Back to Howawan's Homepage
to index
to Yahoo's Homepage
envd04-01512021243/ユミちゃん失踪する5 ......
inhalts
envd04-01512021243@
薮医マ-庵誕生か
Yもやがて巣だって行くかも知れず、私はそうなると病気になっても見舞いの身寄りのない人物という事になる。この5年でどれだけのそういうお年寄りを見たのだろう。それは、現実離れしていてしかも冷たい現実のひとつなのである。人はみんな孤独である。結論としては、従って、今の私には、自分一人になっても暮らせるだけのアットホ-ムな環境作りをしなければならない。最終段階は薮医マ-庵誕生というわけである。どのような庵にすむのだろうか…..。
そこはやっぱり、ある程度元気のある街がよい。その中に住むのかそのまわりに住むのかは大きく違う。周りの方が土地や資金は安かろうが街の方が、患者は多いだろう。ただ街のなかと言ってもあの康午のようなところでは人は集まらない。工業団地の大きな総合病院の敷地ならば確かに人が来そうだが忙しいだろうしはやらなければ立ち退かされるかも知れない。それも困るなァ。
いっそ洞爺湖などの静かな山村はどうだろう。毎日鱒釣が楽しめそうだ。冬になると閉ざされ、買い物もおぼつかなくなるかも知れない。しかし、高速道路は伸びてきて、夏なら15分で入れるのも魅力だ。
厚間のあたりはよい。苫小牧の港湾まで直線一本で約10分。冬も雪は少なく、内地へのフェリ-も出ている。高速道路もあり、なにより、千歳空港が近いのである。
Mr.Kの死で私の腹は決まり、ヘリコプタ-を置ける庭を持った、human launchで木で出来た診療所 イコール ログハウスNo1が門の近くにあり、その横に同じくログハウスNo2がこどもの庵、ログハウスNo3が老人の庵、それにログハウスNo4が薬膳レストラン、ログハウスNo5がジム、ログハウスNo6は動物の庵、庭にはフィ-ルドアスレティックや読書の庵などを点々と並べるようにしたい。雪のない間は、急患はヘリで診察に行き、救急処置をしてから救急車を待つようにするのである。むだのないしかもゆとりのある診療が薮医マ-庵の望むところである。
今回の引越はそのログハウスNo0つまりとっかかりでありログハウスNo1に改装できる所の方が無駄がないがそうは問屋が下ろさないかも知れない。このような夢は、ある程度の蓄財があればこそであるが、私は相変らずの文無しである。大きく借入れば胸苦しいし第一そんな信用があるとは思えない。まずは裸一貫自分の診療所からのスタ-トだと思う。今年43才だからあと5ー6年である程度の形は作りたいものだとすれば、あまり時間があるとは言えない。
診療所は無床がよい。科目は、小児科・内科・老人科である。つまり人生涯の内科である。ストレス科などと言う名前も加えれれば良いのだが。地域の他の科の先生と協力し合って、ゆるやかなメディカルセンタ-を作る。薬なども出来れば共同購入して単価お下げられればさらに良い。ユミちゃんには、色々手伝わせなくちゃ。患者の栄養相談、全体の経理の把握、それには簿記も勉強してもらわなくちゃ。看護も、もし、窓口嬢がやすんだり、レセプトの請求の時は監督も、....。かくして気がついてみると、やはり、私の計画の中にはしっかりYがいるわけで。結局、一人でなんて暮らせない、という僕の弱さを知り抜いて、フンフンと鼻でせせら笑っているユミちゃんのにくたらしい顔が眼に浮かぶようである。