セキュリティ関係

更新:02.05.28


ポート

port num. service名 説明
0 予約
7 ECHOサービス
13 daytimeサービス
20 FTPデータ
21 FTPコントロール
23 telnet 端末エミュレーション
25 smtp 簡易メール転送プロトコル
37 TIMEサービス
43 whoisサービス
53 DNSサービス
70 gopher インターネットリソースの検索とファイル転送
79 Fingerサービス
80 http ハイパーテキスト転送プロトコル
110 POP3サービス
111 sunrpc SUN Remote Procedure Call
113 auth Authetication Service
119 nntp ネットワークニュース転送プロトコル
137 NetBIOSネームサービス
138 NetBIOSデータグラムサービス
139 NetBIOSセッションサービス
161 SNMPサービス
194 IRC インターネットリレーチャット(電子会議)
201-208 AppleTalkサービス
443 https 保護機能付きhttp
1433 MS SQL Server
1434 MS SQL Monitor

ポート番号一覧
http://www.murashima.matsudo.chiba.jp/mura/tcpip-port.htm
http://www.murashima.matsudo.chiba.jp/

プライベートIPアドレス

RFC1918 で規定
10.0.0.0 - 10.255.255.255 10/8 prefix/ClassA
172.16.0.0 - 172.31.255.255 172.16/12 prefix/ClassB
192.168.0.0 - 192.168.255.255 192.168/16 prefix/ClassC

その他

ポートを塞ぐ設定 UNIXの場合

/etc/inetd.conf

ポートを塞ぐ設定 NT4.0の場合

ネットワークコンピュータ|プロパティ|プロトコル|TCP/IPプロトコル|プロパティ|IPアドレス|詳細|セキュリティー処理を行う|詳細

セキュリティ層
SCS(Secure Channel Service)の種類
SSL2.0/3.0 Secure Sockets Layer
PCT1.0 Private Communications Technology
TLS Transport Layer Security
暗号技術の種類
対称暗号技術:秘密鍵 データの暗号化と復元化の両方に同じキーを使用。
非対称暗号技術:公開鍵/秘密鍵 データの暗号化と復元化でそれぞれ 公開鍵、秘密鍵 と呼ばれる異なったキーを使用。
RSA方式が事実上の標準。デジタル署名に使用。