HIRO'S ROOM
私的趣味部屋

1

 KEYLESS 取り付け

 なぜか リミテッドにはキーレスの設定が無いので運転席のキーパットしか使えないのでなんだか使い勝手悪い様な気がしていたがこんなもんだとあきらめていました。そしたら  Internet ExplorerのEXクラブの掲示板にこのメーカーのキーレスの事が載っていて3rd X用の話が話題になっていたのでダメ元でメーカー KeylessRide にコンタクトしてみました。(以前リミテッドはルームミラー内にキーレスの受信機が内蔵されているとの話があり以前のパーツインプレの所に純正のキーレス本国から取り寄せたという方が居たので)
 質問のメールしたら、さっそく先方からコメント頂き大丈夫とのことだったのでそのままオーダーしました。

 国際宅急便では金額的にコスト高になってしまうので国際郵便で頼んでんですが、、、。二週間たっても届かないのでメーカーに(担当してくれたカスタマーセンターの人に直接メールしたら、なん、何と「支払い方法が明記されて無い」との事だが、オーダーメールにちゃんと記入してあるのでそのコピーを送って「ちゃんと明記してあるけど、、、。」っておくったらカスタマーの人が「見落としていた」とのお詫びのメールが来ました。そして、ほんの少しだけどディスカウントしてくれましいた。(⌒-⌒)

納品時の国際郵便の封筒パッケージです。

納品時の国際郵便の封筒の中に入っていた
クッション入りの封筒です。


封筒を開けると キーレス本体と
納品明細書と取り扱い説明書(設定のマニュアル)入ってました。

キーレス本体 2個オーダーしました。

こちらが納品明細書と取説です。


早速設定しようと思ったけど 送ってきた取説のコピーの粗い事粗い事
判別不可能な文字がたくさんたって挫折しました。
そこで Xクラブのhoriさんに聞いて設定してみましいたが、
horiさんは3rd X なので設定が違うかもしれないけど同じ方法で設定してみました。
そしたら 同じように設定できたのでひとまず安心しました。
ただ違っているのは アンサーバック?がない為 ロックアンロックしても
ウィンカーが反応しない事です。その為パニックボタンも同様です。

キーレスのモジュールが、何処に有るか解りました。明細はこちらです。

感想は
 取り付けてみて、やっぱり キーレスはいいです。少し離れた所からでもカギが開くので、そのまま乗れるし 雨や雪が降っていてもキーパットかカギ穴に差して開錠するまで待って無くて良いので助かります。(子供達が一緒の時は特にです。)反応距離はまだ確認して無いですが結構飛びそうです。その辺はまたレポート追加します。

2004年3月上旬購入 2004年6月下旬取り付け

Index
Menu
Car Menu

Copyright (C) 2003-2009 HIRO. All Rights Reserved.

CONTACT ME