 
 
raspirec の動作テストを
行う docker 環境一式です。
なお Docker環境での動作テスト後に、docker ではない
現環境にインストールする方法 もあります。
% apt install docker.io
% curl -sSL https://get.docker.com/ | sh % usermod $USER -aG docker
| チューナーカード名 | ドライバー | デバイスファイル | 録画コマンド | 
|---|---|---|---|
| PT1, PT2 | pt1_drv | /dev/pt1video0 | recpt1 | 
| PT3 | pt3_drv | /dev/pt3video0 | |
| Plex社製 PX-Q3U4 等 | px4_drv | /dev/px4video0 | |
| PT1, PT2, PT3 | DVBドライバ(OS標準) | /dev/dvb/adapter0/frontend0 | recdvb *1 | 
*1 : recdvb は本家のものではなく recpt1互換の dogeel版 recdvb を使用します。
 % ls -l /dev/p*video*
 crw-rw-rw- 1 root video 242, 0 10月  1 20:01 /dev/pt1video0
 crw-rw-rw- 1 root video 242, 1 10月  1 20:01 /dev/pt1video1
 crw-rw-rw- 1 root video 242, 2 10月  1 20:01 /dev/pt1video2
 crw-rw-rw- 1 root video 242, 3 10月  1 20:01 /dev/pt1video3
% mkdir tmp % cd tmp % git clone https://github.com/kaikoma-soft/docker-raspirec.git .
% sh ./build.sh
 GR_EPG_channel    : 地デジ EPG 受信局を設定する。
 GR_tuner_num      : 地デジチュナー数
 BSCS_tuner_num    : BSCSチュナー数
   % sh ./run.sh
WEB ブラウザで、http://Dockerホスト名:45678/ へアクセスする。
   % sh ./stop.sh
{
   "data-root": "/ssd1/docker"
}
      % sudo service docker restart
blacklist earth_pt1 #blacklist pt1_drv
| ホストOS | Ubuntu 18.04.5 LTS | Raspbian GNU/Linux 9 (stretch) | 
| チューナー | PT2 | PX-Q3U4 | 
| ドライバー | pt1_drv,DVBドライバ(OS標準) | px4_drv | 
| Docker | 19.03.6 | 19.03.13 | 
| Docker ベース・イメージ | Ubuntu:20.10 | raspbian/stretch | 
| 生成したImage のサイズ | 178MB ( HLS有効の場合は 615MB) | 392MB | 
不具合報告などは、 GitHub issuse の方にお願いします。
このソフトウェアは、Apache License Version 2.0 ライセンスのも とで公開します。詳しくは LICENSE を見て下さい。