下総屋仮店舗 2004-05-03

駄文垂れ流し

2004-05-03 20:00:29

うちでは、読売と朝日を両方取っているので読み比べることもあるわけですが…。

朝日と読売

読売は良くも悪くも自分のスタンスを明確にしている(マスコミとしてそれはどうかという気もするけど、それはこの際置く)為、普通の人ならあらかじめ記事を割り引いて考えることが出来る。対して朝日は、一見公正中立な記事を装いつつ偏向した意見を世間のスタンダードな意見のように偽装しているのはいかがなものだろうか。

天声人語

で、今日の天声人語。元自作家の某の意見はアレですか?「俺の自衛隊時代の思い出のために、貴様ら現役は正当防衛射撃すらするな、黙って死ね。」と言うことですかそうですか。どうやら、存在価値は「某作家の思い出>>>>>>>>>>>>>>(こえられない壁)>>>>>>>>>>>>>>現役自衛官の命」と言うことらしい。

黙れ

お前が黙れ。というのはおいといて…、「黙れ」は朝日朝刊の連載特集記事のタイトル。中身は「我々が今まで封殺してきた言論が、最近支持されつつある。これは、連中が反対意見を封殺しているというレッテルを貼って、再び封殺しよう」としかとれないような代物。というか、自分たちのやってることも封殺だっての。まあ、(正しい用法じゃない意味での)確信犯なんだろうなあ。

国旗と国歌

で、「黙れ」がらみで追加。あのさあ、私立ならともかく、国公立の学校に勤務または通学しているなら、直接・間接に設立母体である国に敬意を払うのは当然だろうが。イヤなら私立に行けば良いんだし、高校以上なら義務教育ですらない。だいたい、そのための選択権は与えられてるだろ?。

夕刊のコラム?欄

朝日新聞の駄目なところがもっとも現れているのが、夕刊の「素粒子」というコラムのような物。スポーツ新聞じゃないんだから「ちょっと政治に興味を持ち始めた中学生の作文」みたいな駄文を垂れ流すなよ、仮にもプロだろうが。もうアホかと馬鹿かと。

最後に

ASAHIネットは確か朝日系列だと思ったが…これが消えてたら、朝日の言論封殺の動かぬ証拠だよなあ(笑)


powered by tclog