>秀山研>山データ>群馬 子持山

群馬 子持山
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)及び数値地図50メッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号平16総使、第597号)」 地図作成に関しましてはDAN杉本様のカシミール3Dを使用させて頂きました。

@ちょっと山まで <子持山 1296m>

<場  所> 群馬県北群馬郡子持村
<所要時間> 約3時間30分
<レ ベ ル> 体力☆ 技術☆☆ (5段階の☆評価 易☆⇒難☆☆☆☆☆)
<地  図> 25000分の1: 上野中山、沼田、金井、鯉沢


JR上越線渋川駅(タクシー 0:30)⇒登山道入口(0:05)⇒
屏風岩(0:50)⇒獅子岩(1:00)⇒子持山(0:50)⇒獅子岩(0:40)⇒
屏風岩(0:05)⇒登山道入口(タクシー 0:30)⇒渋川駅

「子持山」は、赤城山と榛名山に挟まれた低山です。遠い昔に噴火活動をや
めたため、長い年月を経て形作られた岩峰など、火山特有の変化に富んだ地
形がじっくり楽しめます。

JR上越線渋川駅から、タクシーで登山口に向かいます。駐車場があるので、
マイカーを利用する登山者も多いようです。唐沢川に掛かる橋は下から順番
に一号、二号と名づけられており、登山口は七号橋の先にあります。

子持神社の奥の院をみながら沢伝いの登山道に入ると、すぐに「屏風岩」の
下に出ます。屏風岩は高さ60mほどの円柱形の岩峰で、役の行者の祠られた小
さな社があります。さらに沢沿いに登ると「円珠尼の歌碑」があり、左に入
れば屏風岩の上に出られます。

円珠尼の歌碑から沢沿いに登ると、涌水のそばに立てられた水場の標識がみ
えます。杉林の中を登り、沢が開けてくると傾斜が徐々にきつくなってきま
す。雑木林の中の急斜面をあえぎながら登り詰めて、コル状の尾根に出たら
左に向かって登り、「獅子岩」へと向かいます。

岩や木の根が混じった急坂を登り、獅子岩の分岐に着いたら、歩きにくい岩
稜を進み、鉄梯子と鎖を伝って獅子岩の上に出ます。火道につまったマグマ
が冷えて固まり、長期間の浸食に耐えて残った岩の塔が獅子岩で、大黒岩と
も呼ばれています。高さは約100mで、浅間山、榛名山、赤城山などの展望を
楽しむことができます。

分岐から獅子岩を巻くようにトラバースし、再び尾根の上に出ます。岩稜を
急登して、小さなピークを越えて林の中の尾根道を登り返すと、石祠が置か
れた「柳木ヶ峯」(やなぎがみね)に到着します。

柳木ヶ峯からゆるやかな尾根道を進むと、しだいに岩混じりの急坂になりま
す。岩尾根の右側を巻くように登れば子持山の山頂に着きます。南北に細長
い子持山山頂の北端には一等三角点があり、十二山神がまつられている巨岩
の上から、赤城山、日光白根山、上州武尊山、谷川連峰などが一望できます。

下山は往路を戻りますが、柳木ヶ峯から南西に下り、大ダルミを経て下るコー
スもあります。いずれにせよ、タクシーを利用した場合は入山時に帰りの予
約をしておいてください。

<問合せ先>
子持村役場 0279-24-1211
↓子持村のサイト:ハイキングガイドや釣り場案内など
http://www.vill.komochi.gunma.jp/

----------------------------------------------------------------------

@ひとっ風呂 <白井温泉 子持村温泉センター>

マイカーを使わないとちょっと行きにくいかもしれませんが、「道の駅 こも
ち」裏手の「ふれあい公園」の中に、日帰入浴施設があります。平成15年に
リニューアルし、露天風呂がつくられています。

内湯は掛け流しの熱めのお湯で、気持ちよく温まることができます。露天の
方はややぬるめで、ゆっくり入浴できます。

地元の方にも人気があるようで、時間帯によっては洗い場が混みますが、回
転が早いため、すぐに混雑は解消します。シャンプーがないので、あらかじ
め用意しておかないと石鹸で頭を洗わなくてはなりませんが、ケチをつける
のは贅沢というものでしょう。

館内に食堂施設はありませんが、隣接する「ふれあい館」で食べられる手打
ち蕎麦はなかなかの美味です。また、時間内なら食後にもう一度入浴するこ
とも可能です。

<場  所>群馬県北群馬郡子持村大字吹屋658-17
<電  話>0279-24-5526
<料  金>1時間券:大人250円、小人(小学生)150円
      3時間券:大人400円、小人300円
<営業時間>9:00〜21:00
<休 館 日>毎月第2木曜日(祝日の場合は翌日)
<泉  質>単純温泉(弱アルカリ性低張性温泉)
<効  能>神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、打ち身、挫き、慢性消化器
      病、痔疾、冷え性、疲労回復など

↓子持村温泉センターのページ(子持村のサイト内)
http://www.vill.komochi.gunma.jp/hotspring.html

*山の状況は変わっておりますので、表示ルート・内容が異なる場合もございます。
地域の山小屋、観光課などにお問合せの上、自己責任において登山を行なって下さい。
(第一日目)銀山平⇒一ノ鳥居⇒庚申山荘(宿泊) (第二日目:庚申山荘⇒庚申山⇒鋸山⇒不動のコル⇒皇海山⇒不動のコル⇒六林班峠⇒庚申山荘⇒銀山平

 

YAHOOストアのee-powersのサイトへダイビングはおまかせ!マウイのサイトへアウトドアならおまかせ!S.R.Cのサイトへ登山・クライミング・渓流・スキーはおまかせ!秀山荘のサイトへ■グリーンフドルフィン(ハワイ):ハワイでの体験ダイビング、初めての海外ダイビング、ライセンス取得は日本人スタッフ多数のグリーンドルフィンへ!