|
|
|
|
 |
LARME
NOIRE'90 |
土、 木、布、ワイヤー
680×360×340cm 直径80cm |
LARME NOIRE ,90(ラルムノワール)とは、フランス語で黒い涙と言う意味で、空中の傘に雨が集まりそれがワイヤーをつたわり流れ大地へ注がれる作品。
|
|
|
|
|
|
LARME
NOIRE'95 |
土、 木、布、ワイヤー
680×360×340cm
500×250×500cm
直径120cm
EXERIEUR(外径)
直径1500×900cm |
LARME NOIRE
,95.は、88年から続くLARME連作の一つのインスタレーション。 シャトー.ドゥ.ラ.ロッシュ.ギュイヨン(Chateau
de la Roche-Guyon)シャトー中央120m上に約直径15mのタワーの姿が今でも見る事が出来るが、長年の風化によりいたみは激しく存在も危なげである。ここには歴史をたどった崩壊の美を感ぜずにいられない。タワー真北を望む場所に12本の枯れ木をタワーと同径15mに配列させ
その中央に雨を集めるインスタレーションを行った。写真は、午後1時30分を印す影が芝に落ちる。
|
|
 |
|
 |
|
|
LARME
NOIRE'95 |
土、 木、布、ワイヤー、水
500×250×780cm
直径120cm |
|
 |
le Parisien-新聞
1995年7月28日掲載 |
 |
|
 |
|
 |
|
|