■ F1ファンへの100の質問 ■

回答してくださる方へ:

* サイトオーナーの方はご自分のサイトでお答えください。
* サイトを持っていない方は,zun@sannet.ne.jp宛に回答を送付してくだればこちらで紹介させていただきます。
* 転載・配布・URLの直リンクなどはご自由にどうぞ。
* その際,大和但馬屋 http://www.page.sannet.ne.jp/zun/ と並記していただければ幸いです。
* ソースごと利用してくださっても,レイアウトを改変してくださってもかまいません。
* 質問内容の改変はご遠慮ください。
* 回答報告などの義務はありませんが,報告していただければ回答リンク集に反映させる予定です。
* 質問作成者による回答例です。
* この質問は便利な100の質問リンク集に登録させていただいています。
* 02.6.28 質問を一部改訂しました。

それでは,よろしくどうぞ。

--------------------------------------------------------------------------

001 あなたの名前,性別,年齢などを差し支えのない範囲でお答えください。
自己紹介欄を参照。
002 あなたのF1ファン歴は?
14年くらい
003 F1ファンになったきっかけはなんですか?
TVでみたマシンがきれいだったから
004 F1のどこに最も魅力を感じますか?
マシンの優雅さと迫力
005 F1の話ができる人は周囲にいますか?
一応います
006 あなたは現在F1を観ていますか?
Yes
007 6=yes:好きな現役ドライバーがいれば挙げてください。
強いていえばシューマッハ兄かな
008 6=yes:好きなチームがあれば挙げてください。
もちろんFerrari
009 6=yes:好きなエンジンサプライヤーがあれば挙げてください。
もちろんFerrari
010 6=yes:好きなF1マシンがあれば挙げてください。
もちろんFerrari
011 6=yes:今後に注目しているドライバー,チームなどはありますか?
もちろんFerrari&アロンソ、かな
012 6=no:F1ファンだったのはいつ頃ですか?
013 6=no:現在ファンでなくなったのはなぜですか?
014 6=no:今後,ファンになる可能性はありますか?
015 現在のF1を面白いと思いますか?
まあまあ、かな
016 歴代で好きなドライバーを好きなだけ挙げてください。
プロスト、マンセル、ベルガー
017 歴代で好きなチームを好きなだけ挙げてください。
もちろんFerrari&レイトンハウス、ティレル
018 歴代で好きなF1マシンを好きなだけ挙げてください。
もちろんFerrariのマシンは無条件に好き。それからLeytonhouseとTyrell017かな
019 今までで特に印象に残っているレースは?
90年フランスGP。
陽光きらめくポールルカールサーキットでおこなわれたGP。話せば長くなるが結果は1位がプロストの乗るFerrariで2位がカペリの乗るレイトンハウス。レイトンハウスは前戦のメキシコGPでは予選落ちしているが、セッティングが合うと爆発的な速さを見せるという「エアロダイナミクス・モンスター」の面目躍如といったところか。
020 いつの時代のF1が最も魅力的だと思いますか?
80年後半から90年前半
021 F1以外のモータースポーツに興味ありますか?
それなりに
022 21=yes:どんなカテゴリが好きですか?
IRL、CART、FN。ハコ車ではDTMかな。
023 21=yes:それらとF1ではどちらの方が好きですか?
当然F1
024 21=no:興味がない理由は何ですか?
025 F1はモータースポーツの最高峰であると思いますか?
Yes. Of course。総合では、という条件付きですが
026 F1のテレビ中継はどのくらいの頻度で観ていますか?
アメリカ大陸以外のGPはたいがい見ます
027 地上波以外のテレビ放送を利用していますか?
時々
028 F1をサーキットで観戦したことはありますか?
Yes
029 28=yes:どのサーキットで,何回くらい観戦しましたか?
鈴鹿で今年(2003年)でたぶん11回目
030 28=yes:やっぱりテレビより生に限りますか?
Yes. Of course
031 28=no:今後サーキットで観戦したいと思いますか?
032 F1の観戦料は高いと思いますか?
場所による
033 現状のテレビ放映に満足していますか?
あんまりしてない。某国政放送にある程度落ち着いて中継してもらった方がいいと思う。motoGPなんていい感じで放送していると思うし。
034 情報集めにインターネットを活用していますか?
それなりに
035 34=yes:よく見に行くサイトがあれば教えてください。
yahooかな
036 34=yes:F1関連のMLなどに参加していますか?
No
037 34=yes:2ちゃんねるのF1板は見に行きますか?
No
038 34=yes:F1関連のサイトを運営していますか?
No
039 34=no:「こんなサイトがあれば利用したい」というものはありますか?
040 購読している雑誌があれば挙げてください。
F1速報。もう長いですなあ。
041 上記以外で情報を得るのに利用しているメディアはありますか?
インターネット、かなあ。
042 F1グッズ,模型などは集めていますか?
グッズは少々。模型は集めていない。
043 42=yes:サーキット以外のF1ショップなどに足を運んだことはありますか?
ない、けどいってみたい。
044 42=yes:お気に入りのグッズがあれば教えてください。
Ferrari50周年のマグカップ。
045 42=no:グッズ類を欲しいと思ったことはありますか?
046 42=no:こういうのがあれば欲しいと思うグッズはありますか?
047 チームやドライバーの公式ファンクラブに入っていますか?
No
048 F1の映画,ビデオなどを買ったことはありますか? おすすめはありますか?
80年代のビデオは面白い。
049 F1のゲームで遊んだことはありますか? おすすめはありますか?
昔ゲームセンターで遊んだことがある。ポールリカールサーキットが得意だったなあ。
050 運転免許は持っていますか?
Yes
051 50=yes:レース用のライセンスはお持ちですか?
No
052 50=yes:レースに出場したことはありますか?
No
053 50=no:条件的に不可能でなければ免許を持ちたいと思いますか?
054 F1マシンを運転してみたいと思いますか?
Yes
055 サーキットでの運転経験はありますか?
No
056 サーキット以外でのスポーツドライビングの経験はありますか?
No
057 真にF1を楽しむには運転技術の理解が不可欠だと思いますか?
絶対条件ではないと思う。
058 F1レーサーという職業に憧れたことはありますか?
それはない
059 レーサー以外でも,F1に関わる仕事に就きたいと思ったことはありますか? 
あるとしたらどんな仕事ですか?
エンジニアにはなってみたい
060 どんなタイプのドライバーが好みですか?
いけいけどんどんタイプ。
061 では,嫌いなドライバーのタイプは?
自分が神に選ばれたと思っている奴。
062 親密な仲になりたいと思ったドライバーはいますか?
それはない
063 「最近のドライバーには個性が見られない」という意見があることについて,思うところがあればお答えください。
マシンコンセプトの画一化、ミッキーマウスサーキットだらけのコースレイアウトetc.これじゃあ昔のような強烈な個性を求めるのは無理というもの。
064 給油は必要だと思いますか?
別にあってもいいと思うけど、たぶん無い方が面白いと思う。
065 溝付きタイヤは必要だと思いますか?
思わない。スリックであろうとグルーブドであろうとタイヤメーカーはそれなりのグリップを持ってくるから。
066 安全性の確保を理由にエンジン排気量を削減する具体案が挙がっていますが,それについてどう思いますか?
ま、一時しのぎだな。エンジンが小さくなることによって後ろのcrashable structureが小さくなることはいいんだろうか?
エンジンが小さくなることでマシンでザインにはいい方向に行くと思うけど。
067 現在禁止されている技術で,解禁されたらいいのにと思うものはありますか?
エンジンの気筒数の制限。12気筒復活してほしい!!
068 現在使用されている技術で,禁止されるべきだと思うものはありますか?
ラウンチコントロール。これでスタートがかなり面白くなると思う。
069 F1は環境問題,資源問題に配慮する必要があると思いますか?
配慮できればいいと思うけど、両立は難しいと思う。
070 将来,石油燃料が使えなくなったときにF1はどうなっていると思いますか?
電気なり水素燃料なりを使っているんじゃないかな。
071 F1を観ていて,ルールがわかりにくいと感じたことはありますか?
特に思わない。
072 「F1は観ていて展開がわかりにくい」と言われることについてどう思いますか?
全然思わないけど。CARTやINDYの方がよっぽど展開が分かりにくいと思う。
073 「こんなルールがあれば面白いのに」といったアイデアがあれば教えてください。
・・・ちょっと思い付かないなあ
074 現在,参戦できるのは12チーム24台までという制限がありますが,これについてどう思いますか?
ちょうどいいと思う。
075 現在のF1は安全だと思いますか?
思う。
076 安全性とショービジネスの両立は可能だと思いますか?
ある程度は。
077 現在,全17戦が開催されていますが,この数は妥当だと思いますか?
こんなもんだと思う。
078 お気に入りのグランプリはありますか?
イタリアGP in モンツァ。数少ない高速サーキットだから。
079 行ってみたいグランプリがあるとすれば何GPですか?
モナコGP。それから今度上海で開催される中国GP。
080 現在F1が開催されていない国で,ぜひ開催してほしい国などはありますか?
ベルギー。サーキットは当然スパ・フランコルシャンで。
081 正直,開催の必要がないと思うグランプリはありますか?
ハンガリーGP。ハンガロリンクはどうしても面白く感じられない。
082 スペインのへレスやフランスのポールリカールのように,昔F1に使用されてい たが現在は使われていないサーキットがありますが,それらの中で復活してほしいサーキットはありますか?
絶対ポールリカール。それからホッケンハイム旧コース。シルバーストンの旧コース。要するに高速サーキットが復活してほしい。
083 日本グランプリの開催時期はやっぱり秋がいいですか?
yes。
084 市街地コースはF1に欠かせないと思いますか?
思う。けどモナコは狭すぎるかなあ。
085 日本人ドライバーや日本のチーム,エンジンなどを特に意識しますか?
ドライバーは気にする。チーム/エンジンは特になんとも思わない。
086 日本にF1は定着していると思いますか?
もう一押し、といったところか。
087 F1の世界に日本は定着していると思いますか?
もう一押し、といったところか。
088 今後,日本人チャンピオンが誕生する可能性はあると思いますか?
思う。佐藤琢磨なんていいと思うけど。
089 富士スピードウェイがF1の誘致を狙っていますが,ズバリ鈴鹿と富士ではどちらがよいと思いますか?
地理的には鈴鹿。しかしFISCOのロングストレートは非常に魅力的。
090 トヨタやホンダに思うところがあればどうぞ。
トヨタ:マシンもエンジンも良くなってきた。優勝もそう遠くないと思うなあ。
ホンダ:今回の参戦は何がしたいのか良くわからん。中途半端だったらやめれば。
091 好きなチームマネージャーはいますか? それは誰ですか?
チームマネージャー?えーとルカ=モンテヅェモーロ。でも彼はマネージャーって言っていいのかなあ。
092 好きなエンジニア,デザイナーなどはいますか? それは誰ですか?
デザイナーと言えばロリー=バーン、それからエイドリアン=ニューエイ。エンジニアと言えばやっぱりDr.ハーベイ=ポスルズウェイト。
093 理想のチーム,ドライバーの組み合わせなどを考えることはありますか?
別にないけど・・・
094 その中で面白いのがあったら教えてください。
095 今後,参戦してほしいメーカーはありますか?
フォルクスワーゲン。自動車メーカーで参戦していないグループと言えばここくらい、かな。
096 F1にぜひ上がってきてほしい若手ドライバーなどはいますか?
若手とはいえないけれど、FNの本山哲。
097 好きなジャーナリスト,嫌いなジャーナリストはいますか?
別にいない。
098 ここまで答えた感想は?
まあこんなもん。
099 月並みですが,あなたにとってF1とは?
欠かすことのできない楽しみのひとつ。
100 最後に,「なぜこの質問がない?」と思うものがあればそれを書いて,自分で答えてください。
・・・考え中・・・


自己紹介のページへ戻る

質問は以上です。お疲れさまでした。

* 問題作成者:寸゛
* zun@sannet.ne.jp