和泉市久保惣記念美術館のページへ

和泉市久保惣記念美術館

和泉市久保惣記念美術館新館
〒594-1156 和泉市内田町85
TEL (0725)53-1071・2219
交通機関:
泉北高速鉄道「和泉中央駅」より1番または3番乗場
南海本線「泉大津駅」より2番乗場
JR阪和線「和泉府中駅」より徒歩5分「府中車庫前」より
いずれも、南海バス「松尾口」下車
開館時間:
10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:
展覧会開催期間の月曜日
(ただし、祝日の時開館し翌火曜日)
観覧料:
常設展大人200円・高大生150円・小中生100円
特別展、特別陳列は別に定めます。


明治以来、当地で綿織物を営んできた久保惣株式会社の代表者、
久保惣太郎氏と同家の人々が、地元への記念として、蒐集美術品、
敷地、建物を基金も添えて和泉市に寄贈し、昭和57年10月に開館。

中国、日本の書蹟、絵画、金工、漆工、陶磁が中心で、国宝の歌仙歌合、
青磁鳳凰耳花生 銘万声、重要文化財の伊勢物語絵巻、駒競行幸絵巻、
貫之集下断簡(石山切)、宮本武蔵筆枯木鳴鵙図、黄瀬戸立鼓花生
銘旅枕など30件の指定品が含まれている。
モネ、ルノワールなどの西洋絵画もある。
ホール、ギャラリー、茶室、図書室、創作教室などの施設もある。
 

 

HOME