>秀山研>山データ>石割山
山梨 石割山
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)及び数値地図50メッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号平16総使、第597号)」 地図作成に関しましてはDAN杉本様のカシミール3Dを使用させて頂きました。

@ちょっと山まで <石割山 1413m>
<場  所> 山梨県南都留郡山中湖村
<所要時間> 約4時間20分
<レ ベ ル> 体力☆ 技術☆ (5段階の☆評価 易☆⇒難☆☆☆☆☆)
<地  図> 25000分の1: 御正体山、富士吉田
富士急行線富士吉田駅(バス 0:40)⇒平野バス停(0:10)⇒石割神社
前社(0:20)⇒石割山登山口(0:45)⇒石割神社(0:20)⇒石割山
(0:35)⇒平尾山(0:30)⇒大平山(0:30)⇒長池山(0:55)⇒大出
山入口バス停(0:15)⇒ホテルマウント富士入口バス停(バス 0:25)
⇒富士吉田駅

<「石割山」は、富士五湖のひとつに数えられる「山中湖」の北東、道志山塊
の西端に位置する山で、富士山の雄大な姿を見られる絶好の展望台です。よ
く整備された標高差400mほどの登山道を通って、真っ白に雪化粧した富士山
をみにいきませんか?

富士吉田駅から平野行きの富士急行バスに乗り、終点で下車します。バス停
から国道413号線を道志方面に向かい、石割神社前社のY字路に着いたら左に
曲がり、登山口に向かって雑木林の林道を進みます。赤い鳥居のある広場が
石割山の登山口です。広場まではタクシーも利用できます。

鳥居をくぐり、急な石の階段を400段ほど登ります。登りきった場所は石割の
湯からの林道を併せる「富士見平」で、あずまやもあり、絶好の休憩ポイン
トです。そのまま林道をたどれば、奥宮の石割神社の前に出ます。

石割神社の御神体は10m以上の巨岩で、大きな割れ目があり、石割山の名前の
由来となっています。この巨岩をはじめとして、石割山一帯には「大天狗」、
「子天狗」などの奇岩が多く、それぞれに伝説があるようです。

神社から雑木林とクマザサの急坂をひと登りすれば、石割山の山頂です。山
頂からは下りで利用する稜線が富士山に向かって延びています。白く輝く富
士山がそびえ立ち、何ともいえない絶景です。左下には山中湖、御坂山塊の
奥には南アルプスの峰々が望めます。

石割山から富士山を正面にみながら急坂を下ります。下りきった場所が「石
神戸」(いしごうと)と呼ばれるコルで、小さなアップダウンを繰り返しな
がら進み、左手に平野からの東海自然歩道を併せた頃に草原状の「平尾山」
に到着します。

平尾山から丸太の階段を下り、右手に忍野からの道を併せて、再び登り返し
て「大窪山」を通過します。さらに小さなピークをひとつ越えると明るい草
原状の尾根となり、ひと登りで「大平山」(1296m)の山頂となります。大平
山も富士山の展望台として知られています。広い頂上はトイレが設置された
休憩ポイントになっています。

さらに尾根道を忠実に下り、「飯盛山」、「長池山」とトレースします。長
池山の木段を下り、花の都公園につながる東海自然歩道を分けて、しばらく
進むと車道に突き当たります。左に進めば、大出山入口バス停を経てホテル
マウント富士入口バス停
に着きます。まっすぐ進めば「ホテルマウント富士」
の前を経由して前述のバス停に到着です。

<問合せ先>
山中湖村役場観光課 0555-62-1111
↓山中湖公式サイト:ハイキングガイドや釣りガイドなどお楽しみいっぱい!
http://www.vill.yamanakako.yamanashi.jp/

富士急行吉田営業所 0555-22-7131
↓富士急のサイト
http://www.fujikyu.co.jp/

※新宿高速バスターミナルから直通バスを利用すれば、乗換えがなく時間的
 にも便利です。

京王高速バス 03-5376-2222
富士急行バス 0555-72-5111

---------------------------------------------------------------------

@ひとっ風呂 <山中湖温泉 紅富士の湯>

ホテルマウント富士のバス停から富士吉田方面に進むと、山中湖村営の日帰
り温泉施設「紅富士の湯」がありす。日の出の際に富士山の雪が赤く染まる
姿を「紅富士」(べにふじ)と呼びます。ちなみに、雪のない時期は「赤富
士」と呼ぶそうです。

50人が入浴可能な大きな浴槽が特徴で、源泉槽、サウナ、ミストサウナ、打
たせ湯もあります。露天風呂は、それぞれ10人以上入れる岩風呂と檜風呂に
分かれています。どちらも屋根付で、富士山を見ながら入浴できます。特に、
檜風呂は温度を低めに設定しているのでノンビリと長湯できます。

冬季はなんと朝の6時から営業しています。機会があれば、本場の紅富士をみ
ながらの朝風呂と洒落てみたいものです。

<場  所> 山梨県南都留郡山中湖村山中865-7766
<電  話> 0555-20-2700
<料  金> 大人 700円、学生 500円、小学生 200円
<定 休 日> 毎週火曜日(祝日、年末年始は営業)
<営業時間> 10:00〜21:00
       冬季限定営業:12月〜3月の土、日、祝日は6:00〜21:00
<泉  質> アルカリ性単純温泉
<効  能> 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、打ち身、挫き、慢性消化器病、
     痔疾、冷え性、疲労回復、健康増進など
[ホームページ] http://www.benifuji.co.jp/benifuji/

*山の状況は変わっておりますので、表示ルート・内容が異なる場合もございます。
地域の山小屋、観光課などにお問合せの上、自己責任において登山を行なって下さい。
三ッ峠駅⇒三ッ峠山⇒天上山⇒河口湖駅へ 陣馬高原下バス停⇒和田峠⇒陣馬山⇒堂所山⇒景信山⇒ JR武蔵五日市駅⇒都民の森⇒鞘口峠⇒三頭山⇒三頭の大滝⇒都民の森⇒JR武蔵五日市駅コースへ 金山鉱泉⇒百軒干場⇒雁ヶ腹摺山へ 登山口⇒福ちゃん荘⇒大菩薩峠⇒大菩薩嶺⇒丸川荘⇒登山口へ 石割の湯のサイトへ ホテルマウント富士のサイトへ

 

YAHOOストアのee-powersのサイトへダイビングはおまかせ!マウイのサイトへアウトドアならおまかせ!S.R.Cのサイトへ登山・クライミング・渓流・スキーはおまかせ!秀山荘のサイトへ■グリーンフドルフィン(ハワイ):ハワイでの体験ダイビング、初めての海外ダイビング、ライセンス取得は日本人スタッフ多数のグリーンドルフィンへ!