■仁井田駅麒麟麦酒専用線■

1.沿革

烏山線仁井田駅から約1.2km先の麒麟麦酒(株)栃木工場を結ぶ鉄道でした。
S58年の専用線一覧には総延長3.6kmと記載されています。
 ■開業 S54(橋梁銘板より)
 ■廃止 S62頃
比較的新しく、かつ短命に終わった路線です。
現在は、路盤の大半や橋梁が存置され、往事の雰囲気を今にとどめています。

 

2.廃線跡の現状

専用線の地図

(1)専用線の分岐点は、宝積寺起点5.15KM付近であり
  安全側線跡・車止め標識が現存しています。
  上記地点は、仁井田駅中心より750mほど宝積寺よりであり
  当時はここまでが仁井田駅場内だったと思われます。
(2) 全線、レール枕木は撤去。道床は全線現存、バラストも残っています。
  分岐後、キリンビール工場入り口までの実際の専用線区間は、500m程。
(3) 函渠2、橋梁1、踏切2が現存しています。
(4) 工場内設備の残存状況は調査不可。

分岐点付近 分岐点付近にて宝積寺方から仁井田方を望む。キハ40の位置が分岐点、手前の砂利道が廃線跡、安全側線がまっすぐ仁井田方へのびる。
車止め標識 安全側線終点の車止め標識。
ガイコツ状態。
廃線跡の中間付近 専用線部分の中間付近。
きわめて状態の良い廃線跡が続く。
仁井田方をみる。
五行川橋梁 工場直前にかかるPC橋梁
「麒麟麦酒専用線五行川橋りょう」
複線分の幅を持つ橋梁ですが、バラストは単線分のみ敷かれていました。将来の線増に備えていたのでしょうか

  橋梁銘板
工場前踏切 工場ゲート直前の踏切

 麒麟第八花岡踏切

「麒麟第八花岡踏切
 0K456M 幅員3.0M」
と表記。


3.運行状況など

宇都宮方面から直通の貨物列車が運転されていました。本数や列車番号など調査が不十分ですが、宇都宮運転所のDE10が重連で牽引していました。「GE999」を牽引した100号機もその仲間です。
仁井田貨物1 仁井田貨物2
宇都宮発車しエキゾーストも高らかに
仁井田へ向かう。
(S56頃)
    <宇都宮−岡本>
DE10100が牽引する仁井田貨物
(S56頃)
   <宇都宮−岡本>
上の2点の写真は、HAL.W氏の提供による。

現在仁井田駅は単線スルーであり、当時、入れ換え、機回し等がどのように行われたかは不明です。

14系客車の団臨
<烏山線余談>
S59頃には、数回/年のペースで客車の団臨も運転されていました。これはそのスナップですが、手前が専用線です。
上の、五行川橋梁付近から撮影
(S59)

<仁井田−下野花岡>

4.あとがき

かつて、地方駅の貨物ホームで大量のビールや空き瓶が、ワムに積み込まれるのを
よく目撃しました。
モーダルシフトにより将来、ふたたびこの線が復活
し、あのような風景を目にすることができるようになるのでしょうか?



トップページに戻る
【お願い】本サイトはフレーム構成です。
フレーム表示されていない場合は
上でいったんトップページにお戻りください



旅先リストに戻る

更新    2002.8.28  写真追加 誤字修正
作成    2002.8.7
写真撮影 2002.3.23

Copyright (C) 2002 Daruma-Kozo. All Rights Reserved