瀧本労働衛生コンサルタント事務所(大阪)
![]()
日本たばこ産業(JT)が17日発表した調査結果によると、07年の全国の喫
煙者率は26.0%(前年は26.3%)で、8年連続で過去最低を更新した。男 女別の喫煙率は男性40.2%、女性12.7%。「毎日吸う」人の1日平均本数 は男性21.6本、女性15.9本となった。
禁煙規制の強化やたばこ増税に加え、今年から「団塊世代」の大量退職が
始まったことも、喫煙者率の低下を促した。今年の調査でも男性の60歳代以 上の喫煙率(27.8%)は50代(45.9%)より大幅に低く、「職場のストレスか ら解放されるとたばこをやめる人が多い」(JT)という。
調査は、5月に全国の成年男女3万2000人に郵送で依頼し、約6割の有効
回答を得た。たばこを「毎日吸う」「時々吸う」と答えた人を喫煙者に数えてい る。
(朝日新聞 2007年10月17日)
![]() |