日誌


12月31日(日曜日)
雨じゃなくて良かったです。

・今世紀BestSong
実は本当に親しい友人しか知らないことですが管理人は高橋由美子のメチャ大ファンなので今世紀一番心に残った名曲と言えば「友
達でいいから」になります。ここら辺はマリ姉でも知世っちでもマミマミでもかないません>断言

・今年の管理人的傾向
今年はゲームよりもアニメ系に戻りだした年でした。むーちゃん(ラブひな)、花子さん(HAUNTEDじゃんくしょん、ナミ&ノジコ(ONEPIEC
E)等挙げればきりがないです。ゲームで言えば「Pure Heart」「Pure Mail」辺りが印象に残っているかな?「Studio e・go!が期待を
裏切り続けてくれたのでそんなに萌えゲームが無かったのが残念です。来年はコンシューマー系が復活しそうな感じなのでちょっと楽し
み。

・彩りのラブソング
今世紀最後のプレー終了。当然卒業式も見ております。今年は通算16回とあまりプレーしなかった年でした。

では、今年こそ異論が出ないと思うので

HAPPY NEWCENTURY、MERRY MILLENNIUM!

みなさん良いお年を!管理人は例年通り鎌倉へ向かいます。

<今日のゲット品>
インターネットマガジン2月号


12月30日(土曜日)
バタバタしております。

・コミケ
14年ぶりに行く予定だったけど腹痛でダウン(T_T)。まあ目当ての物はゲットしているからいいけどね。

・キャッスルファンタジア 聖魔大戦
いつの間にか「リニューアル」の文字が消えているフルボイスバージョン。雑誌等と違いパッケージがシルエラ&ハンナになっていた
ので購入はちょっと見送り。でもOPの出来は素晴らしい仕上がりに替わっていた。久々に見とれてしまいましたね。山本氏&Studio
e・go!を舐めちゃいけませんな。

<今日のゲット品>
パソコンパラダイス2月号
電撃G’sマガジン2月号
ふたりエッチ13巻
煌羅万象4巻
新世紀エヴァンゲリオン6巻+アスカブックカバー
TVアニメコミック「ラブひな」4,5巻
ときめき2スイッチパネル「麻生華澄」


12月28日(木曜日)
コミケ前の前夜祭。

・出張
しのむー人形をお供にしたインド出張から戻ってきました。予想通り年末ぎりぎりまでかかってしまいイベントや忘年会を兼ねたOFF
会のほとんどに出席出来ませんでした。取りあえずインドは日本の100倍くらいIT化が進んでおりました。あれで面倒な身分制度さ
えなければ21世紀の主役になれるのにと感じましたね〜。学生以来2度目のインド滞在でしたが本当に辛いカレーは辛いなんて
言えない状況に陥ることを再度学習いたしました(^^;)。

・ラブひなDVD
通常版も入荷していたので「通常版おくれ」「はい、7500円。今月も消費税サービスね」「いや緑の箱に入っていないのが欲しい
んだけど(^^;)」と不毛な会話の末、旅のお供にしのむーフィギアを携えていくことになりました。月7500円はきついぞ!クリスマスス
ペシャルのCMで「フィギア付きDVD」と「予約者限定」の文字が消えてましたね(^^;)。

・「ラブひな」クリスマススペシャル
まあだいたい内容は予想通りだっとけどむーちゃんの出番少なすぎる!本当にちょい役(T_T)。

<今日までのゲット品>
DVD「ラブひな LESSON5」+予約者限定ファイギア「しのむー」
ラブひな Best Song Collection
小説「ROOMMATE M」
shiorimate会報+クリスマスカード+ときめきファンド案内
CROWDFC案内状
「ラブひな」アニメイト版カレンダー
コミケカタログ
ステレオヘッドセット


12月5日(火曜日)
ちゃばん?

・ラスト出張
明日から20世紀最後の出張神秘の国インドに行って来ます。15年くらい前に1週間くらい滞在したことがあるけど結構ミステリア
スだった印象がある。あとセイロンティーがメチャメチャ美味しかった記憶も残ってます。戻りはコミケの直前くらいかな?25日前に
帰れたらラッキーと言ったところです。もちろん明日のラブひなDVDを買ってから行きますので先月のような状況ならしのむーのフィ
ギアが旅のお供になります(^^;)。


12月4日(月曜日)
石焼きビビンバが美味しい季節。

・カレンダー
吉祥寺某店より召還を受けたのでBigサイズ「ラブひな」、煌羅万象、国府田マリ子を始め複数受け取ってくる。管理人はカレンダー
と言うと丸まった細い物を考えていたのででかい箱に入った「ラブひな」カレンダーを見て唖然・・・。これに限らず講談社物は過剰包
装な化粧箱入りなので今度からは通販にしようと固く決意しました。取りあえず「ラブひな」はむーちゃんイラストにして貼ってありま
す。メチャメチャお気に入りなのは書くまでもないです。しかし左手でぐわしとスイカを握っていますがメチャメチャ握力が強いんです
ね(^^;)。

・真昼の攻防
カレンダーを引き取り丸ノ内本社の自分のスペースで「ラブひな」カレンダーを貼っていると総支配人登場。
管理人「どうしたんですか?」
総支配人「補佐の娘が怪しい行動をしているとちくりに来たから見に来たけど、来年のカレンダーはこれにするつもりか?」
管理人「そうですよ。一押しですから」
総支配人「・・・却下」
と秋子さんばりの早さで却下されてしまったため「2001年社内個人スペースラブひな化」計画の第一歩から暗雲立ちこめる展開
になってしまいました。まあ現地法人の最高権力者(COOだからね)の目の前でキャラクター物のカレンダーを前に「今年の一押し
のメインヒロイン成瀬川なるちゃんですよ」などとのたまわるアホ社員なのにクビにされないだけましですが(^^;)。結局「煌羅万象」
などのキャラ物は却下され来年はマリ姉カレンダーに決定しました。

・アニメ「こみっくパーティー」
G’sマガジンを見て・・・誰?ってのが正直な感想。

・ROOMMATE〜井上涼子〜アートコレクション
DATAMのHPにも出ているけどG’sでも通販予告が出ていた。ゲーム以外でメチャメチャ多い(と言うかゲームにはイベントCGなんて
存在しない)井上涼子シリーズのデジタルイメージイラスト集。見たときは井上涼子編なら買わねばなるまいなどと思ったが、よく考
えたらSS版のイラスト全部吸い出してるからわざわざ買うことないとも思うし、どうしよう?3000円だからこれくらいならはずれても痛
くないしと迷い中。

・DC版「ROOMMATE〜井上涼子〜」
電撃DCに最新情報が出ていたけどゲームとしてはなかなか面白い物に仕上がりそうで安心。まあDATAMの作品中一番売れている
作品なのですっぱりと切れないのはしょうがないか?グッズ路線に走り出してからメチャメチャ批判しまくっている管理人ですが、まあ
コナミと違ってちゃんとゲームを発売するのは評価できるかな?でも程々にして下さいね。それとデバックちゃんとしてね。

<今日のゲット品>
電撃G’sマガジン1月号
ONEPIECE16巻
講談社「ラブひなカレンダー2001」
講談社「サイキックアカデミー煌羅万象カレンダー」
国府田マリ子2001年カレンダー
ONEPIECE壁掛けカレンダー2001
CCさくら日めくりカレンダー2001
CCさくら壁掛けカレンダー2001


12月3日(日曜日)
不覚にも風邪を引いた。出張が近いので一日寝る。

・PCゲーム
12月多すぎない?どれもこれも似たり寄ったりなのでだんだん○くのも面倒になってきた。年内購入決定は「聖魔大戦リニューア
ル」だけ。多分修正ファイル出まくりなんだろうけどね。


12月2日(月曜日)
帰国しました。でも6日から神秘の国インドに出張です(T_T)。

・HP構成
色々考えたけどやっぱり1作品に固執したHP構成は止めることにしました。でも色々なところがむつみ仕様になっております(^^;)。

・肖像権
何でもプロ野球選手の肖像権を選手会が今後管理する方向に向かっているらしい。それも一部の企業に独占的に仕様を認めた球
団に反発しているらしい。つまり発端はコナミ?今後は機会均等にライセンスを認めていく方針で、これに著しく反する企業にはライ
センス使用を認めない事も検討しているらしい。是非コナミさんには使用を認めさせないで下さい。

・PS版「ラブひな2」
予想通りむーちゃんの出番はメチャ少ないようなので見送り。攻略本を見てから考えます。

・GB版「ラブひなパーティー」
パッケージにむーちゃんがいるし好みのアニメ絵を使うらしいので購入予約購入決定!

・Men at Work!2
結構評価高かったけどヒロイン攻略の順序があるのは大問題!だって普通のゲームと違ってRPGなんだから面倒なレベル上げが
あるしね。そんな訳で2人目のミーシャ終了後中止。一押しのシェリルまで興味のない2人攻略する時間をe・go!に費やす気力は
無い。

・フレンズOP
電撃PSD38を見つけて衝動買い。次号予告見たら最新号じゃなかった。やっぱ運命?「同窓会again」のCGで冷めていた若林鮎ち
ゃんだけど・・・、そんなの吹き飛びました!色々な表情を見せてくれる鮎ちゃんには相変わらず弱い管
理人です。でもOPも見られたしPS版は買う必要なくなったかな?

<今日までのゲット品>
DVD「ダーティ・ペア ラブリーエンジェルより愛をこめて」
DVD「ダーティ・ペア OVA版Vol.1」
他色々DVD20枚ほど(「ゴールデン・アイ」ダブってた(T_T)
インターネットマガジン1月号
E-login1月号
パソコンパラダイス1月号


表紙に戻る