Weak Signal /Software-Defined Radio

Linradを試す - 2004年3月

Linradは Linuxで動作するソフトウェア無線です。JH3BJN/1中根さんから紹介してもらいました。

インストール方法

SVGAlib 1.4.3はサポートするビデオカードが古いので,RADEON等の新しいビデオカードの場合,Linrad終了後に画面が乱れます。その後操作が出来な くなる場合があったので,自分は秋葉でS3 savage4を新たに買い直しました。HI

SVGAlib 1.4.3はgcc 3.xでコンパイルできないので,svgalib_1.4.3-15.diffを当てる必要があります。

configure,make一発です。バイナリはLinradを展開したディレクトリに作成されます。自分が試したのは linrad-01.07です。

SoundBlaster 16/ISAで動作確認しました。OSSはライセンスが切れていたので,ALSAをOSS互換モードでインストールしました。

設定方法

画面の解像度,A/D&D/Aの設定,マウスの設定をします。

一番ツライのはフィルタの補正でしょうか。インパルス応答を入れて,アンテナ・無線機込みで特性がフラットになるようにしろ!ってどう すんの。

運用例

CUTE-IのCWビーコンを「Weak Signal CW」メニューで受信した画面を示します。自分が聞いた感想ですが,ナローCWフィルターを噛ませて,了解度が上がって聞こえる感じ。

linrad使用例



xlinradを試す - 2011年3月

Linrad は X Windows Systemで動作するように進化していた。SDR : FUNCUBE dongle を購入したの機に,再チャレンジしてみた。試したのは linrad-03.21。 実は FUNCUBE メーリングリストで流行っていた QUISK, GNU Radio が atom には重たかったので,linrad に戻ってきた・というのが実情だったりする。

インストール方法

サウンド環境は PulseAudio がお勧め。libpulse-devel を追加しておくと良い。(実行時に Jack server is not running と警告メッセージが表示されるが,Jack は必須ではない。)

% make xlinrad

実行ファイル:xlinrad はパスが通ったディレクトリにコピーする。ヘルプファイル:help.lir は作業ディレクトリ:/home/linrad_data を作成して,そこにコピーする。

設定方法

設定は初回の起動時に対話的に進む。

先ず GLOBAL PARAMETERS SETUP が始まる。 モードを聞かれるので迷わず Newcomer の N とタイプする。画面サイズを % で聞かれるので 適当に・例えば 50, 80 と答えてみる。

すると xlinrad のメイン画面が立ち上がる。

Uとタイプして入出力デバイスを設定画面に移る。Sound System を Yとタイプして native ALSA に変更する。

入力設定を Aとタイプして 実行する。入力ハードウェアを A:サウンドカード を選択。デバイス一覧が表示されるので FCD を選択する。サンプリングレートの一覧が表示されるので 96000 を選択し,ラジオインターフェースを 2:direct conversion に設定し,レシバーのハードウェアを 0:undfined に設定する。

出力設定を Bとタイプして 実行する。Portaudio を Y とタイプして選択すると,デバイス一覧が表示されるので hw:0,0 な 内蔵サウンドカードを選択する。

入出力デバイスの設定が終わったので,X とタイプしてメイン画面に戻る。

最後にWとタイプして設定をファイルに書き込むのを忘れないこと。par_userint ファイルが作成される。

運用例

メイン画面でモードを選択すると,モード毎の初期設定画面に移る。リターンを3回押すと設定が完了して,受信状態に移る。

下記画像は KKS-1 のCWビーコンを USB で受信した画面(FCDの受信周波数は gpredict + hamlib で制御している)。linrad と画面構成が違うのは,ウォーターフォール他の表示パーツの"端"をマウスで掴んで引っ張り,画面レイアウトをカスタマイズしたからだ。

ヘルプは f1 キーを押せば読むことができる。ARISSat-1の受信では受信帯域を丸ごとファイルに落とす機能がポイントになるが,atom では荷が重たいようで,再生音が途切れ気味に聞こえる。ARISSat-1の留守録は HDSDR 2.1 を使用することになった。

xlinrad使用例

WSJTを試す - 2004年6月

2004年6月13日に,144MHz JT65Bで静岡のJG2TSL局と交信しました。下図はそのときの画面ダンプです。自分の信号がかなり弱かった&運用に不慣れだったので,画面を見ると 噛みあった?!交信になっていませ ん。              

WSJT 1st QSO

WSJT-MLで交信が成立していたのが分かりました。HI

JG2TSL局のログ
Sun Jun 13 22:21:53 2004
------------------------      
125300  5  -23  0.9  358  3 *      JG2TSL JH4XSY PM95                                       
130500 10  -25       126 13   RO

当局のログ
Sun Jun 13 22:02:03 2004
------------------------
130201 15  -20  0.4  105  2 #      JH4XSY JG2TSL PM94 OOO         

130600  9  -25       104  5   RRR ?

2006年のペルセウス座流星群の受信には 最新版 5.9.5 を使用しました。

2006/8/13日の結果

サンプルサウンド

HOMEへ


(C) 1995 岩本 (ひろし)
Last Revised 19-Sep-2011