秀山研>山データ>北海道東北 月山


「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)及び数値地図50メッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号平16総使、第597号)」 地図作成に関しましてはDAN杉本様のカシミール3Dを使用させて頂きました。

@ちょっと山まで <月山 1980m>  2005/07編集

<場  所> 山形県西川町
<所要時間> 約4時間
<レ ベ ル> 体力☆☆ 技術☆☆ (5段階の☆評価 易☆⇒難☆☆☆☆☆)
<地  図> 25000分の1:月山、立谷沢
姥沢(0:15)⇒月山リフト乗り場⇒月山リフト(0:30)⇒姥ガ岳(0:30) ⇒牛首(0:40)
⇒月山山頂(0:15)⇒仏生池小屋(1:00)⇒月山八合目

月山は、出羽三山の主峰であり、古くから山岳信仰の山として知られており 今でも白装束に
身を包んで参拝の為に登山する方をお見受けすることがあり ます。
残雪が多く、7月上旬までスキーが楽しめることでも人気のエリアです。

今回は山形駅からバスで月山に入り、弥陀ガ原に抜け八合目からバス で鶴岡駅に向かう
コースを紹介します。マイカーの場合には往復同じコース を取ります。

姥沢のバス停より少し歩いてリフト乗り場に向かいます。
リフト運行時間(冬季運行休止)平日8:00〜16:30、土日7:00〜16:30 リフトを降りると1505m
地点で、もう森林限界に達しているので、リフトだ けで約270mの高度を稼いでくれて便利です。
ここからは姥ガ岳方面と牛首方 面に進めますが、時間も1時間も変わらないので今回は姥ガ岳
を進むコース を取ります。

リフトからは姥ガ岳(1670m)山頂までは30分程ですので、足慣らしには出だ しの足慣らしには
良い距離です。山頂からは正面に今回の目的の月山を望む ことができます。
ここから木道を伝って稜線を牛首に向かって歩いてゆきます。残雪が多い年は特に注意下さい。
7月のシーズンに入ると、道の脇には高 山植物が咲き誇ります。月山は高山植物の宝庫でその
数が約350種類以上と言 われ、女性にも大変人気です。
牛首からは今回のコースの中では一番の急登になり、月山山頂まで標高差約 280mを登って行
きます。ここもミヤマキンバイ、チングルマなどが咲いてま す。
山頂手前には「鍛冶小屋」があり、ここで以前月山丸と言う日本刀を作っ ていたためその名が付
いたようです。しかし、日本丸と聞いて日本刀でなく 日本酒を先に想像したのは山ヤの性なので
しょうか…。 鍛冶小屋を抜けると花の咲き誇る山頂台地の一角なり、奥には山頂と月山神 社が
見えてきますので、あと少しです。
山頂付近には幻の花とも言われてる クロユリの群生地がありますが、保護の為にロープを張って
おりますので、 立ち入らないでください。

月山山頂は月山神社の奥ですが、神社は有料となっておりますので、どうしても 有料が嫌だとい
う方は、神社の右手に回って山頂の三角点1979m行けます。
と言う事は、一般的な月山1980mは神社の中が一番高いということなのでしょ うか!?
山頂からは残雪の多さに改めて驚くのではないでしょうか。 山頂から下山は北に木道を下って、
弥陀ガ原に向かって行きます。 登りも高山植物が多いのですが、ここからが雪渓・高山植物の
一番の見所。 八合目までは標高差600mをなだらかに稜線上を下っていきますので、登りに 比
べて比較的楽に進むことができます。
モックラ坂から仏生池小屋の間は残雪も多い場所ですので、軽アイゼンを使用 して頂いた方が
宜しいかと思います。途中に「行者返し」と言う場所がありま すが、ここは修行が足りない修験者
が追い返された所という場所で、もし登山 者が山頂を目の前にして「山の経験が足りない!」等
と言われ追い返されたり したら大変なショックですね。
仏生池小屋、一ノ岳を過ぎると月山最大の湿原「弥陀ヶ原」です。 6月からの高山植物のシーズン
になるとニッコウキスゲ、ミズバショウ、チン グルマ、ワタスゲ、イワイチョウなど様々な花を目にす
ることが出来ます。 ゴールの月山8合目はすぐですが、湿原には木道がぐるっと一周回っています
ので、時間に余裕があれば散策をオ ススメします。

傾斜が緩いので冬山経験者などはアイゼンなしでも大丈夫な方がいらっしゃる かと思いますが、
残雪は多いので初心者の方などは軽アイゼン(4-6本爪)を お持ち頂いた方が良いかと思います。
7月のシーズン、天候不順でガスっていたり、急な雷雨になることもあり ますので、雨具・スパッツ
は忘れずにお持ち下さい。稜線上では遮蔽物も少な いので、雷の際には早めに下山や小屋に避
難することをオススメします。

↓山形県西川町のサイト:月山情報や渓流情報があります。
http://www.town.nishikawa.yamagata.jp/index.html

↓山形河川国道事務所のサイト:国道112号(月山道路)の道路状況をライブで見れます。
http://www.thr.mlit.go.jp/yamagata/ycam/index.html

↓月山応援サイト:月山スキーやライブカメラなど楽しいサイトです。
http://www.yamagatakun.org/gassan/

↓環境省ライブカメラ:羽黒山からの月山ライブカメラ。各地のライブカメラがあります
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/html/index.html

*山の状況は変わっておりますので、表示ルート・内容が異なる場合もございます。
地域の山小屋、観光課などにお問合せの上、自己責任において登山を行なって下さい。

 

YAHOOストアのee-powersのサイトへダイビングはおまかせ!マウイのサイトへアウトドアならおまかせ!S.R.Cのサイトへ登山・クライミング・渓流・スキーはおまかせ!秀山荘のサイトへ■グリーンフドルフィン(ハワイ):ハワイでの体験ダイビング、初めての海外ダイビング、ライセンス取得は日本人スタッフ多数のグリーンドルフィンへ!

月山応援サイトへ:リフトの運行状況、ライブカメラなど ■出羽三山のサイト:月山神社へのコース紹介、高山植物の画像や修行の案内などあります。俗世間を絶って一度修行したい方は是非! ■庄内交通のサイト:月山8合目から鶴岡駅までの時刻表 ■仏生小屋のサイト:かみなり豆腐入りのなめこ汁はおいしそー!月山バッチなどもいい感じです。