どんどん増えた小物
※この小物一覧表は増えつづけるものを自分自身を戒めるためのものです。
メーターはキャットアイ、大阪市東住吉区にあるメーカーです。
サイクルメーター | 心拍計 |
![]() |
![]() |
これでケイデンスを見るが、これがないときっと走りにくいと思う、石見ライドで孤独に走っているときお友達でした。 |
ハートレイトモニター、坂を上っているときに心拍数が183を超えたら坂を上るのを断念するための機械。 |
ハートレートモニターが動かなくなって、本社が近所にあるので直接行ってみたら親切な対応でした。
でも会社の中とか制服は町工場といったような雰囲気で、物作って品質で勝負してますという感じが好感持ちました。
ローラー台
ミノウラのローラー台退屈だけど基礎体力作りにはもってこい、雨の日も寒い日もこれさえあれば大丈夫。
でも自転車通勤するようになって全く使わなくなりました。
ライト前後と電源
フロントライトどこかのメーカー | リアライトキャットアイ | リアライトキャットアイ | エネループ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
車を威嚇するための備品 | 車に轢かれないための備品 | 車に轢かれないための備品 | 普通の電池だとあまり持たないので充電も出来るし経済的 |
夜間にライトはつけましょう。
ライト点けずに携帯電話かけつつ車道を逆行してくるあなた、危ないからやめなさい。
全ての人があなたに注意して移動しているわけではありません。
ヘルメットOGK | サングラスOGK | グローブ(パールイズミ) | 靴SPD(シマノ) | 靴SPD-SL(SIDI) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
W-3R日本のメーカーだけに頭にぴったり。 |
これまた大阪のメーカー安
くて強い、2万円とかする 商品には勝てないけど。 |
もうよれよれ、買わないと | よいんだけどデザインがもう一つ | 足の甲で止める感じが好きです。 |
バイシクルパンツ
ジャージ
水筒大小(自転車用)
自転車収納ラック