| 
          瀧本労働衛生コンサルタント事務所(大阪)  
            日本人女性の2010年の平均寿命は86.39歳で、5年ぶりに前年を下回っ たものの、26年連続で長寿世界一を維持した。男性は79.64歳と5年連続で 過去最高を更新。順位は前年より一つ上げ、世界4位だった。男性より高齢化 が進む女性は、夏場の死者数が前年より特に増えており、猛暑の影響とみら れる。 
            厚生労働省が27日に発表した「簡易生命表」でわかった。男性は前年より 0.05歳延びた一方、女性は0.05歳短くなった。 
            女性の死者数を月別で見ると、7、8月は前年同月比で1割ほど増加。熱中 症による死者数は798人で前年の8倍以上となった。男性も熱中症の死者は 大きく増えたが、がんの死亡率が若い世代で減ったことなどが平均寿命を延ば した。 
          (朝日新聞 2011年7月27日) 
  |