システム・シナリオ:7
近未来、人間のサポートをするヒューマノイドAI-D「アルファ」との日常生活を描いた純愛系SLG+AVG。マ○チは出ません(^^;)。パッケージには癒し系とありますがどこら辺を指すのかはちょっと疑問?メチャメチャ純愛系でしかも結構Hでコミカルなシナリオがテンポよく1年というプレーの長さを感じさせません。反面1プレーでイベントが全部発生してしまうのはちょっと単純な気がしますけどね。それとイベント以外でのアルファとの会話が単純すぎます。アルバイト&トレーニング後の報告後の会話パターンが数種類しか無いのもマイナス点です。
システムはSLG+AVGとなっていますが選択肢による感情変化は特に感じられません。と言うか感情値があるのかも疑問ですね。通常は月に1回のAI-Dコンテストに向けて平日はアルバイトorトレーニングで鍛え、日曜日に一緒に公園に行ったり道場で模擬戦をしたりしていきます。その他月に1回季節的なイベントが発生するようになっていますがこれも特に条件等は無いようで半強制的に起こります。コンテストでは勝敗に関係なく賞金が貰えますが、勝利しないとサブキャラとのイベントには進めません。道場での模擬戦がその月の対戦者になっているので(シルエットで隠されていますが)道場で状態を確認しておけば負けることはないです。と言うか普通に育てていけば中盤以降は負ける事の方が難しくなります。ラストで負けないと入手出来ないCGが2枚ありますが、これを入手するのが結構大変でしたからね(^^;)。AI-Dコンテストの賞金やアルバイト収入はパワーアップの為のパーツを買うこと為に使いますが、余裕で溜まるので最強の装備も早めに揃うと思います。
音楽:10
主題歌「Pure Heart」は久々の超大ヒット物!発売前からメーカーのHPでMP3が公開されていたのでDLして出張中毎日聴いていました。マニュアルにも1フレーズ分の歌詞しか載っていなかったんですがちゃんとその後もありましたね。発売後にI’vの作品だとしりましたが相変わらず良い曲を作ります。この主題歌だけでもメチャ好評価ですがBGMも最近の作品には無い作り込まれた感じがありました。「Kanon」以来久々にBGMも全部聴きましたからね。WAVEファイルなのに何故かCD再生できないのでCD-Rに焼き直したいと思います。処で主題歌と言いながら一回HappyEndを迎えないとOPとして流れないのは何ででしょう?バクかなって散々悩んじゃいました。
Voice:9
女性キャラはフルボイス。なかなかの出来ですがアルファと一部キャラのボイスがいまいちになる部分があるんですよね。感情が戻ってからのアルファの口調にはもうちょっと工夫が欲しかったです。まあ昨今「頼むしゃべらないでくれ!」ってゲームが多い中、贅沢な要求かも?
キャラ:10
何時の「PC Angel」か忘れたけどその紹介記事のアルファを見ただけでゲットを決定しました。このゲームも完全にキャラだけで動いた物です(^^;)。プレーするまで他のキャラは全然眼中にありませんでしたが生駒・レヴィ・忍と属性キャラもバッチリ揃っていましたね。ヒロインがちゃんと決まっているのでサブキャラの攻略が出来ないのがちょっと残念。
CG:10
素晴らしく丁寧な書き込みとびっくりするくらい荒れたところがないCGには正直感動しました。アルファ以外のキャラがHシーンのCGしか無いのが本当に残念です(生駒を除く)。今回一番評価したのはダラダラとHシーンのCGが続かないこと&使い回しをしていないこと!メチャメチャ純愛系ゲームの割に結構シナリオがHなためアルファのHシーンも多いですが毎回違ったCGが用意されていました。通常イベントCGもミニスカサンタや狙った衣装を始めギャグっぽい物も多く見直したいと思わせる物が多かったです。
総論
下半期の初旬でドカンといきなり大本命が登場してしまった感じです。久々に本当に期待を裏切らない作品が出来てきたのは嬉しい限りですね。出張中のお楽しみに持っていったんですが結局2日間で終了してしまいました。1プレーに1週間以上かけることが多い管理人にしては久々に集中した作品となります。取りあえず内容もメチャメチャ良いですがなんと言っても主題歌ですね!HappyEnd後にはメニュー画面でリピートされて流れるようになるので出張中にバイオを起動しているときはずっとBGMとして流していました。残念ながら連続してプレーしたくはなりませんが今後何回か再プレーする事になる作品でしょうね。後、ラストの台詞が副題なのはお約束でしょうか?