1.いつごろから夜間運行されていますか | 1997.4〜 |
2.どなたのアイデア?住民のかたですか? | 町内の共働き率からの考慮。 |
3.職員の勤務体制はどうなっているのでしょうか? | 職員が交代で勤務。 |
4.利用者数、統計など大まかな数字をお教えください | 平成13年度利用累計 〜12歳(584人)13歳〜(362人)
貸出冊数 約2,500 うち児童書2,000 |
5.運行予定?また、夜間のみ運行ですか?
運休の季節(積雪時期)等ありましたら、お教え下さい。 | 夜間の他、月1回地元の小中学校(小学校3、中学校1)を巡回。
12月中頃〜3月末までの降雪時は運休。 |
6.巡回場所(ステーション)は何ヶ所あるのでしょうか? | 35ヶ所 |
7.「あじさい号」のおおまかな仕様(車種、積載冊数等) | 三菱マイクロバスの改造 約1,500 |
8.蚊取り線香などはもって行かれてますか? | 持参していません。 |