3月31日(水曜日)
・新着アニメのチェック。
月曜日 美鳥の日々/花右京メイド隊La Verite/せんせいのお時間
火曜日 MADLAX
水曜日 MONSTER/RAGNAROK THE ANIMATION/忘却の旋律
木曜日 絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク
金曜日 恋風/天上天下
土曜日 鋼の錬金術師
日曜日 ONEPIECE
って感じです。さて何作生き残るのか?
3月28日(日曜日)
・昨日に引き続き西武戦観戦。今日も最初にイ・スンヨブにやられ嫌なムードが広がりましたが、ポスト松井と期待されている中島選手の超ファインプ
レーにて流れが一転しサヨナラ勝ちと昨日の無念を晴らしました。西武ファンの管理人としては今日が開幕戦のような物。去年のように追っかけして
試合を見に行けないと思いますが今年も精一杯応援したいと思います。
・「魁!!クロマティー高校」最終話観賞。ラストの「花のクロマティー高校」には爆笑させてもらいました。最近はどんなに人気があってもクール単位で終
了されてしまうのが残念です。今期は不作気味だったアニメも来期はなかなかの充実ぶり、今週末ぐらいから新シリーズが始まるものも多いので録
画表を早めに更新しないとな。
3月27日(土曜日)
・いよいよパ・リーグ開幕!って訳でいつも通り若獅子会の面々と開幕戦観戦に行ってきました。伊東采配初試合だったんですが、守備ミスや配球ミ
スなどが目立ち、例年にないお粗末な試合でした。しかし松坂のストレートの力のなさはなんだ?う〜ん、松井も抜けたしカブレラの右手骨折で戦線
離脱中だし、今年は厳しいシーズンになる予感です。
3月25日(木曜日)
・機能に引き続き浅草に出没。今日は友人におつきあいでしたが、またもや朝方の天気に騙されました。早くスパッと晴れ渡ってくれないかな〜。ま
あ明日からは天候が回復するらしいので、土曜日の開幕戦は楽しみにしていますけどね。
3月24日(水曜日)
・午前中の日差しに騙されて祖母のお供も兼ねて浅草へ。もう春休みに入っているのでそこら中ガキばっかりで疲れました。まあこのところ毎日17
時間近く寝る毎日だったので鈍った体にはお年寄りとのぶらぶら散歩ぐらいがリハビリにちょうどいいようでした。
・最近めっきりオタクな状況が減ったので「GAME REVIEW」を閉鎖。取りあえずゲームをやらなくなったし、この前こみパを久々にインストールしたけ
どこういったゲームはもう出来ないんだな〜と感じさせられました。その代わりちょこちょこ評判の店などに食べに行くのでそのレポートなどをやって
みようと思います。まあたぶんすぐに飽きると思いますけど・・・。
3月21日(日曜日)
・昨日とうってかわっていい天気。お仲間U氏と上野に映画を見に行ってきたんですが、上野公園は花見客だか浮浪者だか判らないけどこの陽気に
誘われて人が溢れていました。肝心の映画は公開からだいぶ立っているのでガラガラ状態でしたが、全体の質は映画5作中下位ランク的な出来
映え。絵のクオリティーはTV版に一番近くいいできでしたが、ストーリーは90分1作物にしてはおざなりだったし、1番の駄目出しは素人を声優に起
用したことですな。やっぱり乗りというかテンションというか声優さんと違っていて浮いているですよね。これなら本編前に短編放映した「ゴーイングベ
ースボール」の宣伝用と思われる野球のギャグ物の方で90分作ってくれた方がよかったです。
・眼鏡をなくしてしまったので新調。売り出し中で混んでいたので店内を物色していたら5千円均一の棚で読子眼鏡(黒縁まん丸眼鏡)を発見。これで
今度のoff会でお仲間K氏を萌えさせようと購入。今度会う時はずれ眼鏡で参上します(^^;)。
3月20日(土曜日)
・埼玉は昼頃まで大雪。結構大きな塊が落ちていました。そんな中親戚一同集まっての法事。3年前になくなった祖母には悪いけどずっと食事会での
カニすき、黒豚しゃぶしゃぶのことばかり考えていました(^^;)。あまりにも寒かったので久々に熱燗でカニと豚を思う存分食べてきました。しかし日本
人ってカニ好きだよね。
3月18日(木曜日)
・昨日までとうってかわったような寒空。お昼前から雨も振り出しので久々に三四郎などを引っ張り出して1日読書に励んでいました。やっぱり三四郎
はいいの〜。夏目漱石の著作集でも秀逸にして大のお気に入りです。やっぱり「我はわが咎を知る。我が罪は常にわが前にあり」ですな。
3月17日(水曜日)
・「R.O.D THE TV」25,26話観賞。なんか最後はご都合主義にまとめられていたのが残念。結局3姉妹を登場させた意味があんまりないし、結末
はOVAを観ていないといまいちな感じだし騒いだ割にはまとまりに欠けた作品だった。
3月15日(月曜日)
・午後のワイドショーから高橋尚子落選の報道一色。どの局も何で選ばれないのか?なんて論調だし、代表に選ばれた土佐礼子女史のインタビュー
時には土佐選手に対して高橋の事を聞いたDQN記者までいました。4年前の金メダルがどうであれ今強い選手が出るべきなので、優勝者を順番に
決めたような今回の選考はいいと思うんですけどね。なんかオリンピックの度にマラソンは同じような問題を繰り返しているけど進歩がないね。
・OVA「こみっくパーティー Revolution」 を借りて観賞。ついでに借りたDVD版「こみパDCE」もインストールして始めました。ギャルゲーをするのも久し
ぶりです。取りあえず前の職場で同量がいきなりはまったすばる嬢狙いで行こうと思います。
3月13日(土曜日)
・ほぼ2ヶ月ぶりに秋葉原詣で。お昼時に友人が「九州じゃんがらにじゃんがら味噌ってのが出来てそれはメチャうまだから騙されたと思って食べに
行こう」と言うので相変わらずの混雑のなか40分近く待って入店・・・、騙されたよ・・・。相変わらず臭いしコクはないし、友人のじゃんがらとスープ飲
み比べたけど全然味噌の味しないし、友人の中にファンは多いけどやっぱり九州じゃんがらは不味いと思うよ。どうですか?
・鉄腕バーディー4巻購入。久々にゆうきまさみ力入れて書いてるな〜。これ是非アニメ化して欲しいです。
・「R.O.D THE TV」のフジTV版は噂通り20話にて放送終了の様子。ちょこちょこ残りはスカパー!かフジテレビ721で金払えですか?そりゃWinny
で流れるよな。
3月10日(水曜日)
・松屋が期間限定で牛丼復活。国産、米国産、豪州産全部混ぜて100円値上げで売るそうです。前から思っていたけどあんなに不味い豚丼をいつ
までのだすなら市場に豊富な豪州産の牛肉で牛丼作る研究した方が売れると思うんですがね〜。脂肪分の問題がどうのと吉野家でよく言っていま
したがそれくらい何とかなるように思うのは素人考えなんでしょうか?
3月9日(火曜日)
・昨日久々に徹底検査で血を抜かれすぎたためか朝から気分は最悪、体調も最悪って感じでお昼まで寝る。健康な体が欲しいと切に思う今日この頃
です。
・午後2時過ぎにTELが1本・・・、出てみると「あっ、おじいちゃん?わたしわたし・・・」・・・、まあオレオレ詐欺があるんだからいつかは始まると思って
いたけど実際にかかってくると笑ってしまいました。しばらく「わたしよ分からない?」「聞こえてる?」といった後切れましたが、ワタシワタシ詐欺とでも
言うのでしょうか?こういった犯罪は女性は入りにくいというのが相場なのですがやはり不況なんですかね?
・ONEPIECE最新刊購入。やっと空島編が終わりましたが、ラストは作者もどうしようもなくて終わらせたって感じですな。ONEPIECE的にはあれほどま
とまりのないEndingは初めてじゃないのだろうか?まあ取りあえず評判の悪かった空島編も一段落したし巻き返しで面白くなるのか期待したいところ
です。
3月7日(日曜日)
・ベニスも寒かったけど日本も大風で寒いですな。なんか昨日から微熱で体調もよくないので旅行中に撮りだめしておいたビデオを鑑賞して1日を過
ごす。明日は久々に丸1日かけて病院にて検査なのでついでに具合が悪いのも見てもらおうと思います。いきなり大病が見つかって緊急入院なんて
ことにならないといいけど・・・。
3月5日(金曜日)
・セブンイレブンの「肉まんください」のコマーシャルを観ると「うぜぇよ、じじい」と思ってしまうのは心が荒んでいるせいですか?@管理人です。
・ベニスから帰ってきました。いや〜ずっと乗りたかったオリエント急行の1等車は豪勢でいい感じでした。さすが1泊2日の旅で29万も採るだけあり
ます。仕事じゃなくてロンドンに行くのも学生以来久しぶりで古い町並みにをじっくり散歩したし名物のフィッシュ&チップスの食べ比べもしてきました。
ベニスも久々に満喫しましたが、やはり水質汚濁は浸透しているようで満潮になると臭いが昔より気になりましたね。今回の旅行は仕事を辞めてから
1番高価な旅行になってしまいましたが、長期に海外に行くのもたぶんこれで最後だと思うしいい旅でした。