日報


3月31日(土曜日)
雪見桜

・ハンター×ハンター
アニメあれで終わり?原作読んでいないし全然納得いかないんだけど・・・。

・鋼鉄天使くるみ2式
体験DVDのポスター貰ってじっくり視たけど・・・、カリンカのNew髪型ってセーラームーンみたい。しかし4月から久々に
アニメラッシュなのでどれがいつ始まるのかこんがらがってきた。

<今日のゲット品>
体験版DVD「鋼鉄天使くるみ2式」ポスター
128Mメモリー


3月30日(金曜日)
取りあえず終了。お疲れさまでした。

・DC「ラブひな スマイル・アゲイン」
最近全然ゲーム雑誌を読まないので内容を知らなかったけど各キャラのショートショートなんですね。取りあえずむつみ
編は攻略完了&達成率100%完了。でも・・・、やっつけ仕事?OPではなる・むーちゃん・みづほの並びではむーちゃん
が真ん中を占めていました。どっかのHPに「今回のゲームはむつみが主役だから」って書いてあったけど本当かな?現
在みづほ編攻略中・・・、でもあまり面白くないのでゲームパーペキ攻略は挫折必死です。


3月29日(木曜日)
冬に逆戻り・・・。うぐぅ。

・今週の4日間
月曜日に資料ビデオを観た後、ちょっと息抜きにチャンネルを回していたらBSで「劇場版CCさくら〜封印されたカード」
が放送されていたのでつい観ていたら専務に見つかる(^^;)。「決算期の修羅場に余裕だね〜。たっぷり仕事挙げよう」
と笑顔で言われ、た〜〜〜〜っぷり泊まり込みで仕事をしてきました(でも夜は「サクラ大戦3」のカジノ大戦に燃えたり
、シスプリeveを観たりしてたけど)。取りあえず今日はDC「ラブひな」発売日!って事で11時には帰社しちゃったけどね
(^^;)。

・DC「ラブひな スマイル・アゲイン」
ソフマップに行ったらやけにでかい荷物をビニールでくるんだ人とすれ違ったので嫌な予感がしたけどそれほどではなか
った。何故かパッケージはPS2&DVD型になっている。色々グッズがついているけど使える物はありません。ちょっと感
想を・・・。
<ランチョマット>
しのむーが似ていない。崩れているわけじゃないんだけど何がいけないんだろう?
<キャラクター付きネックピース>
さすがにこの年になるとこれは使わない。ストラップの方が実用性が高いのに。
<桶&バスタオル>
なるの表情が眠たげ。バスタオルの割に小さいのでは?
<箸&たま箸置き>
箸置きを置くようなお上品なおぼっちゃまじゃないので当然使いません。まあ箸置きは書類の重石として使えるかな?
グッズに関してはこんな感じ。通常版で売り出して貰いたかったな〜。唯一好評なのはパッケージ!最近むーちゃんが
登場しなくなってきたので飽き始めていたけど、この絵はメチャGoodです。どっかの店でテレカにしていないかな?ゲー
ムの感想はまた後日。

・サクラ大戦3
エリカ終了。ラストの敵はしぶとすぎ!まあ今回から戦闘途中でもセーブできるから良かったけど、出来なければきつ
い生活を送ることになる処でした。なんか今回はストーリーが甘くてあまり面白みがない。Endingも納得いかないしね。
取りあえず「サクラ大戦4」は出るようです。「ラブひな」が一段落したらグリシーヌ→ロベリア→花火とクリアー予定。挿
入歌は魅力的なのでCDは買うかも?

・シスプリeve
以前お仲間の一人が「HAPPY☆LESSON」は人を駄目にするゲームと言っていたけどこれこそ人間性を崩壊させると思
うぞ、とOPを観て5秒で思いました。取りあえずアニメはチェックする予定。まああれだけ属性を揃えれば2〜3人は惹か
れるキャラが出てくるのは当然ですからね。番組中にアニメイトのシスプリフェアを移したけど、なぜかKanonの栞ちゃん
グッズ(「そんなこと言う人嫌いです」って書いてあった)が度アップで1カット映っていたのは何故?キングレコードさんは
シスプリをアニメ界のモー娘にして色々な展開をしていく予定と語っていました。属性の方ご愁傷様です(^^;)。

・中古販売裁判 大阪編
大阪でも容認の判決。判決の全文は速報で読んだけど妥当な線でしょう。著作権者の権利は認めるが、一般家庭で使
用する流通物の版権までは認めないと言うのは欧米で主流の大陸派説です。ここまで一般に浸透している中古市場な
ので後は振り上げた拳を穏便に降ろす妥協点のさぐり合いでしょう。

・薬害エイズ訴訟
昨日の無罪判決に裁判官の批判が高まっているけど、判決文はマスコミの有罪論を冷静に分析した内容だと思う。世
論に大きく左右される欧米の様に流されなかったのは誉められることでしょう。でもそれであの学長が許されるかは別問
題。友人に薬害エイズの被害者がいる管理人は法律家の端くれとしてはは評価したいですが、個人的には複雑な気分
です。

<今日までのゲット品>
DC「ラブひな スマイル・アゲイン」限定版+ポスター


3月25日(日曜日)
5年ぶりの厳しいスタート

・今日の西武戦
5年ぶりに連敗スタート。ピッチャーのフォアボールが多すぎる。今年の打線も厳しそう。

・サクラ大戦3
7話以降ははっきり言って汚い!でもあの乗りがサクラ大戦だけどね。

・ONE2〜永遠の約束〜
製作会社もスタッフも切り離して作成?原画さんはオーディションで選ぶ?まあ前作のスタッフがKeyにいる時点で終わ
っているけどそれに輪を掛けてるって感じですな。


3月24日(土曜日)
自滅・・・。

・祝!パ・リーグ開幕
内心全然嬉しくないけどパ・リーグ開幕。今年も若獅子会の面々と開幕戦へ!ピッチャーでは一番お気に入りの黒木
の先発も見られて楽しみ倍増って感じだったんだけど・・・。あれだけフォアーボールだしてりゃ世話ないです。明日も見
に行くので明日こそ期待したいです。

・サクラ大戦3
なんだかんだいいながら発売日に購入。どこもかしこもテレカ付き割引なしの中マップだけ一割引だったのでポイントを
使い10円で購入。3話まで終了したけど・・・、予想通りメチャメチャ長〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いです。3話まで終了した感想

<OP>
メチャ綺麗。DLして見た物とは段違いでした。でもOPSongは前作にかないません。
<キャラ>
声優人は使い回し?新キャラだけど性格は狙いすぎでいまいち。管理人の一押しはサブキャラのメルちゃんです。
<シナリオ>
前2作のように寝る間も惜しんでしまうほどではない。DCって読み込みする音が大きいので次に何か起こるって予想で
きるからちょっと白ける。アニメシーンを多く含んでいるので余計時間がかかるんですな。
<戦闘シーン>
プレー方法は完全に変更されている。慣れるまではいまいちかも?やたら敵を出した「2」と違いそんなに長くならなくて
一安心。
今週は「ラブひな スマイル・アゲイン」が出るのできりのいいところで終了させる予定。

・Love Song
予想通り再延長。絵柄に惹かれていたけどもう冷めているので買うか未定に変更。

・DVD「ONEPIECE」
ちょうどいい部分で終了している。

<今日までのゲット品>
DVD「ONEPIECE piece3」
DC「サクラ大戦3〜パリは燃えているか〜」+ポスター


3月21日(水曜日)
春麗らか

・とらハ〜リリカルおもちゃ箱〜
魔法少女を思わせるイントネーションは期待できそう(^^;)。楽しみだけど「3」中心だとあまり強烈キャラがいないのがち
ょっと・・・。でもきっと期待以上の作品に仕上げてくれるでしょう。

・ONEPIECE
水曜日枠は最後。久々にギャグ系シナリオに仕上がっていてGood!

・ONEPIECE グランドバトル
シャンクス攻略。本当にメチャ強くて偶然勝ったようなもの。自分で使ってみて本当に実感します。残りの隠れキャラは2
人だけど未だ出現条件は判らず。

・「ラブひな 突然のエンゲージハプニング」98%の壁
隠しシナリオに向けて未だにプレー中の管理人ですが、追加シナリオ1を何度プレーしても98%以上達しない(T_T)。プ
リクラは全部揃っているしイベントは見逃していないようだがいったいなんだ?まさか「ダブルキャスト」の様にプレー開
始シナリオが違うの同じ選択肢を選んでも達成率は別になっていたりするのか?攻略本もそこまでは出ていないし「2」
の発売も間近に迫っているし・・・。100%達成した人って聞いたことないけどいるんだろうか?


3月20日(火曜日)
決算終了目前に開幕戦があるので休みなんてないです(T_T)

・Pia3
先月号のG’sマガジンを今日やっと見る、土星版で登場した神塚ユキ嬢は予想通り言い娘に成長して再登場ですな。本
当にこの作品は久々の心待ち作品です。

・シスプリ
今までまともに記事を読んだことなかったけど・・・、読んでもあまり印象は変わりませんでした。やっぱり妹って設定自体
が属性外ですな。一応4月からのアニメは観る予定。


3月19日(月曜日)
円安は嬉しくない

・若獅子会始動
いよいよ5日後に迫ったパリーグ開幕!初戦、2戦の応援に向けて軽く打ち合わせをしてきました。当然今年も開幕戦は
行きます!この日に仕事と言われたら躊躇無く辞めます!>マジです

・Yahooオークション
来月から認証にお金を取るとメールが来たけど肝心なことが書いてないじゃん!ほとんど利用しない管理人にとっては意
義や方法よりもID登録してあると自動的に金を取られるのかが知りたいだけなんですよね。取られるならさっさと抹消して
しまうんですが、出品or入札しなければ関係ないなら取りあえずそのままにしておく予定。なんかよく判らないので詳しい
方教えて下さい。

<今日のゲット品>
「ONEPIECE グランドバトル」攻略本
「新コータローまかりとおる!柔道編」27巻
「ラブひなアニメ版コミック」8巻


3月18日(日曜日)
受けてたつわよ

・肉を食わせろ
今回の本社出張で本当に困ったのがこの問題!日本ではそんなに報道されていないけどイギリスでは狂牛病パニックが
際っていて牛だろうが羊だろうが豚だろうが鳥だろうが、肉系はどこに行っても食べられません。先々週のNewsweekで「も
うベジタリアンになるしかない?」なんて記事が出ていたけど本当にその通りです。そんな訳でKさんUさんまた新橋の焼き
肉屋に行きませんか?

・PS版「ONEPIECE グランドバトル」
OPは他のONEPIECE物と同じようにお宝画像になっていた。難易度は格闘物下手の管理人にぴったしのレベルでなかな
かプレーしやすくなっている。取りあえずナミは極めましたのでUさんいつでも「受けてたつわよ」って感じです。只今シャン
クス戦で苦戦中。一番弱いモードでも勝てません。

・鋼鉄天使くるみ2式
体験DVDなる物が出ていたので購入。今度は現代が舞台なんですね。前と同じように15分番組。今度のご主人様は
鏡っ娘
ですよKさん(しかもドジで引っ込み思案なお好みタイプ)!EDも眼鏡画像満載でした(^^;)。それは置いといて
第一話の印象ですが、画像の崩れはあまりありません。OPを観るとカリンカの髪型が変わっているようです。UHF放送に替
わるのでちょっと心配していましたが大丈夫そうです。でもくるみ以上に同時収録の「花右京メイド隊」の方が気になってい
たりします(^^:)。あの内容で地上波放送できるのか?

・ひなたガールズ ソング ベスト
「サクラサク」が入っているは「スマイルスマイル」は入っているは、こんなCD出すなら今までのCDはいらないじゃん!と思え
る。「クリスマスSP」の「祝福」やスマイルスマイル」がゲームEDのバージョンなのを除けばほぼ満足できると思います。この
CDで初めてしのむーソングを聴いたけど・・・、確かにお仲間が言っていたとおり歌わせてはいけません>断言

・CD-R付きミニコンポ
コンポは別々に購入して自分で組む管理人ですが、たまたま見かけたKENWOODのCD-R付きミニコンポに一目惚れしてし
まい衝動買いしてしまいました。一式買うのは中学2年以来です。PCと違い同倍速でしか焼けないけど音楽CD焼くために
いちいちPC立ち上げなくていいのが嬉しい。後数年経てばもうちょい使い勝手がいい物が出てくるでしょうね。

・雀級生
GB版の麻雀ゲーム。「同級生・下級生」のキャラ各6人ずつ登場して負けるとコスプレさせることが出来るらしい。昔の作品を
ぴっぱりまわすとはelfも本当に落ち目ですな。しかも「メモオフ」ポンジャンのパクリ?しかしこの頃この手のゲームが多いけ
ど18禁じゃないにしても15禁くらいには当たると思うのは私だけ?

<今日までのゲット品>
CD「ひなたガールズ ベスト ソング」
DVD「鋼鉄天使くるみ2式」体験版+ポスター
PS版「ONEPIECE グランドバトル」+バンダナ


3月6日(火曜日)
暖かくて過ごしやすい

・ここ2〜3日
最近多いこのタイトルですが、日曜日から不眠不休で「エメラルド ドラゴン」「下級生」をプレー中(^^;)。全然仕事していま
せん。「エメラルド ドラゴン」は無事終了したので後は「下級生」のみです。明日から本社出張なので明け方までには終
わらせないとなりません。

・PC版「おしえてYourheart」
お仲間に頂いたので早速インストールしたけど最初に「CDのボリュームが設定できません」と出てプレーできない!何のエ
ラーなんだろ?

そんな訳で明日から本社に出張なのでしばらく更新はお休みです。一応戻りは18日予定です。

<今日までのゲット品>
ラブひな全プレテレカVol.6


3月4日(日曜日)

・等身大しのむー
等身大ではお馴染みのペーパームーン社から発売されるらしい。お値段は50万円。セーラー服にメイド服に下着や白い
靴下もつくとのころ。また売れるんだろうね。

・痕
今更の感があるけどやっとおまけシナリオの盗作疑惑を認めましたね。すでに出回っている物は回収済みだとのこと。某
掲示板でどこに行っても「痕」が無いので情報求むとの書き込みが先月あったけど、これが原因だったんですね。これで
プレミア作品に格上げされちゃうんでしょうね。

・劇場版「ONEPIECE」
お仲間U氏と久々におっきなお友達(^^;)。封切り2日目だったので立ち見状態でした。前作の時はほとんどのお子さまがデ
ジモン目当てだったのに対し今回はONEPIECE目当てのお子さまも目立ってきました。で、感想ですが・・・、設定&キャラ
は合格点ですがシナリオがちょっとと言った感じです。TV版SPECIALと同じ55分枠の為かいまいちなんですよね。2時間
くらいで作り直せばメチャメチャ面白い作品に仕上がったと思うのに残念です。ラストのテロップでグランドライン編の予告
の様な物が流れましたが、素晴らしい出来映えで今後に期待が持てそうです。そう言えば4月から日曜日19:30枠に放
送時間が変更になります。次の水曜ゴールデンは何が入るのかな?最後に一つ等々ONEPIECEにも林原参戦


・エメラルド ドラゴン
久々にPCエンジンを引っぱり出してプレー中。98(Winではありません)時代にはまり色々移植作品をプレーしたけどPCエ
ンジン版が一番素晴らしい出来映えだね。10年前の作品とは思えないイベントアニメシーンと言い、Voiceと言い何度プレ
ーしても飽きが来ません。でも7日からの出張までに終わるかな?

<今日までのゲット品>
電撃G’sマガジン4月号
E-login4月号
劇場版「ONEPIECE」パンフレット
マガジンSPECIAL3月号


表紙の戻る