瀧本労働衛生コンサルタント事務所(大阪)
![]()
建材や工業部品に使われ、加工に携わる作業員に呼吸疾患を引き起こすと
されるアスベストについて、厚生労働省は28日までに、輸入、使用を原則として 全面禁止する方向で検討に入った。今後、使用製品や代替品開発の現状など を調査し、労働安全衛生法の早期改正をめざす。
国内で使われたアスベストは3種類あり、用途はいずれも屋根の断熱材とい
った建材や工業施設の部品用。このうち、発がん性が強いとされる青石綿と茶 石綿は1995年に同法で輸入、使用が禁止された。 現在は白石綿のみが使 用されているが、健康被害を防止するため、製造・加工時には防塵マスクや排 気を行うよう同法で義務付けられている。
(日本経済新聞 2002年6月28日)
![]() |