大卒、または院卒の新人に情報関連の基礎的なスキル、技術を習得させるための教育講師。基数変換やデータベースの正規化など幅広く、
かつ事例などを入れながら、4日間行いました。

コンサルタントの先生方向けにe-Learningとはどんなもので、どういった分野で活用され、また今後、研修講師をされる先生方がどのような
活用を検討されるべきかをセミナー形式で発表しました。右の画像をクリックすると表紙と目次
(56KBの画像)が見られます。見たら戻るボタンを押して下さい。
高校卒業の方々を中心にデータベース初心者向けの講義。データベースの基礎部分から、DOA、正規化、ACCESSによる開発まで全般を網羅した
講義でした。実習を含めて、全10日間行いました。
高校卒業の方々を中心にネットワーク初心者向けの講義。OSIの7階層の説明から、ルーター等の機器の役割、HTTP等のプロトコル説明まで
全般を網羅した講義でした。ロールプレイを含めて、全4日間行いました。ロールプレイはとても好評でした。
ウェブサイトを既に持っている企業、及びこれから持とうとしている企業を対象に行ったホームページの活用セミナー。デザイン、及びユーザビリティ、
SEOなどの観点からどういったホームページが良いのかの基礎をセミナー形式で実施。各企業のサイトを見て意見交換をするなど、インタラクティブな
形で行った。