<

日記


3月30日(日曜日)

・先週は検査もなく暇でした。来週入院当初と同じ検査を1週間かけて行うとのことです。>業務報告

・金曜日、土曜日と退院させてもらい開幕戦には行ってきました。松坂は例年通りの出来映え、まあ初めですからね。


3月26日(水曜日)

・もう本当に白薔薇さまったら・・・以下明日をまて(^^;


3月22日(土曜日)

・外出許可が出たので秋葉原に行ってきました。お目当ては「ゲームボーイプレーヤー」「シスプリ2」です。特に予約はしていませんでしたが、案の
定どこに行っても山のように在庫がありました。あんまりうろつくのもいやなのでちょうど見つけたPS「三国志W」が置いてあったLaoxにて購入。つい
でに「ゲームボーイプレーヤー」とPSメモリーカードも購入してきました。「シスプリ2」のおまけも予想通りひどい出来映え・・・。また明日から入院生
活になるのでプレーは退院してからゆっくりと行う予定です。

・ついでにDVD-Rメディアを買いにあきばお−に行ったんですが、いつも山積みで見向きもされていないマクセルのスピンドルは見る影もなし。代わ
りにプリンコがデ−ンと構えていました。5枚or10枚パックだといまい300円近いし、いくら国内産とはいえ「That’s」には手を出したくないしな〜と
思っていたら、3号店前の露天でSONYのカラータイプが5枚パックで1199円。ちょっと手前の店では売りきれていた物なので取りあえずこれを4パ
ック程購入してきました。カラーはさすがにウザイですが、まあ今のところ問題なし。でもjこれってオーストリア産なんですよね。せめて1枚200円ぐ
らいまで下がってくれればもう少し買いやすいんだけどな〜。

<今日のゲット品>
PS「シスタープリンセス2」限定版+12種類ボトルキャップ+ネックピース+ポスター
ゲームキューブ用「ゲームボーイプレーヤー」
PSメモリーカード
PS「三国志W」


3月21日(金曜日)

・入院から早5日目。昨日で一通り検査終了。昨日までは寝まくっていましたが、今日はたぶん世間様と同じようにTVを観まくっています。通常病
院のTVを観ると金がかかるんですが、今回はVAIOを持ってっているのでアンテナケーブルだけ拝借(^^;)してノートPCに繋いでおります。しかしいつ
まで続くんでしょうね?呑気な平和主義者のように戦争反対を叫ぶ気はないですが、早めに集結するに超したことはないです。そうそう、明日は先
生にお願いして外出許可が出たので、シスプリ2を受け取りに秋葉原に行きます。

・実は密かにDVD-Rなど自宅のPCに導入してあるんですがRメディアってどこがいいんでしょうね?今はマクセルの20枚スピンドル(あきばお−価
格4999円也)を使っているんですが、少し高い・・・。まあCD-Rも使い始めた頃は1枚200円位したけどあっというまに100円以下に落ちたから値
下げは目に見えているんですけどね。でも4倍速対応があるからまだ落ちないかな?台湾メディアは論外なので国内産のいいのがあったら教えて
もらいたい今日この頃です。そういえば、DATA用ってVIDEO用には使えないんだろうか?←素人すぎる質問?


3月16日(日曜日)

・未だに仕事の絡みから抜けられず先週は1週間日商岩井のビルに詰めっぱなしでした。でも久々の赤坂で美味しいものが食べられたので満足
でしたけどね。一応片は付いたので予定通り明日から1ヶ月の予定で入院します。ノートPCにAirHを差していくので更新はネタがあれば毎日する
予定です。

・DVD-Rを買ってしまいました。内蔵型東芝製品です。なんでも台湾粗悪品の「SuperX」なるものでも焼けるらしい。まあそこまで粗悪品は使いま
せんがあきばお〜で売っているTDKの1枚200円の物を使っています。取りあえずこれで部屋が少しは片づくと思います。


3月10日(月曜日)

・知り合いに「SmartRipper」なるものを貰う。ご存じの人はご存じなDVDの吸い出しソフトです。試しに「HAPPY☆LESSON」を吸い出してみました
が、拍子抜けするくらい簡単に終了しました。しかしあれだけもめたDVDのセキュリティーも素人が簡単に外せるんだからメーカーもたまったもん
じゃないですな。今のところ管理人はDVD焼き系は所持していないので犯罪には走っていませんが(と言うか、吸い出しただけで犯罪でしたっけ
?)、これで購入したらTUTAYAにて複製しまくりの毎日でしょうな。


3月9日(日曜日)

・新PCへの移行完了しました。データをMOで移すかHDDをまるまる移すかと考えましたが、Uさんの助言をいただいて有線LANにて移行決定。色
々遊び回っていたので時間がかかりましたが無事に終了。メモリーも増設したし後は外付けHDDケースで前のPCのHDDをつければ完了です。ま
あ来秋の月曜日から入院してしまうので、それは退院後にやりたいと思います。

・毎日遊びに出かけているので結構忙しいですが、1週間で休みには飽きました。まあ後1週間で入院なので今週を乗り越えればいいんですが、
退院後にはどう過ごすか結構まじめに検討しなくては・・・。ちなみに昨日はお仲間Uさんを急遽呼び出して(K氏には逃げられた(^^;)秋葉原を散
策。DDR-SDRAM2700の512Mが6000円を切っているのを尻目に133のSDRAMの128Mを2100円にて購入。しかもCL3です(^^;)。しかしメモリー
は値段落ちまくりですな。あれなら1GHくらい積んでもいいよな〜、持っていないけど。

<今日までのゲット品>
PC「シスタープリンセス Re Pure デスクトップアクセサリー」
Angel Heart 5
Sister Princessボトルキャップフィギア 四葉
Sister Princessボトルキャップフィギア 雛子(クリアー)
Sister Princessボトルキャップフィギア 咲耶
Sister Princessボトルキャップフィギア 鞠絵


3月4日(火曜日)

・ふらっと思い立って小田原に行って来ましたが、風がメチャ強で大失敗!でも結局話しながらウロウロしていたら帰宅がこんな時間になってしま
いました。取りあえず晩飯食べ損ねたので買ってきた蒲鉾に火を通して食べます。


3月3日(月曜日)

・既に昼夜逆転生活になりつつあります。いきなり初志貫徹挫折寸前。取りあえず命に関わる国民健康保険の加入に行って来たんですが、家
の親が世帯主になっているので親の保険証に追加の形になるらしく明日もう一度保険証を持って来てくれと言われました。おいおい確かにいい
年して結婚していないけど独立で毎年同世代の数倍下手したら数十倍の税金を払っているのにこの待遇ってなに?保険証ぐらい単独で持たせ
ろよ「ゲームorDVDorCD売りに行くときいちいち親に保険証持ち出すの言うの面倒くさいだろう」とはさすがに言えないので素直に従いましたが
なにか間違ってないかい?保険料もこのご時世カウンターですぐ提示しろよ!って感じです。しかしこれで今週末の医者から医療費平均月2万
オーバーは確定です。


3月2日(日曜日)

・ONEPIECE「ADVENTURE OF DEAD END」観賞。お仲間Uさんと朝一の9:30に浅草に観に言ったんですが観賞券売場メチャ混み・・・。中
に入ったらそれほどじゃなかったんですが、やっぱり人気あるんですな。でもおっきなお友達らしき人は私たちだけでした(^^;)。やっぱり90分バ
ージョンだと内容も濃くシナリオもしっかりしたもので、今回は楽しめましたね。今までのように無理に全員にライバルを作ることなく、TV版のオ
リジナル作品に近い内容だったと思います。これのDVDは買いです。

<今日のゲット品>
DVD「あずまんが大王 2年生」
DVD「おねがいティーチャー 7th Mail」
PC「シスタープリンセス Re Pure」デスクトップアクセサリー


3月1日(土曜日)

・今日からはれてプー太郎になりました。今後は世間体を気にせずもっとオタクに専念しようと思いますのでよろしくお願いします。>爆

・寒かったので爆睡。起きたら15時でした。なんかいろんな処から電話があったらしく携帯の着信が18件・・・、別にシカトしていた訳じゃあり
ませんので。今後の細かいスケジュールは月曜日より追って連絡しますのでしばしお待ちの程を>関係者各位

・電撃G’sマガジン購入。ハッキリ言ってもう購入の必要性はない気がしてきた。あんまり安くないしこれに変わるいい情報誌ないかな?

・「君望」「グリグリ」共にTVアニメ化ですか。どっちもゲーム未プレーなんですが、結構興味有りです。明日秋葉原に出るので中古でも見てこ
ようかな?

<今日のゲット品>
電撃G’sマガジン4月号


表紙に戻る