バリ島へ

成田空港

成田空港出発ゲートの掲示板 16:20発の予定が昨日の時点で17:00発、さらに空港に来てみたら17:40発に変更になった。Webチェックインをしておいたので空港で列に並ぶこともなくチェックイン完了。

搭乗券とレストラン券 なんと、ビジネスクラスへアップグレード!!。しかも、出発が遅れたお詫びにと、JALから一人1000円のレストラン券までもらった。窓側の並び2席にしてくださいとお願いしたけど埋まっていて、2−3−2の真中3に2席並びをとりました。

ロースかつ定食 成田に来たら、「いなばでとんかつ」が我が家のお決まりです。キャベツ、ごはん、しじみ汁のお代わりし放題がうれしい。ロースかつ定食1400円。

ひれの二色巻き定食 こちらは、ひれの二色巻き定食1600円です。

Yahooカフェ 搭乗まで時間が余ってYahoo!で暇つぶし。しかし、こんなことしている場合ではなかった。エグゼクティブクラスは専用ラウンジでビールが飲み放題だということをあとで知った。

JL729

Cクラスのシート Cクラスのシートはやはりエコノミーとは違った。とにかく新幹線より席は広いし、フットレストがついてるし、スリッパまでもあるのだ。その他にも、アイ・マスク、耳栓、歯ブラシ、など客室乗務員がいろいろ持ってくる。アイ・リフレッシャー(目に当てると気持ちがいいオシボリ)は最高だった。

テレビモニタ テレビモニタだって前の席についているのではなく、手元にあって見やすい。オンデマンドMAGICUだから、いつでも好きなときに頭から番組が観られる。

メニュー 食事だって、まずはメニューがシートポケットに挟まっているのではなく、客室乗務員が手渡して配ってくれるところからして違うわけだ。テーブルにはクロスを掛けて、お酒も品揃えが違うし、食器もプラスチックではなく陶器、コップもガラスだよ。

アペリティフ 食前酒と前菜

魚 アミューズブーシュ
フォアグラとローストダックのミルフィーユ仕立てフルーツチャツネ添え
海老のマリネオニオンピメントコンフィ添え
冷製グリーンピーススープ「サンジェルマン」
川スズキのグリルオリーブトマトソース添え(247キロカロリー)
フレッシュサラダ
特製ブレッド又は御飯

肉 牛フイレステーキローズマリー風味ソース添え(410キロカロリー)

サラダ サラダには花びらが散らしてあったりもする。

チーズ チーズ
フレッシュフルーツ

アイスとコーヒー アイスとコーヒー

らーめんですかい 長時間の飛行ですから、育ち盛りの子供はお腹がすきます。そんなときにはJALオリジナル麺の「らーめんですかい」も食べられます。

シートの背もたれ Yクラスの前方カーテンの向こう側にあるCクラス。カーテンの奥で繰り広げられているサービスを味わって、かなりいい気分でバリに到着しました。

バリ島ングラライ空港(デンパサール空港)

カーラ 空港に着くとまず「カーラ」がお出迎え。

看板娘 「看板娘」もお出迎え。

ガルーダ ガルーダたちのお出迎え。

VISAカウンター VISA代US25ドルのお出迎え。

TAXIカウンター 空港タクシー。クタまではRp.25000。


cgi_counter