、記録をさかのぼれる1983年
度以降で最多だった。

  認定者は前年度より39人減ったが、400人超えは2年連続。うち自殺と自
殺未遂が63人いた。原因別では「仕事の内容や量の変化」「嫌がらせやいじ
め、暴行」(ともに55人)のほか、「悲惨な事故や災害を体験、目撃」(49人)が
目立つ。認定は幅広い職種であり、年代別では30代が全体の4割近くを占め
た。

  一方、くも膜下出血や心筋梗塞(こうそく)など、「脳・心臓疾患」で労災認定さ
れた人も306人いた。前年度より32人少ないものの、300人超えは3年連
続。うち死亡者は133人で、前年度より10人多かった。認定者の3分の2が4
0〜50代。

  また、8割超は「過労死の危険ライン」とされる月80時間以上の残業をして
いた。職種別ではトラック運転手などの「自動車運転従事者」が93人で最多だ
った。

  労災を防ごうと、通常国会では2本の法律が成立した。改正労働安全衛生法
は、50人以上が働く事業場で、企業に従業員のストレス検査を義務づける。遅
くとも15年中に施行される。過労死等防止対策推進法は、国に過労死・過労
自殺対策を求める内容で、年内に施行される。(山本知弘)

(朝日新聞 2014年6月28日)


トップへ
トップへ
戻る
戻る