北海道チャレンジ[ イン 石狩 リポート
(1999年7月9日〜11日)
NiftyServeFODSのきゃん蛸バナーを立ててきました。
 |
7月9日朝7時45分の飛行機で羽田を出発。羊が丘にちょっと寄ってからサッポロビール園へ行き定番のジンギスカンで昼食後、ビール博物館を見学しました。ガイド付で約40分、お土産も付いて結構見ごたえがありました。その後、モエレ沼公園に行ってちょっとデュアルを出してみたのですが(写真)、なんとこもりんごのヴェントはセンタースプレッドがシオシオノパーになっていて飛行不能。やっぱり飛行機で折れたのかしらん。風はとってもガスティですぐリタイア。翌日に備えて石狩の場所を確認した後、ホテルへチェックインし、ホテルの和食レストランで夕食を食べて寝ました。ホテルは温泉もあってGOODです。 |
 |
10日はホテルで優雅な朝食を食べたあと、朝9時ごろ現地到着。スタッフはすでに何人か来ていて、草刈をしていました。写真は草を刈る相良さん。われわれはじゃまにならないように、少し離れたところで練習です。 |
 |
午後3時くらいまでには続々とメンバーが到着。きゃん蛸の面々も集まり、まず1枚。左から、こもりんご、喜多村さん、鯛貴さん、かわせみ、まありさん。 |
 |
我が家のジャムセッションがお婿に行った先のみーこさん。黙々と練習してます。この日はツイスターXTを使っていました。きゃん蛸はROMのみとか。 |
 |
午後4時、いよいよバーベキューパーティーの開始です。箸と器を持って、みんな肉に群がります。 |
 |
これはジンギスカン鍋。小倉さん?と相良さんとかわせみ。肉もさることながら、たまねぎもキャベツもおいしい。ジャガイモの丸焼きも美味。 |
 |
相良家の犬。名前は忘れた。ゴエモンだったかなぁ。チョーおとなしいです。
※訂正です。犬の名前は石松だそうです。失礼しました。 |
 |
イカもナマコも豪快に丸焼き。さすが北海道。このほかにも、チャンチャン焼き、ホルモン焼き、網焼き牛肉など盛りだくさんのメニューで、これだけでも北海道まで来たかいがあったって感じ。 |
 |
一通り食べたころに出てきた真打のカニ。右端に写っているびんはかわせみからの差し入れ、東京の澤乃井大吟醸。結構人気でした。この後、かなりの人が会場でキャンプし、宴会は夜遅くまで続いたそうです。 |
 11日、大会当日は8時過ぎに到着。まず、きゃん蛸バナーを立てます。 |
 |
これはかわせみのノービス規定。カイトは大会初披露のプレシジョニストのホーリースターバージョンULです。結果はまありさんに負けて二位。撮影は喜多村さん。 |
 |
喜多村さんのバレエ。カイトは満身創痍のT&T。途中でラインが絡むアクシデントがありましたが、3位。 |
 |
鯛貴さんのバレエ。カイトはプリズムのニューカイト、エリクサー。 |
 |
帯広の松田さんのバレエ。曲は踊る大走査線で、エアーインデペンデンスを思い出しちゃいました。カイトはVOODOO。 |
 |
これは2機トレインの2機上げを一人でやる演技。お昼休みにデモしてくれました。一人チームってカンジで見ごたえあります。 |
 |
最後に六角凧チャレンジです。8組参加し、スタートを待つところ。ひときわ大きな凧にまありさん苦戦。 |
 |
日程が全部終了し、バナーの下で記念写真。 |
 |
サイン用のバナーにもみんなで寄せ書きしました。写真は左からみーこさん、喜多村さん、セクシーポーズの鯛貴さん、かわせみ。 |
 |
小室ジュニアの秘蔵する手染めシナジー。 |
 |
オーガナイザー小室氏と記念撮影。お世話になりました! |

