released on 1/16/2005
写真はありません。だって撮影禁止だから

久々の「インストアライブ」。
今回のお目当てのアーティスト(シンガー)は池田綾子さん。場所はJEUGIA(ジュージャ)梅田店。最近OPENしたハービスENTの中にあるCDショップ&楽器店。ちょっとしたライブスペースがあってそこにはグランドピアノが置いてあったりするのだ。Tower RecordやHMVとはちょっと違った感じだよなあ。

ちなみに、ライブは04年の11月20日でした。時間差があってすみません。

こういう場合、何とか早めに行ってリハーサルから聴くのをちょっとした楽しみにしている。今回は無事早めにたどり着いたのでしっかり?リハーサルも聴くことができた。
リハーサルに出てきた綾子さんはジーンズスタイル。彼女を観るのは2回目で、前に観た時は ちょっと可愛い感じの衣装だったので、今回のスタイルはまた感じが違って新鮮だ、曲の構成はこの前の佐賀の時とだいたい一緒。1曲目の「アメージンググレイス」で聴き入ってしまう、まだリハーサルなのに。

今回もピアノの弾き語り(アメージンググレイスはこっち)とオケで歌うのと2パターンの構成。で、びっくりしたのが、「はなびら」とか「僕たちのtomorrrow」のオケの確認の時に、ステージから降りてきてaudienceの横に立って音の聴こえ方を確認したことだ。
歌っている途中に「ちょっと失礼します」って言って何のことかと思ったら、ステージを降りて客と同じ方向を向いて、オケと自分の声の聴こえ方を確認していたのだ。ステージから降りてきたところは僕の約1m前。はっきり言って、後ろ姿もしっかり観させていただきました。

さて、しばしの休憩の後インストアライブ開始。っと!ステージに出てきた彼女は着替えておられるではないか!!赤のノースリーブとダークグレー系のスカート、これまた違った雰囲気。まあ綾子さん奇麗だから何着ても似合うんでしょうね。
ステージで歌う彼女の後ろには、彼女の映像が映ったりしていたが、それを観て「二の腕が・・・」なんておっしゃっていましたけど、それ以上細くなってどーするんですか。
実はちょっとしたハプニングがあって、「はなびら」を歌っている時に、思い入れが強すぎたのか(かなりアクションが大きかった)歌詞が一瞬飛んでしまったのだ。歌い終わった後「ごめんなさい。悔しい。」って言ってました。いえいえ、わたしゃ別に気にしませんよ。

ライブが終わってサイン会&握手会。当然彼女のCDを買うことが条件。当然買いました。サイン待ち列の僕の数人前に赤ちゃんと一緒の方がいて、赤ちゃんをすっと差し出したら、綾子さん「可愛い」っていいながら普通に抱きかかえてました。赤ちゃん泣いてなかったんで人見知りしない方だったのかもしれないけれど、赤ちゃんが嫌がらないように抱くってそんな簡単じゃないと思うんですが(僕は嫌がられた経験あり)、こういうところはシンガーといえども女性なんだなあっていう感じでした。
僕の番に廻ってきたとき「佐賀でも聴かせていただきました」って言ったら「えー!」なんて言ってもらいましたえへへ。サインする時に名前聴かれたんですが、変に緊張していた僕は自分の名前をちゃんと伝えられなかったようです。なぜって?僕の名前が「EICHI」になっていたからです。う〜んまだまだ「あい」が足りないってことですな、こりゃ。

(終わり)

前のページへ戻る