6月30日(日曜日)
宴終了
・「ときメモ3」途中経過。2年目5月まで終了。一応、オープニングで出会った「神条芹華」狙いでプレー中。「2」までと違い大幅にシステム変更されて
いるので少しプレーしにくいです。あまりイベントも起きず正直面白みは感じない。
・「HAPPY☆LESSON」終了。なんか委員長好きには好評なシナリオだったようですが、管理人にはいまいち。しかもBパート以後の絵が荒れているの
がメチャメチャ気になる。どうしてラストってゲームもアニメも崩れるんでしょう?ラストだから気合い入れるって昔の考えなんですかね〜?そう言え
ば、G’sに来年に引っ張るような記事がありましたがOVAでも引っ張るのかな?CMでも全3巻とは言っていないし、確か発売前に全5巻って言ってい
た気がしますからね〜。まあ前にも書きましたが、いくらでも引っ張れるストーリーなのでいくらでも展開は可能でしょう。
・ONEPIECE観賞。久々にナミ大活躍で原点復活って感じ。
6月29日(土曜日)
ダンキンドーナッツで食べたい
・兼ねてから噂に出ていたPS2版「シスプリ2」&アニメ「シスプリ」が、G’sマガジンで同時に制作発表していました。多分走ると思いますが、DCの
時のことを考えると予約まではしないでしょう。そう言えばG’s買うとき同じ売場にいた女の子2人組が、「ときメモ野郎版」を「絶対買いだよね〜」と
言っていましたが、やはり魅力的なんでしょうか?なんか開発がテンキーなので出来も良いらしい。
・同じように「下級生2」。ネタだと思っていたんですが、2003年発売予定。原画は当然「門井亜矢」ですが、下級生は好きだけど門井亜矢は少し飽
きているので購入は微妙なところ。
・世間では「ときメモ野郎版」が発売中ですが、今更ながら管理人も「ときメモ3」を購入。早速プレー!・・・、こ、怖〜。やっぱりあの動きは怖い、とし
か表現できません。一応1stプレーは成り行き任せでやってみます。
<今日のゲット品>
PS2「ときめきメモリアル3〜約束のあの場所で〜」
PS「STRIKERSU」
電撃G’sマガジン8月号
6月26日(水曜日)
体調悪化止まらず・・・
・9/26(正確には27日だけど)放映開始の「まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜」ですが、「放送開始記念DVD(仮)」が26日発売。意味ね〜、
と思うのは管理人だけか?まあ「まほろ」はそんなにはまっていないし、どうせ管理者絡みのストーリーだろうし、買えたら買うって程度かな?どうせ
買っても観られるのは本放送間際だろうし。
・「あずまんが大王」観賞。ちよすけ話で興味なし。久々にともが少し目立った感じ。
・「あずまんが大王 短編映画」DVD観賞。初めてみたけど顔が幼い。特に大阪の目が異様にでかく感じられて正直怖いです。でもこれを観ると大阪
ってやっぱり美味しいところを持って行くんだな〜、と言った印象を受ける。そう言えば「ボンクラーズ」ネタはこっちで使っているんですね。
・「TOKIMEKI CLUB」会報Vol.2届く。だからメインヒロイン以外メチャメチャ手抜きしているから「1」「2」「3」キャラを同時に並べると変だって事に気
が付かないのかね〜。まあ中身は読む気もしないしない内容なのは相変わらずですが、「ときメモ野郎版」はちゃんと宣伝されていました。グッズも
出ます。W杯便乗ゲームが、記録的な売り上げをしたので金余ってるんですね。そう言えば「ときめきメモリアルスーパーライブ」なる物を開催するそう
です。金月真美、菅原祥子、野田順子ぐらいは知っていますが、後は誰ですか?「出演者は予告なく変更する場合があります」って書いてあるって事
は、いきなり金月真美とかはキャンセル決定ですか?
6月24日(月曜日)
ちょっといいことありました
・久々に最優先事項で「おねがい☆ティーチャー」DVDを買いに行ったけど、BOX付きは4巻だったんですね。最近DVDBOXは発売日過ぎでも見かけ
るので心配ないと思うけど一応気合いいれて見に行ってしまったんですよね〜。まあ、この回まで一押しだった楓ちゃんの弔いと思えば・・・。よく小
石属性と思われがちですが、性格なら苺でした。でもロリ過ぎ・・・、いや否定はしませんけど(^^;)。
・「あずまんが大王 短編映画」DVD届く。そう言えばこれ注文頼んだとき集中治療室に居たんだよな〜(T_T)。眠いので明日ゆっくり観賞します。
6月23日(日曜日)
毎日寒さが身にしみる
・退院以来規則正しい生活を送って来ましたが、とうとう爆睡してしまい起きたら14時・・・。やっぱり寝過ぎると体調悪いです。
・「HAPPY☆LESSON」観賞。ラストで強引に最終回の布石を打っていましたね〜。まあこの作品も「うる星やつら」と同じでいつまでも続けることが出
来ますからね〜。きさらぎママのアップが多くて管理人は結構楽しめました。
・「東京ミュウミュウ」観賞。相変わらず絵は最悪。いくら何でも荒れすぎだよな〜。CMでDVDの宣伝が流れていましたが、それから察すると全52話
になります。と言うことは、1/3も進んでいないんですね〜。
・「ONEPIECE」観賞。OP変更・・・、しかし原作ではMiss.オールサンデーが仲間になることが分かっているんですが、アニメでは結構先の話になるの
にOPに出しちゃってもいいんでしょうか?そもそも今変える必要ないんじゃない?前2本と比べると曲はインパクトに欠けますが、絵は最高!サンジ
&チョッパー後に出てくる微笑みアップなんかは久々に床を転げ回りました(^^;)。来週はナミv.s.Miss.ダブルフィンガー編。v.s.オフィサーエージェント
編ももうすぐ終了だしこれからが泣ける本番です。
6月22日(土曜日)
胃もたれ中です
・久々にお仲間と集まってOFF。いつも通り秋葉原の素材屋に行きましたが、さすがに1年近く通うとマンネリ気味。食べてないメニューも無くなりつ
つあるし、そろそろ別の見せも開拓しないといけません。
・「HAPPY☆LESSON」「ちょびっつ」など購入しようと思っていたOPのMP3を頂く。Tさん毎度すいません、今日中古屋回っていたので助かりました。
後は「おねがい☆ティーチャー」OPを買えば取りあえずOKです。
6月21日(金曜日)
年食ったおたくほど怖い物無しです
・Happy Birthday 四葉!何度目かは分かりませんが、今日はフィギアが何体あるの自分でも分
からない程購入してしまうほどはまっている四葉のBirthdayです。この日のために近所の美味しいケーキ屋さんで12号のクローバーマーク付きフ
ルーツケーキを特注し、いらないのについつきチェキってカメラまで購入。年々財力が豊富になる独身おたくに怖い物なしって感じです。しかしケー
キ食べ過ぎで少し気持ち悪い。
6月19日(水曜日)
カラッと晴れた
・「フルーツバスケット 9」「満月を探して 1」購入。なんか展開をずるずる延ばしているようなお話が多かったが、ラストで紫呉が見せたあくどい表情
はなかなか良かったです。フルバも再アニメ化してもうちょっと紫呉などのドロドロした部分を見てみたい物です。「満月を探して」は「ジャンヌ」と一緒
でアニメで止めて置いた方が面白いかも?
・次月以降のアニメDVD発売をチェックしていたけど、DVDの値段は益々値上がりの状態にありますね。一時期値上がりしすぎて少し戻したんですけ
どね〜。昔のビデオじゃあるまいし最近の映画の値段から考えると高くても5,000円が限度でしょう。
6月17日(月曜日)
最近迷惑メールが多い
・「ONEPIECE」録画失敗・・・。退屈なv.s.バロックワークス編のメインなのに・・・。DVDまで1年待つのか〜。
・体調悪い→風邪引きに悪化。鼻づまりで苦しいです。
・PCゲームレンタル屋がもぬけの殻になっていた。やっぱりどこかからチクリが入ったようです。近場の雑居ビルで再開してくれないかな〜。
6月16日(日曜日)
たまには晴れてくれ
・昨日に引き続き体調最悪ですが、こう言ったときは規則正しい生活をするように退院時に言われているので9時には起きて3食食べました。でも、
体調悪いです・・・。もう1日休みたい。
・先週から見始めている「フルーツバスケット」DVDがやっと終了。やっぱり9巻もあると一気に観るのがつらいです。次はヤマモトヨーコに行きます。
・「HAPPY☆LESSON」観賞。如月ママの表情変化にメチャ萌え。特にさつきママ変化は最高でした。
・周りにメチャ評判が悪い管理人のサングラス姿ですが、懲りもせずに今年はCalvin Kleinの度付きなどを購入してみました。本当はレイバンにしよ
うと思っていたんですが、「本当にそれだけは止めて」って言われてしまい断念。今年も夏場はグラサンしてますが、怖いって言わないで下さいね〜。
6月15日(土曜日)
これからアニメこなします
・先週の金曜日に復帰したときは「まあ、無理せず。ゆっくり行こうよ」と言われていたのに・・・、蓋を開ければ水曜日から今日まで泊まりで入院3週
間分の仕事をこなしてきました(T_T)。しかも水曜日に半袖で出かけたためここのところの冷え込みで風邪気味です。体力ないんだからいたわってに
ゃん。
・しばらく仕事で死んでる間に「EVA 鋼鉄のガールフレンド2nd」なんて面白いネタが出回っていたようですね〜。TV放送最終話の学園ドラマになるよ
うですが、あの明るいレイちゃんが出るなら買うかも?
6月11日(火曜日)
ぎりぎりセーフ
・「あずまんが大王 Q&A」ですけど変更されて例の動物君の話題は消えていますね。まあ完全挑発っぽかったからな〜。
・「ONEPIECE」観賞。原作では色物で終了してしまうMr.4が殺し屋風に描かれていたのが印象深い。
・「あずまんが大王」観賞。なんか静止画多くない?画質が落ちていないのが救いって程度になってきたな〜。しかし桑島参戦ですか・・・、Uさんにメ
ールしておかないとな〜(^^;
6月9日(日曜日)
やっと衣替えしました
・サッカーに興味はないけれど、一応日本v.s.他国となると愛国心は芽生える物。ってな訳でロシア戦を友人連中と見ましたが、勝ってよかったです。
試合も後半からどちらも積極的にゴールを狙う感じになり見ていて面白かった。でも、アジア勢のW杯初勝利はやっぱり日本が最初がよかったな〜。
・あずまきよひこ氏次回作の広告について。しかし2ちゃんねるね〜。これだから動物君って怖い。
・「HAPPY☆LESSON」観賞。OVAに比べてはずきの表情が結構いい感じだけど、管理人的にはもう少し柔らかい感じで描いてくれるとGoodなんだけ
どね。DVDの予告も始まり来月からか〜。豪華版と通常版の違いはフィギア&トレカだけのようなので、1巻以外は通常版予定です。ところでOVA版
のBOXには後2本DVDが入るんですけど、OVA3本&第1巻の特典CD等以外は何を入れるんでしょうね?
6月8日(土曜日)
最近うどんばかり食べてます
・久々に西武ドームへGo!今年のライオンズはメチャ強で6連勝です。ここのところW杯で試合日程が空きがちなのでサッカーの興味がない管理人
は6月は結構つまらない月です。
・入院中に溜まりに溜まった本を消化したので日常生活に余裕が出来ました。そんな訳で今度は溜まったDVDを消化中。第一弾は「フルーツバスケ
ット」に決定。これも4巻から挫折していたんですよね〜。しかし久々に見たけどやっぱり8話は泣けます。「こみパ」や「シスプリ」も2巻目から挫折し
ているし「Piaキャロ」なんか持ってるだけだし・・・、借りっぱなしの「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」全8巻も結構経っているし・・・。そう言えば
○きまくってもらってるCD関係(特にドラマCD)も貰っているだけで聴いてないし・・・。病み上がりなので無理しないように消化しよう。
・「東京ミュウミュウ」観賞。とうとう「ざくろ」ちゃん登場!あぁ、管理人も「うざいのよ!」と払われたい今日この頃です>爆 今まで「東京ミュウミュウ」
のDVDはアウトオブ眼中でしたが、この回は買うと思います。
6月7日(金曜日)
こんなに暑くなっていたんですな〜
・今日から社会復帰。ごろごろしているのにも飽きました。リフレッシュ休暇を取ったりするたびに思いますが、管理人は結構仕事好きです。って言う
か好きじゃなければここまでやれません。案の定仕事はたまりまくりでしたが、それを見越してわざわざ金曜日に出社したので目一杯やってきました
。真っ白な状態になっているので明日はゆっくり休みます。
・マラドーナ入国。サッカーに全然興味がないけどこれは結構なニュースかもしれない。相当人種差別と叩かれていたからね〜。もちろん中国領事館
の事件も無関係ではないでしょう。
6月6日(木曜日)
飽きました
・久々に地元のPCゲームレンタル屋さん(一応中古屋を装っているけど)に言ったら「都合によりしばらく休業します」の文字・・・。相次ぐクソゲー発売
に等々資金が回らなくなったのか、誰かがチクリを入れてがさ入れでも食らったのかは分かりませんが残念なことです。でもPCもコンシューマも含め
ゲーム自体に飽きが来ているのであまり影響はないです。
・アクセス解析を見ていると「しましょしましょしましょ・・・以下略」「兄ちゃま、チェキ!・・・以下略」等々の文字が目立つようになってきました。みなさ
ん結構導入しているんですね〜。意欲があっても知識がない管理人は指をくわえてみているしかないのが悲しいです。
・「おねがいティーチャー 2ndMail」観賞。内容は一度観ているので特に感想はないですが、映像特典でOPフルコーラスが聴けたのがよかった。やっ
ぱりCD買うかな〜>今更
・ほんや日記を見ていたら10日発売予定の「あずまんが大王 4」が配送等の関係により6日発売に変更と出ていたので急遽書店にてGetしてきま
した。ついでに見かけた「まほろまてぃっく 5」も一緒に購入。まあどちらもつまらなくはなかったのですが・・・、なんかいまいち盛り上がらない印象。
正直「まほろまてぃっく」の原作は管理人には非常につまらない感じです。もうちょいサブキャラを生かしてくれ〜。そう言えば「あずまんが大王」DVD
ですがあの値段設定等を見てみなさんはどういった感じでしょうか?最初は無茶苦茶するな〜と思っていましたが2クール分ですからね〜、下手に
3話ずつ9巻出されるよりはましなのでは?とも思えるのですがいかがなもんでしょう?それとも管理人は商業ベースに流されまくってますか?
<今日のゲット品>
あずまんが大王 4
まほろまてぃっく 5
6月5日(水曜日)
浦島太郎です
・そんな訳で(どんな訳だか)人生で2度目の入院をしておりました。と言っても前は小学校1年の時ですけどね。ずっと調子が悪かったんですが、16
日にどうも尋常な状態じゃないので静岡から車で送ってもらい一眠り・・・、したら動けなくなりました。いや話には聞いたことありましたが、意識がハッ
キリしているのに体に力が全然入らない状態に陥る。10分近くがんばりましたがどうしようもないので、ベッドで大騒ぎして親に気づいてもらい(結構
悲しい)救急車で近くの獨協医大越谷病院へ。肺炎+インフルエンザ菌が胃、直腸、膵臓、肝臓、腎臓にまで入り込み軽い腹膜炎も併発中となかな
か重々しい病状。緊急入院と言われたので「点滴打って帰れませんかね〜?」と聞いてみたところ「まあ帰りたいなら強制は出来ないけど、多分2日
後からは目覚めないよ」と言われ2日後の東京ミュウミュウが見られないと困るので大人しく入院することにしました。
・そんでもって入院生活が始まったんですが、最初の3日間はICU、つまり集中治療室で監禁状態。結局東京ミュウミュウは見られませんでした(^^;)。
透明やら黄色やら赤やら数種類の点滴を1日中されていたんですが、さすがにそれだけ打っていれば副作用で39°〜40°の熱が出る。ICUを出て
からも4日間、計1週間ほど点滴は続いたんですが、その間意識朦朧状態でした。症状が症状だったので退院まで個室だったんですが、この個室料
金総額よりもICUの治療費が高かったのは驚き。でも四葉のフィギア代よりは安かったは結構笑えたりします。
・今回個室だったのでTV観放題(大部屋はTVカード制)+ビデオ付き。専用浴室、トイレ、冷蔵庫、シンク付きとお値段相応の施設でしたが、内臓疾
患中なので大部屋よりも豪華と言う食事にはありつけませんでした。起床、消灯も比較的自由だったのでPS2を持ち込んで差し入れしてもらったDVD
やビデオなどを観賞したりと副作用による高熱が引いてからはなかなか快適な入院生活でした。しかしお見舞いに来てくれたみなさんちょっと濃すぎ
ですよ(^^;)。それに「東京ミュウミュウソーセージ」なんかは差し入れには向きませんよ。看護婦さんが「冷蔵庫に入れておきましょうか?」って言って
くれたときの目が・・・、結構悲しかったのです。まあざくろちゃんのシールが2枚も出たからいいですけどね。
・で、昨日目出度く退院して来ました。その足で新宿、秋葉原と買い物に行ってきたんですが、医者の言った通り貧血が出まくりで最近の兄ちゃんの
ように道ばたに座り込むこと多数・・・。薬も大量に飲むことになったしすっかり病人です。みなさんいたわって下さい。
・「満月を探して」・・、えぇはめられましたよ。
6月4日(火曜日)
予定通り退院しました。お見舞いに来てくれた方々ありがとうございました。取りあえずDVDとか買いに行ったら疲れたので詳細は明日。