瀧本労働衛生コンサルタント事務所(大阪)
![]()
全国の公立学校に勤める新人教員のうち、1年以内に依願退職した人の数
が2010年度までの10年間で8.7倍に増えたことがわかった。特に心の病に よる退職が急増している。団塊世代の大量退職による負担の増加や、保護者 や先輩教員らとの人間関係から来る悩みを原因に挙げる声がある。
8日発表された文部科学省の調査によると、10年度に公立の小中学校・高
校・特別支援学校などで勤め始めた教員は2万5743人。このうち288人(1. 1%)が1年以内に依願退職した。00年度の依願退職者は、新人教員計1万5 17人のうち33人(0.3%)だった。率も約3.6倍に増えている。
10年度の退職理由の内訳を見ると、「自己都合」(58%)に次いで多かった
のが「病気」で、101人(35%)。このうち精神疾患は91人を占めた。
(朝日新聞 2011年11月8日)
![]() |