PowerZaurusとの比較

PowerZaurusが巷で売れているそうで、私も店頭で触って みました。当然、Newton MP 130 の所有者としては、なんとなく 気になります。(というより、Appleより依頼されてMP2000を生産しているのがシャープだから気になる、というのが正解だな。)
ほんとうの比較というのは、両方を所有してしばらく使い込まないと、 そのへんの雑誌のつまらない比較記事程度のものにしかならない ので、標題ほどの大胆な記事を書こうと思っていません。 店頭で触れたり、インターネット上の 様々な情報を元にした比較感想、と思って読んで下さい。


PowerZaurusは、いうまでもなく シャープの製品です。
従来の電子手帳から一歩踏み出した高機能化を目指しており、 E-mail, Web も含めた通信機能、カラー液晶、デジタルカメラを 一体にして、テキストと画像(写真でもペイントでも)と 音声をすべて1つのマシン上でメモとしてまとめることを 目指したようなマシンです。
従来、何度も問題になっていたカラーザウルス(1世代前の機種) の速度の遅さと、携帯性の悪さを克服しています。
こういう進化の方向は、Newton MessagePad 130 → 2000 の 進化と酷似していますから、なんとなく比べたくなるのですよ。

そして、PowerZaurusにはいろいろと気をひく機能が満載されています。 実際に触れてみても、従来のマシンに比べると、ずいぶんと よくできていることに気づきます。

日本にはこういうマシンを作る土壌があるから、なかなかNewtonが 売れないんですよね。むしろ非常に小さいPalmPilotが売れたり しているわけです。

ただ、やはり「ザウルス」だな、と思わせることがいくつか あります。たとえば、

こういう微妙な積み重ねが、実は使い勝手に影響すると、 私は感じてます。特に、机であれこれ作業するのでなく、 出先の限られた環境でやるのだから、重要。Newtonの使い勝手 とは(もともとの目的も違いますから、単純な比較はできない ですが)やはりどこか異質。
ただ、MP 130 には致命的な欠陥が存在します。日本語を無理矢理 載せているため、日本語に関係する部分の処理速度が遅いこと。 特に、日本語入力の効率が、お世辞にもいいとは 言えないこと。この点で PowerZaurus には、完全に水を あけられたといっていいでしょうね。

あとですね、実際のユーザーの使用体験記を読むと、PowerZaurusも Newton同様、ある程度使ってデータがパンパンになってくると、 リセットをかけないとうまく動かなくなることがあるそう です。
複雑化すると、やはりこうなるんですね。


私の考えでは、本来は MP 2000 と、PowerZaurus が比較される べきものなんですよね。ところが、MP 2000 はまだ日本語版が 登場していないため、比較になりません。
PowerZaurusの場合、内蔵のソフトは従来のザウルスの発展形なので、 私はそれほどひかれません。でも、デジタルカメラとの連動、 カラー液晶でWeb-browsing(PIAFS通信可能)、それらの メモとの連動、という面で、実用性はこっちのほうが 上かもしれない。そう考えると、うらやまし〜い。
早く来い、来い、MP 2000 日本語版。


Newton目次へ戻る