大阪兵庫
写真をクリックするともっと良く見えます。ヨロシク
1999.8.16〜17 りんくうパパラと六甲山
関西へ向かい走行中。2km以上ある日本坂トンネルの中はご覧のように蛍光燈?が並んでいます。左右に2列づつ。蛍光燈1本1メートルとしても4×2000mで8千本!!車酔いする人は見ないように。
あれ、知らん間に梅田のまん中に観覧車が!高さだけで比較すると日本最高級かな。
関西空港の近くにある「りんくうパパラ」の観覧車より関西空港連絡道を撮影。これって、往復するだけで\1,400するんですよ!
とても不景気って感じで人が居ません。。。もともと寂れてるという噂もありますが。。
やっぱり、遠くに山が見えるとほっとする。関東平野ではなかなか山がみえへんからなぁ。。
目の前にりんくうタウン駅、はるか遠くに神戸が。。。ちなみに、これは北方向を見ています。
この写真はどう思いますか?これでも温度はマイナス35度。外は35度。その差70度。手すりにも触れませんよ。体が凍りそうでした
日が変わって翌日六甲山へ。意外と知られてない天狗岩付近からです。大阪市が一望できる感じ。それにしてもデジカメで撮ると真っ暗。パソコンで無理やり明るくしました。
展望台の方へ行くと人がたくさん。そして、大阪市内方面を一望。何時間見ててもOK!!
もう少し西の方を見ると目の前には六甲アイランド。遠くには関西空港が見えるか?!
帰省終了して再び東京へ。あまりにも暇なドライブなので撮影。ここはどこ?もうすぐ、富士山が見えてくるかな。。。
詳しい地図はこちら