10月30日(土曜日)
・プレーオフからの野球付けのツケを払うかのように毎日会議と決裁書類に埋もれております。おかげで今日もお仕事でした。明日もお仕事で
す・・・。やっと消化し終わった代休もまた溜まる日が続くようです。うぐぅ・・・。
・PCを買い直してからまだ1年目だというのにHDDがやばい状態になっております。調子がいい時は何ともないんですが、だいたいは電源が落ちる
ようなカチンって音がなるんですよ。しかもすごい時はカチン、カチン、カチン・・・、と連続で鳴り、しかもコントロール不能状態。そんな訳でお釈迦に
なる前に購入してきました。3日がまるまる休み予定なのでその時に付け替え予定です。なんとかそれまで持ってくれることを祈ります。
10月27日(水曜日)
・野球も一段落したので宮仕えも復帰してきました。案の定今日は会議で缶詰&決裁書類のハンコ押しで一日終了。たっぷり野球を堪能させて貰っ
たのでしばらくはお仕事モードでがんばります。
・新作アニメOPソングがそろそろ出そろって来ましたが、いろいろ聞いた中では「KIZUNA〜絆〜(W〜ウィッシュ〜)」、「Re-subimity(神無月の巫
女)」が一番お気に入りといった感じです。ずっとループで聞きたいところですが、溜まりに溜まった新作アニメを消化しないといけないので仕事中だ
けで我慢です。そうそう、双恋はダメすぎるので打ち切り決定です。
10月25日(月曜日)
・祝!西武ライオンズ 12年ぶり日本一!!
思い起こせば12年前・・・、野村率いるヤクルトに負けた西武は堤の「やりたければやれば?」発言を受けて森監督の辞任、秋山、辻、石毛などの主
力選手大量流出。と西武の時代は終わったと言われた時期もありました。東尾西武として全く新しい選手陣として出発した新生西武の日本一。ファン
としても感無量な感じがします。今年はプレーオフから15試合追っかけしましたが、3回優勝を経験したような本当に嬉しいシーズンでした。充実した
1年をありがとうって感じです。
・9日の日記で「落合が面白い発言をしている」と書きました。忘れもしないプレーオフ第3戦。西武が大手をかけた試合でした。スポーツうるぐすに出
た落合君はこうのたまわりました「パ・リーグは雑な試合をするようになったね。どう江川さん?こっちからみるとどっちも穴だらけの打線でしょ?家の
ピッチャー陣がなら完全に押さえられますよ・・・」。結果は1,2戦はガンガン打たれ、3戦からは外角一本槍と高校野球か?と思える単純な攻め。相
手はプロなんだから2回も行えば対策が出来ますよって感じで今日はワンサイドゲーム。別に中日が嫌いだとか言いませんが、落合の薄ら笑いばっ
かりしていたメンツが潰れたのは無性に嬉しいです。
10月24日(日曜日)
・またまた名古屋に来ております。いや〜よかったよかった。松坂は予想通り出来の良くない立ち上がりでしたが、今シーズン絶好調の和田が神懸
かり的なホームランを2本打ってくれたおかげで勝てました。でも明日は再度の徹底的な外郭責め&チャンスでは敬遠になるんでしょうな。これで明
日のピッチャーは石井で決まり、両陣営とも本当のラスト試合ですから、ピッチャーは何人使ってもいいので豪華なリレーがみられることでしょう。
・岡崎さん遺作アルバム「For Rits」12/29発売決定!一時は発売中止になってしまった6月のアルバムですが無事に発売決定しました。最後に
「Rits」を使うところなどは岡崎さんの最後のアルバムにふさわしい名前です。早く「仮」がとれますように。
・マリみて最新刊「特別でないただの一日」発売。はっきり言って完全に見逃していました。1ヶ月も前に発売されていたんですな。今日駅の書店でみ
て「いつ出たんだ?」と思ってしまいました。今日は西武の勝利で周りが読む暇をくれそうにないので、明日の試合が終わった後帰りの新幹線でゆっ
くり読みたいと思います。
10月23日(土曜日)
・関東地方の方々地震が続いてますな。今年は新潟は憑いていませんな。管理人の部屋も未だに彩ちゃんや四葉グッズがところせましと置いたり掛
けたりしていますが、被害はなかったです。そう言えば数年前にグッズが押入からなだれ状態になり足の踏み場もなくなったN氏は大丈夫だったんだ
ろうか?SOS貰っても明日朝一で名古屋に発つので当てにしないように。
・昨日、一昨日と西武ドームに行ってきましたが結果は2連敗。帰りも0時廻るし散々な試合だし日記を書く気も起きませんでした。でもあの2連敗は
中日ピッチャーが良すぎでした。明日は松坂、勝てば石井だと思うので、川上が投げ終えた中日はおそるにたらずです!
10月20日(水曜日)
・昨日は大雨の中やっとの思いで帰宅したのでそのまま熱い風呂につかって寝てしまいましたが、昨日やっとカブレラキタ━(゜∀゜)━
!!!!! って感じで
した。本当に西武ファンにとってはドカベンの山田、タッチに新田的に売って欲しい時にはほぼ必ず打ってくれるメチャメチャ感動させてくれる打者で
す。涙もろい管理人はマジ泣きました。中日と違い、シーズン、プレーオフと休む間もなく試合を続けているのでピッチャー陣は疲れまくっているようで
すから、ここでヒットが出てもホームランが出なかった4番が目覚めてくれたのは嬉しい限りです。明日の試合も楽しみです。
・某所でCCさくら来春映画化?の話題が出ていました。真偽のほどは判りませんが、放映決定なら管理人もおっきなお友達組に仲間入りでしょう。
・数話観賞した新着アニメですが、最終的にはこのようになりました。
月曜日
うた∞かた
蒼穹のファフナー
火曜日
流星戦隊ムスメット
月詠-MOON PHASE-
スクールランブル
BLEACE
焼きたて!!ジャぱん
水曜日
MONSTER
遙かなる時空の中で〜八葉抄〜
厳窟王
木曜日
双恋
KURAU
リングにかけろ1
プリンセスアワー
金曜日
神無月の巫女
舞-HIME
ジパング
ローゼンメイデン
土曜日
ToHeart Remember my memories
下級生2
日曜日
魔法少女リリカルなのは
放送日は管理人在住の埼玉版です。
10月17日(日曜日)
・さすが松坂。管理人の期待を大いに裏切ってくれましたよ。しかし中日の打線のつながりの怖さはよく分かりました。これで西武ドームに戻って仕切
り治しです。管理人も明日ゆっくり帰ります。
10月16日(土曜日)
・名古屋に来ております。日本シリーズ第1戦!って盛り上がって書くところでしたが、そんな気持ちになれません。なんだよあのヘボ主審は!50分
弱に渡る抗議の判定だけじゃなく、9回表のバント時のファール判定と言い、ストライクゾーンのメチャメチャさといい。せっかくの大舞台が台無しでし
た。明日はもう少しましはジャッジをして貰いたい物です。
10月15日(金曜日)
・連日会議会議会議で缶詰でした。もちろんお題はダイエーさんです。管理人の宮仕えしている会社もダイエーさんに土地でお金かしている口なの
で、その件でお話し合いをしておりました。まあ2日で計19時間くらい会議していましたが、決まったことはありません。まあ日本の会議なんて、取
りあえず話し合ったっていう結果が欲しいだけなのでこんな物ですな。
・そんな訳で名古屋入りが1日送れてしまいましたが、明日の午前中の便で名古屋に入ります。アニメの「プリンセスアワー」や「BLEACE」、「焼きた
て!!ジャぱん」「遙かなる時空の中で〜八葉抄〜」「リングにかけろ1」「ジパング」「学園アリス」「うた∞かた」「神無月の巫女」と感想書いてない
アニメが多々ありますが、野球終了後ゆっくり書きます。取りあえず「舞-HiME-」「スクールランブル」は今期の秀作です。
10月13日(水曜日)
・また雨だよ。秋の長雨なんて言いますが降りすぎだろ。
・約1週間ぶりに出社。机の決済箱にはアニメで観るような山積みの書類がありました。そんな訳で今日は読んでる振りして読んでいない書類に決
裁印を押しまくって一日終了。手がだるいので明日はもう少し仕事らしい仕事をしようと思います。
10月12日(火曜日)
・もう少しゆっくりしてこようと思いましたが早々と帰宅してきました。まあ、今週末から始まる日本シリーズ観戦で来週も休むことが決定的になった
ので、少しは仕事をしようと思った訳です。そんな訳で明日から3日は日常行動しております。
・昨日優勝が決まってから思ったのが、今までだとダイエー戦で優勝が決まったりしてもダイエー応援団からも優勝おめでとうの声が聞かれたので
すが、昨日はさっさと引き上げてしまいガラーンとした福岡ドームで優勝のセレモニーを観ることになりました。この雰囲気は一夜明けた今日も至る
所で観られましたね。まあレギュラーシーズンを1位で通過したのに優勝は2位の西武がかっさらっていったんですから気持ちは分かります。朝の
ワイドショーでも「あくまで優勝はダイエーだと思ってる」と答えるダイエーファンが多かったですからね。まあ来年も今年と同じようなプレーオフ制度
にはならないと思いますが、この制度は続けて欲しいと思っております。
・帰ってきたので撮りだめしているアニメ観賞・・・。
「舞−HIME」・・・さすがサンライズ!キャラ的にはナイスなメインヒロインです。
「月詠-MOON PHASE-」・・・OPは管理人的には合いませんが、キャラ的には最近の管理人の弱い部分をズバッと打ち抜いた感じ(^^;。間違いなく
DVDは買うでしょう。
「ローゼンメイデン」・・・「月詠」とかぶるような内容ですが、こちらもお姉系の性格+ロリキャラとダブルで弱い部分を打ち抜かれました。これもDVDは
間違いなく買いです。ちなみに発売日は12/1で初回限定は6枚収納特殊デジパック仕様(予約済み)です。
「スクールランブル」・・・今期一番のヒット作だと思ってる作品。あのテンポは反則級に面白いです。学園物では「せんせいのお時間」が外れでしたが
これはあたりであることを祈ります。
10月11日(月曜日)
・ついにやりました優勝です!今年の優勝は例年に比べて何倍も嬉しい!いや〜今回は松坂が期待に応えてやってくれました。豊田は打たれてし
まいましたが、西武の守護神が打たれてしまったのでしょうがないです。しかし今回ほどダイエーのクリーンナップが怖く見えたことはありませんでし
た。観ていて本当に押さえられるのか?って毎回思ってしまいましたからね。取りあえず明日帰郷し、土曜日からの日本シリーズ応援に備えたいと
思います。
10月10日(日曜日)Part2
・負けました・・・。明日は松坂。管理人が期待するとことごとく裏切る松坂ですが、今度こそ答えてくれるのでしょうか?
10月10日(日曜日)part1
・毎日野球日記になっているので久々にオタな日記を・・・。
・昨日の「アド街ック天国」は秋葉原特集ってことでいろんなHPで話題になっておりますが、どこも似たような評価ですな。まあいくらテレ東でも濃す
ぎる話題は出来ないので、あのぐらいがちょうどいいのではないかと管理人なんかは思います。しかし最近は月1のオフに参加する時にしか秋葉原
詣でをしないので、あの店がガシャポン専門館になっていたりとか、あの店が大人のコンビニになっていたりとか知らない事も結構ありました。
・家の親の話だと大したことがなかったと言っていた台風ですが、アキバBiogをチェックしてみると東京は結構大変だったんだなと思いました。福岡は
雨模様ですが、それほど寒いといった感じはないです。まあ、今日でけりをつけてくれると信じているのでこちらが暑かろうが寒かろうがあまり関係あ
りません。
・アニメをビデオで一部頂いたのでホテルで観賞。
「魔法少女リリカルなのは」・・・CCさくらのパクリですか?とらハでやっていた時のようにギャグ路線を期待していたので正直ガッカリ。それに声優陣
がね・・・。ランファじゃん。
「下級生2〜瞳の中の少女たち〜」・・・初回から絵が荒れてるし、なんじゃこれって作品。ピンパイももう終わりか?それにたまきがね・・・。
「To Heart Remember my memories」・・・これも絵が荒れまくり。それに今回はマルチが主役って話しだし、2回目を観てあの状態なら打ち切り予定
です。
「流星戦隊ムスメット」・・・いきなり前作がありますよって展開なので設定が判らない。公式HPを観てみるとDVD版があるようでそっちに基地関係の
話しなどが収録されている模様。これも2回目を観てあの展開なら打ち切り予定です。
「厳窟王」・・・様相外に面白そうで期待大な作品。小説「厳窟王」こと「モンテクリスト伯」をベースに、復習する人物の目線から復習される人物の目線
で物語を語っていくという物。小説のエピソードもちょこちょこと挟まっており1話は面白かったです。
では、球場に行ってきます。
10月9日(土曜日)
・ついに王手です!しかしプレーオフを6戦全部観ていますが、どの試合も最後までハラハラさせられて面白いですね〜。明日で決めてもらえると思
うので残り精一杯応援したいと思います。落合は面白い発言をしておりましたが、日本シリーズではほえ面かくといい。
10月7日(木曜日)
・福岡入り2日目@管理人です。いや〜、昨日の借りを返しました!和田はよくやってくれたよって感じです。敵陣なのでライオンズ応援団として
は肩身が狭いんですが、明後日からの3戦目以降も元気に応援していこうと思います。
・今回のプレーオフは全試合夜間試合なので昼の時間を有効に使って名物料理を食べまくっております。今日はこっちの古い知り合いに連れられ
て長崎まで行ってきました。天天遊のちゃんぽん&皿うどんはまいう〜でした。
10月4日(月曜日)
・明日から福岡入りをもくろんでいたんですが明日は会議になってしまい、水曜日当日の朝に福岡入りすることになりました。まあ今年は社会人
なのであまり無理も言えないのでしかたがないです。台風に当たらなければいいんだけどな・・・。
・ワンピースパンチバトルを予約してきました。こういった体感物は結構好きです。ちなみにここには書いていませんが、ドラクエも一生懸命剣を振
り回してプレーしました(^^;
10月3日(日曜日)
・プレーオフ3戦目に行ってきました。もちろん昨日も行っております。この3連戦は今シーズンのどの試合よりも面白かったですな〜。昨日も最
終回に1点差まで詰め寄るし、今日は西武ファンであれば誰もが疑わない豊田が同点2ランを打たれた後の和田の逆転ホームラン・・・。水島野
球もビックリなドラマチックな展開目白押しでした。こういったハラハラする展開の試合を後2シリーズも観られるとは、西武ファン冥利に尽きるとい
う物です。そんな訳で当初の予定通り6日からの対ダイエー戦に備え、明後日から福岡入りです。未だに訪問している千恵FCの会長さん連絡し
ますので、美味しいところ連れて行ってくださいね。
・「鋼の錬金術師」最終話。なんかここまで引っ張った割には急遽打ちきりにでもあったかのようなおざなりなエンディング。せっかく原作とは違っ
たストーリーになっているんだから、ちゃんと突き詰めて欲しかったです。ちなみに原作ではホモンクルスは七つの大罪に例えられていたけど、そ
の設定は踏襲して欲しかったですな。管理人的には非情に残念な作品でした。
・iPod miniを五台も買ったのに実際に使っているのは次の日に買った、SONYの「VGF-AP1」だったりします。いろいろ言われているATRAC3です
が使ってみるとiPodの転送ソフトより使いやすいかな?って印象を受けます。それにこの機種からMP3やWMAにも対応しているで、今まで集めたMP3
も無駄なく使えていい感じです。まあちょっとごつい気もしますが、実際に持ち歩いてみるとそれほど気になりませんでした。でも20Gはやっぱり多
いですな。今のところ2000曲ぐらい入れましたけど、まだまだ余裕いっぱいです。
10月1日(金曜日)
・待ちに待ったプレーオフ!当然ながら会社はお休みで西武ドームに行ってきました。しかし・・・、やっぱりやってくれたよ松坂!って感じです。
管理人の松坂嫌いは若獅子会でも有名なんですが、本当にこういった大舞台のここ一番って時には頼りになりません。4点取ればすぐに取り
返され、逆転すればすぐに追いつかれ、これで万全っと6点も取ってもらうとすぐに3点取り返されて・・・。荒木ピッチングコーチも伊東監督も長
く使いすぎですよ。早めに継投させて豊田に繋いだらもっと楽に勝てただろうに・・・。まあなにわともあれ1勝です。もう1勝するか全部引き分け
るなら西武の第2ステージ進出です。対ダイエー戦では強い西武ですから、そこまで行けば優勝はもらったような物!先月まで休日返上で仕事
しまくった代休を今月はめいっぱい取る予定なので、日本シリーズまでいけばほとんど仕事に行かない計算になります(^^;