瀧本労働衛生コンサルタント事務所(大阪)

アスベスト被害、製品業者の死者374人 経産省調査


  アスベスト(石綿)製品メーカーの従業員らの健康被害について、経済産業
省は15日、日本石綿協会など業界団体を通じて89社に調査したところ、石綿
が原因の病気による死者が27社で計374人に上っていることを明らかにし
た。ほかに現在、88人が治療を受けているという。石綿との因果関係がはっき
りしないじん肺の数も含まれている。直接雇用でない下請け労働者などの被害
は、ほとんど把握されていない。

 今回調査した業界は、石綿を使った建材や水道管、ブレーキ材料などを製造
しており、被害が集中していると指摘されている。さらに、石綿製品を使ってい
る造船、自動車、建設などの業界でも、被害を公表する動きになっている。

  同省によると、死者のうちおもな疾患は、石綿に特有のがんの一種「中皮腫
(ちゅうひしゅ)」が114人、肺がんなどで106人、じん肺が154人。療養中の
人は中皮腫が13人、肺がんなどが22人、じん肺が53人だった。

  死者数でみると、最も多かったのは、建材メーカー「ニチアス」(東京都港区)
で141人。次いで、機械メーカー「クボタ」(大阪市)が79人だった。

  クボタが独自に公表した以外に、工場周辺の住民や従業員の家族に健康被
害の報告はなかった。

 調査をまとめた経産省住宅産業窯業建材課は「これほど大きな被害が発生し
ていたとは予想できなかった。調査についても、もう少し早く取り組むべきだっ
た」としている。

  この問題を巡っては、6月、「クボタ」が旧神崎工場(兵庫県尼崎市)の従業
員ら79人が中皮腫などで死亡していた事実を公表。他の石綿製品メーカーが
相次いで、従業員らの健康被害の状況を明らかにした。

  この動きを受け、経産省は今月初め、石綿製品の製造にかかわる六つの業
界団体を通じて、調査に乗り出した。

  国土交通省も日本造船工業会など造船業界団体に対し、被害を調査するよ
う求めている。

(朝日新聞 2005年7月15日)


トップへ
トップへ
戻る
戻る