図解最新テクノロジー 携帯Java

ナツメ社刊

2002/12

ナツメ社より刊行、2002年12月13日より全国の書店/パソコン量販店の書籍売り場などで発売中。

オンライン書店のbk1アマゾンなどでも取扱中です。

携帯電話にJavaが搭載されたことの意義、どのようなサービスが可能になるか、キャリアごとの共通点と特徴は何か、第3世代携帯電話を含めた今後の展望、といったことを一望できる内容になっています。

テーマは前著(「明解 携帯電話Java」、リックテレコム刊)と似ていますが、ターゲットがやや異なる書物であり、以下の点が異なっています。

1)iアプリの例題を使って、技術がサービスに繋がっていく過程に触れているので、技術者はもちろんのこと、企画担当や一般の方にも「どうやってサービスが実現されていくのか」がわかる

2)直接プログラムの関心がない人でも、キャリアごとの特徴や、今後の展開や期待がわかる → これは前著も同じ

3)携帯電話とJavaにまたがる組み込み分野の技術の関係では、今後の展望でより広い分野(ロボットなどへの応用の可能性など)に触れている

4)NTT DoCoMoの504i系を含めた、2002年10月時点までの新しい情報に触れている

5)ハードウェアによる高速化(ハードウェア・アクセラレーション)について、より詳細に触れている

[著者より]

この書籍は前著「明解 携帯電話Java」と違い、Java言語の解説とiアプリの実例が出ているため、プログラミング本に見えるかもしれません。しかし、内容は技術解説書・入門書であり、初めてこの分野に取り組むエンジニアや企画担当、あるいは知識が混乱して整理しづらいと考えているすべての方々のお役に立つと思います。実例はiアプリにしましたが、3つの通信事業者(NTT DoCoMo、au、J-PHONE/Vodafone)のサービス内容を整理して、わかりやすく解説しました。


[補足や追加]

執筆は20001年秋にスタートし、ほぼ2002年3月に一度落ち着いて、レイアウトが決まりかけていました。6月に504iなどの新規情報を追加しましたが、レイアウト作業の関係などから大きな追加など行えないまま、刊行まで時間が経過した面があります。そのため、刊行した時点で若干補足したいポイントがあります。以下、専門用語が出てきますが、本書読者への参考情報ですから、わからない場合は、本書に目を通されることをお勧めいたします。

 


About this siteへ戻る